年末釜山2日目 ⑥ チャガルチ市場と言えば これでしょ ^^ ハルメコムジャンオ「할매꼼장어」
釜山グルメ
奇麗なイルミネーションを見た後 チャガルチ市場に移動し ここで一人合流です。
3人でチャガルチ市場といえば コムジャンオ ^^ 食べに行きます。
この先 コムジャンオ(ヌタウナギ)をさばいてる写真が出てきます
無理な方は 先に進まないでください

お店に行く途中気になったのがここ クジラ?
韓国でもクジラ食べれるのかな? お店の中を見てないのでわかりませんが
食べれるなら一度行ってみたいですね どんなの出てくるんだろう?
韓国でクジラのお店って初めて見ました

akiさんたちが狙ってたお店はこちら ただ お客さんが多くて席が無い T.T
akiさん曰く このお店人気店らしく いつも入れないんだとか
今回も嫌な予感が・・・・


このお店の前では おばちゃんが コムジャンオさばいてます
やったことは無いですが ウナギみたいに頭部分を固定してさばくんですね
初めて見ました

さっきのお店 まだ入ったばかりのお客さんが多くて 当分席空きそうにないので
適当に他のお店を選びました。
それなりに人が入ってて でも席のあるお店を選びました ^^

う~~ん コムジャンオ wwww
見た目にはあんまり 美味しそうではないんですが
前回釜山に来た時に以前のトラウマを克服したので また食べてみます ^^
(トラウマは 元々コムジャンオ食べてたんですが 以前ソウルで食べた時に 悪い店に当たったようで 臭くて >< ほんとに食べれませんでした それ以来全く食べてませんでした)

コムジャンオ 安い魚ではないですね 笑
ぼちぼちいい値段します。 今日は次もあるので 小を頼んだと思います
もちろん 店に入るときに アワビつけてもらう約束も取り付けてます ^^
この辺 アワビ(小さいからトコブシですが・・・) たくさんとれるんでしょうか?
サービスにアワビってみんな言いますね

お客さんは恐らく ほとんど韓国の方ですね
おじちゃんおばちゃん達 美味しそうに食べてます

隣のテーブルに(準備用テーブル?)来ました コムジャンオ ^^

とりあえず 乾~杯~ ^^
夜としてはここからが飲みです (昼にも飲み上げてますけど wwww)

隣のテーブルでは お店の人が お客さんに出す前に
ある程度焼いてます。 僕らのはどれかな~~~?
残念ながら 2つとも僕らの所ではなかったんですけどね www

コムジャンオ押しの チョウンデイ ポスター ^^ 初めて見ました
釜山用ですかね 隣の「花」っていうのは知らないお酒です
でも 僕的には お酒のポスターは 女の人が良いな ^^

サービスの ナクチ(手長ダコの刺身)と アワビ(トコブシ)の刺身が来ました
これをあてにビール飲みます
ビールがうまい ^^ ← もちろん つまみもうまいです

コムジャンオ着ました。 ある程度お店のほうで焼いてきてくれてますが
僕らのテーブルでもう少し焼きます
焦げないように まぜまぜしながら 焼いていきます

焼けたのでいただきます ^^
ここはちょっと辛めの味付けですが これ美味しいです
辛い味付けに コムジャンオのこりこりした歯ごたえが いい感じです
お酒が進みますね wwwww

僕らは ゆっくりしゃべりながら しかも めちゃくちゃ弱火で焼いて行ったので
ポックンバ用に タレ?がたくさん残ってます ^^

このタレ(ソース?)に ポックンバのご飯とノリを入れて

いつものごとく まぜまぜ wwww

出来上がりです。
汁けがおおいので パリパリではないんですが
その分 濃厚なポックンバの出来上がりです
僕は ポックンバよりおじや系のほうが好きなので 今回のポックンバは 当たりでした ^^
ますます 酒がすすみます wwww ← 次の日 結構頭痛かったです www
今回で コムジャンオのトラウマは完全に無くなりましたね
コムジャンオ 美味しい 釜山料理です ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
3人でチャガルチ市場といえば コムジャンオ ^^ 食べに行きます。
この先 コムジャンオ(ヌタウナギ)をさばいてる写真が出てきます
無理な方は 先に進まないでください

お店に行く途中気になったのがここ クジラ?
韓国でもクジラ食べれるのかな? お店の中を見てないのでわかりませんが
食べれるなら一度行ってみたいですね どんなの出てくるんだろう?
韓国でクジラのお店って初めて見ました

akiさんたちが狙ってたお店はこちら ただ お客さんが多くて席が無い T.T
akiさん曰く このお店人気店らしく いつも入れないんだとか
今回も嫌な予感が・・・・


このお店の前では おばちゃんが コムジャンオさばいてます
やったことは無いですが ウナギみたいに頭部分を固定してさばくんですね
初めて見ました

さっきのお店 まだ入ったばかりのお客さんが多くて 当分席空きそうにないので
適当に他のお店を選びました。
それなりに人が入ってて でも席のあるお店を選びました ^^

う~~ん コムジャンオ wwww
見た目にはあんまり 美味しそうではないんですが
前回釜山に来た時に以前のトラウマを克服したので また食べてみます ^^
(トラウマは 元々コムジャンオ食べてたんですが 以前ソウルで食べた時に 悪い店に当たったようで 臭くて >< ほんとに食べれませんでした それ以来全く食べてませんでした)

コムジャンオ 安い魚ではないですね 笑
ぼちぼちいい値段します。 今日は次もあるので 小を頼んだと思います
もちろん 店に入るときに アワビつけてもらう約束も取り付けてます ^^
この辺 アワビ(小さいからトコブシですが・・・) たくさんとれるんでしょうか?
サービスにアワビってみんな言いますね

お客さんは恐らく ほとんど韓国の方ですね
おじちゃんおばちゃん達 美味しそうに食べてます

隣のテーブルに(準備用テーブル?)来ました コムジャンオ ^^

とりあえず 乾~杯~ ^^
夜としてはここからが飲みです (昼にも飲み上げてますけど wwww)

隣のテーブルでは お店の人が お客さんに出す前に
ある程度焼いてます。 僕らのはどれかな~~~?
残念ながら 2つとも僕らの所ではなかったんですけどね www

コムジャンオ押しの チョウンデイ ポスター ^^ 初めて見ました
釜山用ですかね 隣の「花」っていうのは知らないお酒です
でも 僕的には お酒のポスターは 女の人が良いな ^^

サービスの ナクチ(手長ダコの刺身)と アワビ(トコブシ)の刺身が来ました
これをあてにビール飲みます
ビールがうまい ^^ ← もちろん つまみもうまいです

コムジャンオ着ました。 ある程度お店のほうで焼いてきてくれてますが
僕らのテーブルでもう少し焼きます
焦げないように まぜまぜしながら 焼いていきます

焼けたのでいただきます ^^
ここはちょっと辛めの味付けですが これ美味しいです
辛い味付けに コムジャンオのこりこりした歯ごたえが いい感じです
お酒が進みますね wwwww

僕らは ゆっくりしゃべりながら しかも めちゃくちゃ弱火で焼いて行ったので
ポックンバ用に タレ?がたくさん残ってます ^^

このタレ(ソース?)に ポックンバのご飯とノリを入れて

いつものごとく まぜまぜ wwww

出来上がりです。
汁けがおおいので パリパリではないんですが
その分 濃厚なポックンバの出来上がりです
僕は ポックンバよりおじや系のほうが好きなので 今回のポックンバは 当たりでした ^^
ますます 酒がすすみます wwww ← 次の日 結構頭痛かったです www
今回で コムジャンオのトラウマは完全に無くなりましたね
コムジャンオ 美味しい 釜山料理です ^^
|
お店情報 ハルメコムジャンオ「할매꼼장어」 住所 : 부산광역시 중구 자갈치해안로 49-1 Tel : 051-247-6923 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
スポンサーサイト
コメント
私は大好きだった牡蠣にあたって以来、恐ろしくて一切口にしていません。
鯨は、かつて捕鯨が盛んだったというウルサンでで食べたことがあります。
ユッケがめっちゃ美味しかったですが、背油は臭くてNGでした。
2018-04-07 09:23 ビョン URL 編集
Re: タイトルなし
あらら 牡蠣当たっちゃったんですね ><
僕は当たっては無いんですが 生は元々あんまり好きじゃないので
それもあってか 運よくまだ当たってません
クジラ蔚山に行けば食べれるんですね ^^
流石詳しい www しかもユッケがあるなんて
なかなか行く機会のない場所ですが 覚えておきます
駐在おやじ
2018-04-07 21:32 駐在おやじ URL 編集
No title
あの日フラれたお店、先週リベンジして来ましたよ~!
やっぱり美味しかったです!
今度は絶対行きましょう♪
お昼も営業しているので、昼飲みもアリです~
aki
2018-04-10 10:09 aki URL 編集
Re: No title
いかれたんですね 社長さん覚えてくれてました?
一体誰を覚えてたのかは 分からずじまいなんです
昼のみいいですね ^^ お魚をつまみに 飲み倒れ いい言葉です
駐在おやじ
2018-04-10 12:43 駐在おやじ URL 編集