こんなところに遊覧船??? 金浦と仁川をつなぐ河川で遊覧船を見ました 京仁アラベッキル「경인아라뱃길」
仁川観光
カフェで 一息ついて ソウルに向かいます。
ミンさん昨日から言ってたんですが、どうしても車で僕らをソウルに送っていきたいようです www
(韓国の人、一度決めたら 折れませんからね www)
一緒に 電車で行って、向こうで飲もうって、 何度も話をしたんですが
やっぱりその話が出てきます wwww
しかし 朝も乾杯だけして お酒飲んでませんでした ><
それを見て 僕もお願いすることにしました。 頑固なんだから wwww
しかし その結果 僕も全く知らない観光名所?があることに気が付きました。
ミンさんは 車を取りに帰り、 僕らはホテルに荷物を取りに帰ります。
東横イン 富平の前で ミンさんを待ちます。
荷物を載せ、 富平市内を走り、 僕も通ったことの無い道に入ります。

なんか 下に見える川が 運河みたいだね~~~ って話をしてた所で
軽く休憩(観光)です。
休憩所みたいになってるところに 車を停めて 休憩します。
折角なので、 トイレ行ったり 僕はタバコ吸ったり ^^

しかし ほんとこの川 すごい整備されてますね
夏を過ぎたところなので 草が生えてるのは仕方ないですが wwww

ん??? 滝?みたいなのがあるようです。 ← ブログ書くときに判明しました ><

ここ この川にそりだす形になった展望台があります ^^

こんな感じで、 くるっと回れるようになってます。
丁度 小雨が降って来たので、 傘を差しながら 回ってみます ^^

おお~~~ 良い眺めです。
って言うか ほんとまっすぐですね・・・・
これって 人工で作ったんでしょうか? こんなにまっすぐには 普通ならないですよね・・・

展望台というか スロープを回ってみます。

韓国あるある、 下が見えるように 透明なプラスチックになってるんですが、 それなりに朽ちてます・・・・
白くなってて 下があまりよく見えません wwww

それにしても この川はすごいな~~~ なんか 壮大って言葉が似合う感じがします。
川の両端には 最近流行りの自転車通れるように、 自転車道も装備されてます。

日本で言うと道の駅でしょうか wwww
休憩所には、 カフェもあるし 軽食も食べれます。
今回確認してませんが、 おそらく酒はありません。 ← こういうところは韓国徹底してます(僕にとってはうれしくない ><)
コーヒー買ってきて ちょっとのんびりします。

向こう側に、 電車も走ってるのが見えます。 ^^
もちろん地図上では路線もあるので、 電車が通ることもあるでしょうが、意外によく走ってました。

驚いたのが これ
はっ ????
旅客船????
なんで こんなとこ走ってるの ????
しかも 乗ってる人、 上に出てきてて 手を振ったりしてるし ^^
完全に 観光用です。

僕は 鉄道や、船にそれほど興味がある訳じゃないんですが
なんか かっこいい www
下手に海を走ってる船より、 この狭い河川を走ってる方が かっこいいですね。
初めて見たので びっくりしました。 www
← クリックで大きく見れます。
金浦から仁川をつなぐ 川路が通ってるようです。
悔しかったのは 下の写真
韓国の方のブログからお借りしてます。
この写真が撮れなかったことです ><
ただ これって・・・・ 展望台を見ると僕等がいた反対側からじゃないと撮れませんね wwww
だから ここに「滝」って看板が出てたんですね wwww
すべて理解できました wwww
後でしたらベタら この河川、ソウルナビさんの記事に出てました。
ソウルナビさんの記事はこちら
金浦の港から 仁川の港まで 90分だそうです。
時間に余裕のある方は、 こういう旅をされてみても 面白いかもしれませんね。
ブログには こう書きましたけど、
残念ながら 今の僕にはこの船に乗る 予定はありません wwww
地下鉄、 バス いつものものと違うもので移動すると 楽しい発見がありますね。 ^^
さて 僕らしく 次はご飯食べに行きます ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
ミンさん昨日から言ってたんですが、どうしても車で僕らをソウルに送っていきたいようです www
(韓国の人、一度決めたら 折れませんからね www)
一緒に 電車で行って、向こうで飲もうって、 何度も話をしたんですが
やっぱりその話が出てきます wwww
しかし 朝も乾杯だけして お酒飲んでませんでした ><
それを見て 僕もお願いすることにしました。 頑固なんだから wwww
しかし その結果 僕も全く知らない観光名所?があることに気が付きました。
ミンさんは 車を取りに帰り、 僕らはホテルに荷物を取りに帰ります。
東横イン 富平の前で ミンさんを待ちます。
荷物を載せ、 富平市内を走り、 僕も通ったことの無い道に入ります。

なんか 下に見える川が 運河みたいだね~~~ って話をしてた所で
軽く休憩(観光)です。
休憩所みたいになってるところに 車を停めて 休憩します。
折角なので、 トイレ行ったり 僕はタバコ吸ったり ^^

しかし ほんとこの川 すごい整備されてますね
夏を過ぎたところなので 草が生えてるのは仕方ないですが wwww

ん??? 滝?みたいなのがあるようです。 ← ブログ書くときに判明しました ><

ここ この川にそりだす形になった展望台があります ^^

こんな感じで、 くるっと回れるようになってます。
丁度 小雨が降って来たので、 傘を差しながら 回ってみます ^^

おお~~~ 良い眺めです。
って言うか ほんとまっすぐですね・・・・
これって 人工で作ったんでしょうか? こんなにまっすぐには 普通ならないですよね・・・

展望台というか スロープを回ってみます。

韓国あるある、 下が見えるように 透明なプラスチックになってるんですが、 それなりに朽ちてます・・・・
白くなってて 下があまりよく見えません wwww

それにしても この川はすごいな~~~ なんか 壮大って言葉が似合う感じがします。
川の両端には 最近流行りの自転車通れるように、 自転車道も装備されてます。

日本で言うと道の駅でしょうか wwww
休憩所には、 カフェもあるし 軽食も食べれます。
今回確認してませんが、 おそらく酒はありません。 ← こういうところは韓国徹底してます(僕にとってはうれしくない ><)
コーヒー買ってきて ちょっとのんびりします。

向こう側に、 電車も走ってるのが見えます。 ^^
もちろん地図上では路線もあるので、 電車が通ることもあるでしょうが、意外によく走ってました。

驚いたのが これ
はっ ????
旅客船????
なんで こんなとこ走ってるの ????
しかも 乗ってる人、 上に出てきてて 手を振ったりしてるし ^^
完全に 観光用です。

僕は 鉄道や、船にそれほど興味がある訳じゃないんですが
なんか かっこいい www
下手に海を走ってる船より、 この狭い河川を走ってる方が かっこいいですね。
初めて見たので びっくりしました。 www

金浦から仁川をつなぐ 川路が通ってるようです。
悔しかったのは 下の写真

韓国の方のブログからお借りしてます。
この写真が撮れなかったことです ><
ただ これって・・・・ 展望台を見ると僕等がいた反対側からじゃないと撮れませんね wwww
だから ここに「滝」って看板が出てたんですね wwww
すべて理解できました wwww
後でしたらベタら この河川、ソウルナビさんの記事に出てました。
ソウルナビさんの記事はこちら
金浦の港から 仁川の港まで 90分だそうです。
時間に余裕のある方は、 こういう旅をされてみても 面白いかもしれませんね。
ブログには こう書きましたけど、
残念ながら 今の僕にはこの船に乗る 予定はありません wwww
地下鉄、 バス いつものものと違うもので移動すると 楽しい発見がありますね。 ^^
さて 僕らしく 次はご飯食べに行きます ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

スポンサーサイト