ウルチロから鍾路3街屋台 鐘閣でクリーム生ビール飲んで、 最後は東大門のポチャ
ソウル いろいろ
お洒落な飲み会はここまでです ^^
何時もの僕らのペースに戻ります。wwww
ただ・・・・ この日みんな酔ってる ><
普段あまり飲まない ワインなんて飲んだからかな~~~~?
まあでも 良い気分で次に行きます。

次に向かったのは「そうだ ここから近いじゃん」 って理由で行ったのは ソウル食品
この時 9時前 本日終了との事でした。 >< 残念・・・・・

そしててくてく歩いて、行ったおみせは wwww
テントの中に木がはえてる 屋台です。
ここ僕 なぜか気に入ってて、よく入ります。 お店の名前は知りません wwww
注文 聞いてるのか聞いてないのか 全く反応の無いおばちゃんがやってます。 ^^

ここから ビールで乾杯です ^^
屋台はビールでしょ~~~~
というか 今この状態で焼酎なんて飲んだら 全滅します。 wwww

パンチャン(おかず)として出てくる おでんタン ^^
少しピリ辛のスープが酔っぱらった体に染み渡ります。

某 Y隊長に見せたい ケランマリ(卵焼き) ^^ 注文しました。
ケチャップ一杯で いい感じです。
最近 結構持ってる 日本のマヨネーズ
この日は持ってきてなかったようです。 ><
僕、マヨラーでは無いですが、 やっぱり日本のマヨネーズ 最強です ^^
もし もってきてたら、味変に丁度良かったのに・・・・・・

周りを見渡しても 結構若い人が多いですね。 ^^
ここは 鐘閣と鍾路3街の間の屋台なので、 それほど人が多くなく、気楽に飲めるし
トイレが 目の前のビルにあるので便利です。
この辺から 僕も結構酔っぱらってます。 wwww
この店が終わったところで ええやんさんは 離脱 ← 無事帰れそうなくらいに離脱させないと ^^
takaboneさんとTさんと 3人で次に行きます。
次は、 鐘閣のボングビアー系のお店です。
鐘閣って 似たお店が2つ向かい合ってあるので どっちに入ったか今でもわかりません ← 気分で選んでます wwww


軽いつまみでビールが安く飲める ビール党に優しいお店です。
ソウルだけでなく、 もう そこら中にあります。

それでは乾~~~杯 今日何回目だろう???
まだ 飲みます。 wwwww

もう 食べれない >< って時に頼む
いつもの ポテトです。 www
ここに お二人を案内したのは(お店の確率1/2でしたけど・・・) ゲームしようと思ったからです。
ここ ダーツゲームがあるんです・ ^^
最下位の人が この店おごるって事でやりましょ~~~~ ^^
序盤 : Tさんトップ ← 運強すぎ・・・・ 2位 takaboneさん 最下位 僕 ← なぜに・・・・・
こんなはずでは・・・・・・
結果 : トップ Tさん(多分) 2位 僕( ^^) 最下位 takaboneさん
takaboneさん ゴチになりま~~~~す。 ^^
といっても もう 僕らもうそんなに飲めないし、 安い店なので wwww
飲んでる最中で こんなゲームするのも結構楽しいです。 ← 負けなかった僕が言うか wwww
写真が全然ないのは、 楽しく遊んだ証拠ですね www
ここで takaboneさんともお別れです。
今日も お疲れ様でした~~~~
僕と Tさんは ホテルのある東大門に 移動します。
Tさんきてるので、 今回も僕ホテル取ってます。 次の日の朝?昼ご飯まで付き合うつもりです。
でも この日のホテル www
なかなか すごかったです。 ^^
批判になるので ホテルの名前は載せませんが、 トイレ、シャワー付きの部屋だったんですが、
シャワーが 便座の上に設置してあります。 ><
そして、 便座の横にはほぼスペースがありません・・・・・・
ってことは・・・・・・
シャワーを 便座の上でやれって事 ?????
さすがに これは無いわ~~~~ T.T
って事もありましたが、 東大門で もう一軒飲みに行きます。 ← ほんとまだ飲むのか ><
Tさん酔ってましたね~~~~
歩いてる人にやたら声かけるのやめて~~~~ ><
文字通り ほんとうに首根っこ捕まえて 連れて行きます。
Tさん ここまで酔うのって 2日目くらいかな?
こんな時って 酔ったもん勝ちですよね~~~ wwww
適当に 道端にテーブル出してる 刺身屋さんに入りました。

砂肝の炒め物です。
ここで 運が良かったのか悪かったのか、 隣のテーブル日本人の男の子たちでした。
Tさん やっぱり 思いっきり話しかけてます wwww まあ 日本人相手なら良いか wwww
お兄ちゃんたちと話しながら飲んでたんですが、 そう言えば 見たこと無いやろ って頼んだのがこちら

ユムシ ^^
なぜ ここで僕が頼んだのか よく覚えてませんが ← 酔っ払い
韓国に始めてきたって 男の子たち こんなのもあるよ って 教えたくて注文したんだと思います。
このユムシ 貝の仲間ですが、 見た目に反して結構美味しいです。
水槽の中の状態を見た人は食べられないかもしれませんが www
この日 やっと終わります。
いや~~~~ よく飲んだ・・・・・
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
何時もの僕らのペースに戻ります。wwww
ただ・・・・ この日みんな酔ってる ><
普段あまり飲まない ワインなんて飲んだからかな~~~~?
まあでも 良い気分で次に行きます。

次に向かったのは「そうだ ここから近いじゃん」 って理由で行ったのは ソウル食品
この時 9時前 本日終了との事でした。 >< 残念・・・・・

そしててくてく歩いて、行ったおみせは wwww
テントの中に木がはえてる 屋台です。
ここ僕 なぜか気に入ってて、よく入ります。 お店の名前は知りません wwww
注文 聞いてるのか聞いてないのか 全く反応の無いおばちゃんがやってます。 ^^

ここから ビールで乾杯です ^^
屋台はビールでしょ~~~~
というか 今この状態で焼酎なんて飲んだら 全滅します。 wwww

パンチャン(おかず)として出てくる おでんタン ^^
少しピリ辛のスープが酔っぱらった体に染み渡ります。

某 Y隊長に見せたい ケランマリ(卵焼き) ^^ 注文しました。
ケチャップ一杯で いい感じです。
最近 結構持ってる 日本のマヨネーズ
この日は持ってきてなかったようです。 ><
僕、マヨラーでは無いですが、 やっぱり日本のマヨネーズ 最強です ^^
もし もってきてたら、味変に丁度良かったのに・・・・・・

周りを見渡しても 結構若い人が多いですね。 ^^
ここは 鐘閣と鍾路3街の間の屋台なので、 それほど人が多くなく、気楽に飲めるし
トイレが 目の前のビルにあるので便利です。
この辺から 僕も結構酔っぱらってます。 wwww
この店が終わったところで ええやんさんは 離脱 ← 無事帰れそうなくらいに離脱させないと ^^
takaboneさんとTさんと 3人で次に行きます。
次は、 鐘閣のボングビアー系のお店です。
鐘閣って 似たお店が2つ向かい合ってあるので どっちに入ったか今でもわかりません ← 気分で選んでます wwww


軽いつまみでビールが安く飲める ビール党に優しいお店です。
ソウルだけでなく、 もう そこら中にあります。

それでは乾~~~杯 今日何回目だろう???
まだ 飲みます。 wwwww

もう 食べれない >< って時に頼む
いつもの ポテトです。 www
ここに お二人を案内したのは(お店の確率1/2でしたけど・・・) ゲームしようと思ったからです。
ここ ダーツゲームがあるんです・ ^^
最下位の人が この店おごるって事でやりましょ~~~~ ^^
序盤 : Tさんトップ ← 運強すぎ・・・・ 2位 takaboneさん 最下位 僕 ← なぜに・・・・・
こんなはずでは・・・・・・
結果 : トップ Tさん(多分) 2位 僕( ^^) 最下位 takaboneさん
takaboneさん ゴチになりま~~~~す。 ^^
といっても もう 僕らもうそんなに飲めないし、 安い店なので wwww
飲んでる最中で こんなゲームするのも結構楽しいです。 ← 負けなかった僕が言うか wwww
写真が全然ないのは、 楽しく遊んだ証拠ですね www
ここで takaboneさんともお別れです。
今日も お疲れ様でした~~~~
僕と Tさんは ホテルのある東大門に 移動します。
Tさんきてるので、 今回も僕ホテル取ってます。 次の日の朝?昼ご飯まで付き合うつもりです。
でも この日のホテル www
なかなか すごかったです。 ^^
批判になるので ホテルの名前は載せませんが、 トイレ、シャワー付きの部屋だったんですが、
シャワーが 便座の上に設置してあります。 ><
そして、 便座の横にはほぼスペースがありません・・・・・・
ってことは・・・・・・
シャワーを 便座の上でやれって事 ?????
さすがに これは無いわ~~~~ T.T
って事もありましたが、 東大門で もう一軒飲みに行きます。 ← ほんとまだ飲むのか ><
Tさん酔ってましたね~~~~
歩いてる人にやたら声かけるのやめて~~~~ ><
文字通り ほんとうに首根っこ捕まえて 連れて行きます。
Tさん ここまで酔うのって 2日目くらいかな?
こんな時って 酔ったもん勝ちですよね~~~ wwww
適当に 道端にテーブル出してる 刺身屋さんに入りました。

砂肝の炒め物です。
ここで 運が良かったのか悪かったのか、 隣のテーブル日本人の男の子たちでした。
Tさん やっぱり 思いっきり話しかけてます wwww まあ 日本人相手なら良いか wwww
お兄ちゃんたちと話しながら飲んでたんですが、 そう言えば 見たこと無いやろ って頼んだのがこちら

ユムシ ^^
なぜ ここで僕が頼んだのか よく覚えてませんが ← 酔っ払い
韓国に始めてきたって 男の子たち こんなのもあるよ って 教えたくて注文したんだと思います。
このユムシ 貝の仲間ですが、 見た目に反して結構美味しいです。
水槽の中の状態を見た人は食べられないかもしれませんが www
この日 やっと終わります。
いや~~~~ よく飲んだ・・・・・
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

スポンサーサイト