久々の ファイヤー ^^ コプチャン盛り合わせ食べてきました。 テバクコプチャングイ「대박곱창구이」
ソウルグルメ 永登浦
美味しいスンデ食べて次に向かったのは、 永登浦です。
今回 Kさんが 行きたいって言ってたお店の中で、 ここだけちょっと離れてます。
しかし 旅行で来られてる方が行きたいって言うんだから 行きましょう ^^
僕と takaboneさんは 韓国に住んでるので、 どうにでも動けますが、 旅行で来られる方の希望は出来るだけかなえてあげたいですよね。 ^^
地下鉄や、バスだと乗り換えなどがあるので、 タクシー捕まえます。 ^^ ← 面倒くさかっただけといううわさも www
タクシーなら、お店の近くまで行ってくれますしね ^^
それでは 行ってみましょう ^^

行ったお店はこちら テバクコプチャングイ「대박곱창구이」
外観は、まあ 普通の田舎にあるコプチャン屋さんって感じですね。
目の前通っても、 僕、普通に素通りすると思います。
普通過ぎて wwww

昼は 昼用のメニューがあるようです。
日本でいう、 定食を出してるようですが、 一番下の海鮮ムルフェ って・・・・
ここコプチャン屋では? wwww
まあ なんでもありですね ^^

そして 僕らが狙ってるのはこちら、 普通のメニューです。
ニンニクコプチャン ありますね ^^ ← コプチャンの中にニンニクが詰まってて 美味しいやつ ^^
しかしこの日は、 盛り合わせを頼みます。 (ここまででも結構食べてるので、 一種類だけだときついです wwww)
いろんな部位 食べたいですしね ^^

ここ おばちゃんが面白いです wwww
結構話しかけてくれて、 冗談言いながら準備をしてくれました。
パンチャンは、よくあるパンチャン達です。 ^^
センマイと 生レバーもあります

それでは 乾~~~杯 ^^
これ 誰かが(某隊長) やらせ乾杯 って言ってましたが、 みんな写真撮ってるから 確かに www
そう見えますね wwww
でも、 日本ではそんなに乾杯しないですが、 韓国人同士では 酒飲むためには乾杯 ってくらい乾杯します。
普通焼酎なので、 乾杯は文字通り乾杯(飲み干します)
さすがにビールをそのペースで飲むと僕でも オーバーペースで、お腹タプタプになるので
乾杯は焼酎で、 自分が勝手に飲むときにはビールと 両方頼んでます。 ^^

壁に貼ってある写真なんですが、 左側の写真には おそらく免許証だと思いますが
なんか 犯罪者の写真みたいに見えます ><
もう少し 貼り方なかったのかな・・・・・・
この顔見たら110番 に見えるのは僕だけでしょうか? wwww

パンチャンの、 チゲ来ました。
これ 珍しいチゲでした。

はい これ ソンジが入ってます。
ソンジとは、 豚や牛の血を乾燥させ 固めて作ったもので、 中国や韓国、ベトナムとかアジア系ではよくある料理です。
血から出来てると言ったら、 引いちゃう人が多いと思うんですが これ生臭いとか、変な癖とか全くありません。
正直、 味が無いです。 wwww
これも説明難しいんですが、 固めてあるといっても寒天とかではなく、
食べてるとボロボロ崩れる感じで、 食感も面白いです。
鉄分補給にすごくいいそうですので、 貧血気味の方は、一度食べてみると良いと思います。

韓国のコプチャン屋さんに行くと、よくこれ出てきますね ^^
レバ刺しと、センマイ。 ^^
ここもちゃんと出てきます。

僕、 そんなに大好き ってわけではないですが、 普通に食べます。
日本に帰国して食べれないとなると、 食べたくなるんだろうな~~~~ ><
レバー 角もちゃんと立ってて 新鮮そうです ^^
この ごま油に、塩コショウが入ったたれにつけて食べます。 (キルムジャンって言います)
うん ^^ 美味しいです。

盛り合わせ 大分焼けてきました。 ^^
この後、 なぜKさんが ここを選んだかわかりました。 (笑)

ファイアー wwwww

お~~~ 久しぶりに見ました。 ^^
ビジュアル的に 最高です wwww
このお店では無いですが、 以前なんでこの ファイアーするの? って聞いたら
この火で、 お肉の臭みが消えるんですって 聞いたことがあります。
ほんとかどうかは知りませんが、 テンション上がることは間違いないですね ^^

火が消えたら、食べごろです。 ^^
それではいただきます。
写真からですが、内容としては
コプチャン、 テッチャン、 ハツ、 ミノ、 というところだと思います。

この辺りから焼酎に変わってます。
はい やらせ乾杯 wwww


これは ミノ? ← 聞くなって ><
美味しいです wwww

これは ハツ(韓国語でヨントン) これもいい感じ ^^
お腹は全く空いてない状態でしたが、 美味しく頂きました。 ^^
この時夕方の6時 ここで終わるわけ無いですね。 (僕もtakaboneさんも 宿とってます)
まだまだ 続きます。
コネストさんの地図です
こちらは Naverさんの地図です
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
今回 Kさんが 行きたいって言ってたお店の中で、 ここだけちょっと離れてます。
しかし 旅行で来られてる方が行きたいって言うんだから 行きましょう ^^
僕と takaboneさんは 韓国に住んでるので、 どうにでも動けますが、 旅行で来られる方の希望は出来るだけかなえてあげたいですよね。 ^^
地下鉄や、バスだと乗り換えなどがあるので、 タクシー捕まえます。 ^^ ← 面倒くさかっただけといううわさも www
タクシーなら、お店の近くまで行ってくれますしね ^^
それでは 行ってみましょう ^^

行ったお店はこちら テバクコプチャングイ「대박곱창구이」
外観は、まあ 普通の田舎にあるコプチャン屋さんって感じですね。
目の前通っても、 僕、普通に素通りすると思います。
普通過ぎて wwww

昼は 昼用のメニューがあるようです。
日本でいう、 定食を出してるようですが、 一番下の海鮮ムルフェ って・・・・
ここコプチャン屋では? wwww
まあ なんでもありですね ^^

そして 僕らが狙ってるのはこちら、 普通のメニューです。
ニンニクコプチャン ありますね ^^ ← コプチャンの中にニンニクが詰まってて 美味しいやつ ^^
しかしこの日は、 盛り合わせを頼みます。 (ここまででも結構食べてるので、 一種類だけだときついです wwww)
いろんな部位 食べたいですしね ^^

ここ おばちゃんが面白いです wwww
結構話しかけてくれて、 冗談言いながら準備をしてくれました。
パンチャンは、よくあるパンチャン達です。 ^^
センマイと 生レバーもあります

それでは 乾~~~杯 ^^
これ 誰かが(某隊長) やらせ乾杯 って言ってましたが、 みんな写真撮ってるから 確かに www
そう見えますね wwww
でも、 日本ではそんなに乾杯しないですが、 韓国人同士では 酒飲むためには乾杯 ってくらい乾杯します。
普通焼酎なので、 乾杯は文字通り乾杯(飲み干します)
さすがにビールをそのペースで飲むと僕でも オーバーペースで、お腹タプタプになるので
乾杯は焼酎で、 自分が勝手に飲むときにはビールと 両方頼んでます。 ^^

壁に貼ってある写真なんですが、 左側の写真には おそらく免許証だと思いますが
なんか 犯罪者の写真みたいに見えます ><
もう少し 貼り方なかったのかな・・・・・・
この顔見たら110番 に見えるのは僕だけでしょうか? wwww

パンチャンの、 チゲ来ました。
これ 珍しいチゲでした。

はい これ ソンジが入ってます。
ソンジとは、 豚や牛の血を乾燥させ 固めて作ったもので、 中国や韓国、ベトナムとかアジア系ではよくある料理です。
血から出来てると言ったら、 引いちゃう人が多いと思うんですが これ生臭いとか、変な癖とか全くありません。
正直、 味が無いです。 wwww
これも説明難しいんですが、 固めてあるといっても寒天とかではなく、
食べてるとボロボロ崩れる感じで、 食感も面白いです。
鉄分補給にすごくいいそうですので、 貧血気味の方は、一度食べてみると良いと思います。

韓国のコプチャン屋さんに行くと、よくこれ出てきますね ^^
レバ刺しと、センマイ。 ^^
ここもちゃんと出てきます。

僕、 そんなに大好き ってわけではないですが、 普通に食べます。
日本に帰国して食べれないとなると、 食べたくなるんだろうな~~~~ ><
レバー 角もちゃんと立ってて 新鮮そうです ^^
この ごま油に、塩コショウが入ったたれにつけて食べます。 (キルムジャンって言います)
うん ^^ 美味しいです。

盛り合わせ 大分焼けてきました。 ^^
この後、 なぜKさんが ここを選んだかわかりました。 (笑)

ファイアー wwwww

お~~~ 久しぶりに見ました。 ^^
ビジュアル的に 最高です wwww
このお店では無いですが、 以前なんでこの ファイアーするの? って聞いたら
この火で、 お肉の臭みが消えるんですって 聞いたことがあります。
ほんとかどうかは知りませんが、 テンション上がることは間違いないですね ^^

火が消えたら、食べごろです。 ^^
それではいただきます。
写真からですが、内容としては
コプチャン、 テッチャン、 ハツ、 ミノ、 というところだと思います。

この辺りから焼酎に変わってます。
はい やらせ乾杯 wwww


これは ミノ? ← 聞くなって ><
美味しいです wwww

これは ハツ(韓国語でヨントン) これもいい感じ ^^
お腹は全く空いてない状態でしたが、 美味しく頂きました。 ^^
この時夕方の6時 ここで終わるわけ無いですね。 (僕もtakaboneさんも 宿とってます)
まだまだ 続きます。
コネストさんの地図です
|
こちらは Naverさんの地図です
お店情報 テバクコプチャングイ「대박곱창구이」 住所 : 서울특별시 영등포구 당산로30길 6-1 Tel : 02-2676-0209 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

スポンサーサイト