東大門 体にもいい 高級ごま油を買うならここ良いと思います queensbucket 「쿠엔즈버킷」
ここ数日 なんとなく気分が乗らず ブログ書いてなかったんですが、
今年最後の記事を書いていきます。
しかも 僕には似合わないって言われそうな 記事です wwww
(なぜ 今年最後の記事がこういうネタって? 順番だからです ^^)
10月も後半に入ったころ ワンシンリで美味しいフォー(サルグクス)を食べた後 やって来たのは東大門です。
この日は、僕にしては珍しい所に行ってみようと思ってます。 www


場所は、東横イン東大門1と2の間で 道を挟んで反対側の細い道を入ってすぐです。
(この道をもう少し行くと、入り口が冷蔵庫のバーがあります。 冷蔵庫のバーの過去記事はこちら)

行ったお店はこちら queensbucket 「쿠엔즈버킷」
ここ コネストさんにも記事があります。 コネストさんの記事はこちら
ここの ごま油がどれだけすごいかという説明は コネストさんの記事で見てください www ← 僕に説明できるわけないです ><
料理に使っても良いし、 そのまま飲んでも良いという 超プレミアオイルを販売しているお店です。

ここ 地下にカフェもあるんですが どうやら名前が違うようです。
お店がある建物の前に、 看板が2つ並んでました。

ここのビルの説明が 建物の外に www なぜに?
この時は知らなかったんですが、ここ ここでごま油を絞ってる(作ってる)そうです。
だから 工場ばっかりだったんですね。
説明見て 工場ばっかり ???? ってなってました。 ← いつものごとく下調べが雑 ^^
コネストさんの記事によると 火、木曜日に 工場を見学できるとか ^^ (平日仕事なので確認は出来てません。)
この時 お店の近くまで来たので、タバコ吸ってると 日本人女性のグループが ここに入っていきました。
(おお~~~ 有名なんだ ^^)
それでは 女性グループに続いてお店の中に入っていきます。



おおおお~~~~ ここは何? 化粧品屋?
完全に気圧されてしまってます・・・・・
頭真っ白
しかも 説明読んでもよくわからん・・・・・ ← だから調べてから来いって wwww

それに お店が結構狭いです www 写真撮れない ><
このレジの横で、オイルの試飲もさせてくれます。
お客さんだと思った女性がいきなり韓国語で 「ちょっと待ってくださいね」って
んんんん・・・・・ お店の人だったんだ。
僕が 試飲するのを待ってると思ったようです。
僕は何が何だかわからないから、教えてもらおうと お店のお兄ちゃんを待ってただけでした。 www
って ちょっと待て なぜに韓国語?
まあ いつもの事ですけど wwww


だって こんなに種類があるんです ><
僕に選べるわけ無いし・・・ そもそも これらが何か全く分かってないし >< 「ごま油です」
そもそも僕 ごま油と エゴマ油 どっちがいいのかさえ分かってないし ← なぜここに来た? って感じですね www


これは 帰るときに頑張って撮ったものです。
それでも 写真1枚には入りきらず、 左右で分けて撮りました。
化粧品にしか見えない・・・・・
折角なので、お店の女性の方に説明してもらい 一つ買ってみました ^^
あと ここに来た目的は、 ごま油もあるんですが ここカフェもあります。
そう コーヒー飲みに来たんです。 ← なぜに wwww
レジでコーヒーも注文し、 地下に降ります。

外から見ても なかなか特徴的な建物ですが、 中も面白い作りになってるし
なかなか おしゃれです。 ^^

カフェスペースは 小さいんですが、カフェとしては知られてないからでしょうが
誰も居ません ^^ ゆっくりできます。

この日 結構暑かったので、 涼しいところで ゆっくり静かに過ごせました。 ^^

なかなか 雰囲気良いです。
東横インから 空港行きのバスが出てますが、 時間があるなら ここでコーヒー飲んで
プレミアムオイルをお土産に買うのもいいかもしれません。
瓶に入っている商品は、割れないようにちゃんと梱包してくれるそうです。
お店を出る時に、 社長さんかと思った女性と少し話をしたんですが、
元々カンナムの方にお店があったんですが、 こちらに移転してから 最近はSNSを見て日本人の方もたくさん来られるそうです。
名刺もいただきましたが、次長さんでした。
その時は、個人経営のお店だと思ってたので なぜに次長??? でしたが
工場もあるので、この建物自体が会社なんですね
韓国語しかできないようでしたが、とってもおきれいで 明るい女性でした。 ^^
ちなみに お兄ちゃんは日本語が少しできるようでした。
しかし 会社のコンセプトが 「健康にいい」 らしく 体にいい 健康にいいを連発されて・・・・
タバコ吸いたいな~~~ とか考えてる 不健康な僕・・・・
お店を出て、 お店から完全に見えないところまで行ってから 一服したのは内緒です wwww
また 来年も食べ物ばっかりの記事になると思いますが、よろしくお願いします。
コネストさんの地図です
お店情報 queensbucket 「쿠엔즈버킷」 住所 : 서울 중구 퇴계로64길 5-4 쿠엔즈버킷 Tel : 02-538-0441 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
あけましておめでとうございます