乙支路3街 ノガリ横丁で 外飲み 最高です ^^ OBベア「OB베어」
この日は 夕食の約束があるので、 お腹ふくらませるわけにはいきません。
しかし 結構暑いし・・・ すでにビール屋さんで2杯ビール飲んでるし・・・・
少し古い街をぶらぶら歩いてみたんですが、 やはり 飲みに行くことにしました wwww
10月中旬 暑くも寒くも無く 丁度いい天気です。
それは 外飲みでしょう ^^
今年何回目だろう? ノガリ横丁に行ってみます。
少し前までは、すごい人で・・・・ 席が無いような状況でしたが、 そろそろ人も減ってきてるかな~~~?
なんて 思って行ったんですが・・・・・


まだ 4時だというのに この人出でした wwww
相変わらず すごいですね。 こりゃあ6時とかになったら 席ないですね ><
ここは元々 OBベアという 超老舗のお店があるんですが、 最近はマンソンホフというお店が
すごい勢力を伸ばしてて、この通り全部 マンソンホフなのでは? ってくらいお店が多いです。
僕も takaboneさんも OBベアファンとして、 マンソンホフには目もくれず OBベア目指します。

OBベアの横の建物 あれ? ここもOBベア???
勢力拡大してる ^^ よかよか がんばれ~~~
でも 外飲みが良いので ここには入りません ← わがままですから wwww

お店の目の前に、席がありました。
そこに陣取ります。 ^^

ここがお店なんですが、 お店の中では飲んだことが無いんです ><
ここ 本店の中では一度飲んでみたいです。 ← さっきの所は嫌だって言ったくせに www
やはり 本店の中は、 他とは違います ^^
「ソウル未来遺産」 のプレートもちゃんとあります。 ^^


しかし ここ数年で? 若い子達がすごく増えました。
昔は おっさんの聖地だったのに・・・・・
もちろん おっさんもいますが(僕らも含めてます) 若い子の割合がすごく高いです。
OBベアは 安いですが(本当のつまみしかないです ^^) マンソンホフは正直普通のお店と値段変わりません。
やっぱり 雰囲気なんですかね~~~~
リノベも流行ってるし、 昔の雰囲気が人気なのかもしれません。
おっさんの聖地を返せ~~~ ><


注文したのは、 この通りの名前にもなっている ノガリ と ビールです。
ノガリは たしか ある種の魚を指しているわけではなく、 大きくなる魚の子供だったと思います。
多くは スケトウダラの子供です。
ここみたいに 開いて乾かしたものもあるし、 丸のまま干物になってる物もあります。
(丸のままだと めちゃくちゃ固いです >< おっさんには食べずらいつまみです ><)
しかしここ このノガリ1匹 1000W(100円)です。
元々 この近くの工場で働く人たちのために出来たお店なので、 めちゃくちゃ安いです。 ^^
マンソンホフも このノガリは1000Wです。 (ただ、OBベアより小さい気がします)


それでは 乾杯です ^^
最近 このOBベアのビール コンビニで見たんですよね~~~
それに チェーン展開始めたのか、 ソウル市内でたまに見かけるようになりました。
ビールへのこだわりが強く 泡は少ないんですがこのビールは癖になります。

ノガリを 頑張って割いて、食べるんですが ^^
ジャジャy-ン (古っ ><) キューピーマヨネーズです。
こんなこともあろうかと、持ってきてました。 ^^
時々 持ち歩いてます。 wwwww

比べてみると 色も全然違いますね。
上にある 黄色っぽいのが日本のマヨネーズ 左側の白っぽいのが韓国のマヨネーズです。
やっぱり 日本のマヨネーズ最高 ^^
味が濃いですね~~~ 乾きものには日本のマヨネーズです ^^
(マヨネーズほめちぎってますが、 マヨラーではありません wwww)

ん??? あっちのテーブル。 マークが OBベアですね ^^
おお~~~~ 勢力拡大してますね~~~~
マンソンホフに負けるな~~~ ^^
これからも ちょくちょくですが、 お邪魔したいと思います。
コネストさんの地図です
|
Naverさんの地図です
お店情報 OBベア「OB베어」 住所 : 서울특별시 중구 충무로9길 12 Tel : 02-2264-1597 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title