【明洞】 今山製麺所「금산제면소」 ソウルで美味しいラーメンを食べましょう 第10弾 ミシュラン獲得した 汁なし担々麺のお店に行ってきました
僕個人としては、滅多に行かない場所なので、 なかなか行けてませんでした。
ミシュランをとった 汁なしタンタンメン、 食べてきました。
本文はここから
すいません。 記事を書いているうちに アップしてしまいました。
再投稿です。
11月中旬 (この頃 僕 毎週ソウル来てます www ← いつもの事です ^^) 一人でソウルに出てきました。
目的は、 買い損ねてたこの時期着る 上着を買う事です。
利川のロッテプレミアムアウトレットに行った時の記事はこちら
それに 丁度紅葉してるシーズンなので、 ソウルの紅葉も見に来ました。
ソウルの紅葉を見に行った時の記事①はこちら
ソウルの紅葉を見に行った時の記事②はこちら
このお店は、 いつも参考にさせていただいている ぐるぐるソウルさんの記事で知ったお店です。
このお店の情報を知ったのは8月なんですが、 冒頭にも書いたように なかなか明洞に来ることが無く
ずっと狙ったまま来れなかったお店です。
この時 やっと行ってきました。
このお店、ミシュランをとったそうで、 結構行列が出来ると聞いていたので 早く行こうとしたんですが
家を出るのが遅れ・・・・ お店に着いたのは 12時半を回ってました ><

到着した時の状況がこれです。 ><
それほど長い列では無いですが、 ウェイティングが出来てます。
あと 1時間くらいは早く来ないと行けなかったですね。 ← 家出るのが遅かったんだから仕方ないです ><
うちから明洞まで2時間弱かかります T.T
行ったお店はこちら 今山製麺所「금산제면소」

ラーメン屋になぜ ????
飛行機・・・ そして 沖縄のやつ www
まあ ウルトラマン飾ってあるお店もありますし これくらいかわいいですね。
ULTRA麺の記事はこちら

お店の外に メニューがあります。
しかし ここ・・・・ メニューの種類は少ないです。
というか 担々麺(12,000W) これしかありません。
後は サイドメニューです。
温泉卵、 揚げ玉ねぎご飯、マーラー追加、
肉みそ、 ヤンニョムザーサイ、ネギ
全部千Wです。

ここの営業時間も書いてあります。
オープン 11時、 閉店8時
2時45分 ラストオーダー から4時まで準備時間(ブレイクタイム)
ただ 週末、祭日は ブレイクタイム無いそうです。
また 盆正月を除いて、 年中無休です。
と 書いてあります。 韓国のお店って、結構気分で休んだりするので 責任持てません ← 書いてて怖くなりました><

待ってる人は多く無かったんですが、 タイミングが悪かったのか 20分以上待ちました。
やっと次となったときに見えた張り紙がこれです。 (入口の所に貼ってあります)
簡単に言うと 8席しかないので グループで来られた方達は同時に 案内することができないこともあります
もし 絶対に一緒に食べたい場合、 後から来たお客さんを先に案内することもあります。
みたいに書いてあります。 (相当端折ってます ← 読み書き嫌い><)

やっと 入れました。
いきなり 注文した、 揚げ玉ねぎご飯出てきました。 wwww
ここ 大盛無し >< 麺追加も無し ><
ビールも無し >< ・・・・・・
すごく僕らしくない お店に来ちゃった感が wwww

テーブルには 味変セットが 置いてあります。
ラー油、黒酢、一味、山椒と こういうところすごく気を使ってあります。 ^^

こうやって食べろと 食べ方が書いてあります。
人気が出ているとはいえ、 日本のラーメンがまだまだ浸透しているわけではありません。
酢の使い方や、 ご飯をこのタイミングで入れたほうが良いとか 説明が書いてあります。
(いつものごとく 読んでません wwww)

僕が行った時 2人の方が働かれてましたが 一人は結構愛想がよく 接客もいい感じ
もう一人の方は、 めちゃくちゃぶっきらぼうで、接客にはとても向いてない感じの方 www
おもしろい 二人でやってるな~~~ というのが印象に残りました。
しかし 行列が出来で ミシュランまで獲得したお店を開いたんですから、 若くして成功の切符をつかんでますね ^^

席への案内は 大体2人を一組に入れてる感じでした。
僕が一人なので、 僕の隣は空いててでも 次の人を入れる気配はありませんでした。
8席しかないお店なので、 そういう入れ方にしてあるようです。
さすがに 2人出来たカップルをバラバラに っていうわけにはいかないでしょうから www
変な所に感心しました。 ^^

やっと出てきました 念願の汁なし担々麺 です ^^
僕 汁なし担々麺って初めてなんです。 担々麺は好きで、よく食べてたんですが
汁なしって どんな感じなんだろう? すごく気になってました。
見た感じでは、 担々麺というより、 混ぜそば?って感じです。
韓国では珍しく ラー油が結構かかってます。

最近のお店ですから ビジュアルも綺麗にできてます ^^
ちゃんと 一手間かけてありますね ^^
アップで見ると 肉みそも美味しそうです ^^
日本の汁なし担々麺ってこんな感じなんでしょうか ?

混ぜ混ぜして 頂きます。
麺は普通の太さで コシ的にはそれほどありません。
汁なしなので、 こういう麺なのかな?って感じです。
これ うまいです ^^
正直 僕はこれ、担々麺ではないと思いますが、 ジャンルはわかりませんが 美味しい ^^
ラー油が結構効いてて 辛めなんですが、 麺と具がいくらでも食べれそうです。
(なんで大盛無いんだよ ><)

はい 一瞬で食べ終わっちゃいます ><
隣のカップルのお姉ちゃんは 辛い~~~ とか言って彼氏といちゃついてましたが
ラー油辛いのに慣れてない 韓国人と違い、 僕はそれほど辛いとは思いませんでした。
(ぐるぐるソウルさんは やはり結構辛かったそうです。 僕がおかしいんです ^^)
一番初めに来た、 揚げ玉ねぎご飯 ここでやっと投入です。

まぜまぜ ^^ 韓国に長く居ると すごくよく混ぜてしまいます。
なんか 混ざってないご飯の塊とかあると 嫌なんですよね www
完全に 韓国人化してる気がします ><

いい感じに混ざりました。 ^^ ← わざわざ アップにするほどのものかどうかはわかりませんが ^^
この揚げ玉ねぎいい仕事します。
僕は 完全に麺派なんですが、 これすごく美味しいかったです。
ここ 良いお店です。
日本のラーメンかどうかわかりませんが、 美味しいラーメンでした ^^
ここは リピ有ですね。
ただ 大盛作って欲しいです ><
調べてみたら コネストさんに記事が出てました。
コネストさんの記事はこちら
コネストさんの記事です。
|
naver地図です
お店情報 今山製麺所「금산제면소」 住所 : 서울특별시 중구 소공로6길 13 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title