【乙支路3街】メクチュトッフ「맥주덕후」 韓国の若者に大人気 インスタでよく見るビール屋さんに行ってきました
最近古い町工場や、韓屋などを リノベーションして おしゃれなお店に変わっているところがたくさんあります。
乙支路3街辺りは元々工場だったところを改造して、 隠れ家カフェや隠れ家バーがたくさんあるエリアです。
今回は その乙支路3街で 隠れてはいないんですが、入り口のわかりにくい しかも インスタなどで人気のあるバーに行ってきました。
ここからが本文です
12月中旬、この日は 日本からブロガーさん達との飲み会をする日でした。
でも いつものことながら 早くソウルに出て行き、0次会をしました。
0次会のお店は行く前から決めてました。
以前 takaboneさんと 昼からやっているビール屋さん
ピンクピンクしたおしゃれなビール屋さんの記事はこちら ← クリックで開きます
に行った時に 見つけてたお店です。 ^^
その時は、時間が早すぎてまだやってませんでしたが、 今回はちょうどいい時間です。
それではお店に行ってみます。
この日も 抜け駆けはせず、ちゃんとtakaboneさんと ご一緒してます。

行ったお店はこちら、メクチュトッフ「맥주덕후」
ここ ドアの横にあるドラム缶のテーブル ここがインスタ映えのポイントになっています。
なかなか おしゃれな感じのお店でしょ ^^

このお店の特徴は、これです ^^
はい 入口が自販機です。 www
今までもいろんなドアのお店に行きましたが、 韓国人面白い事考えますよね wwww
知らない人って 入れないと思うんですけど ^^
・東大門の冷蔵庫バー 過去記事はこちら
・水原の回転式ドアのカフェ 過去記事はこちら
・乙支路のすごく入口の小さい隠れ家バー 過去記事はこちら
探せばもっとあるんでしょうが、 変な入口のお店はこんなところでしょうか ^^

それでは 中に入っていきましょう



お店に来てる人たちは、 若い子ばっかりです。 (予想はしてましたけど)
しかも 女の子のグループか カップルのみ・・・・
男同士のグループさえありません。
そこに 日本人のおっさん二人 wwww
いつもながら 雰囲気ぶち壊しですが ^^ そんな事は気にしません
この時 日曜日の6時でしたが、お店がいっぱいで 運よく1つだけ席が空いてました。
僕らの後に来た人達 入れず帰る人も居ました。
やはり 人気店です。 ^^ 若者に www

インスタのイベントやってますね
インスタに上げたら ビール1杯無料なんですが・・・・・
ビールの量が 150ml ← もっとでかいのだったらすぐアップしてたんですけどね~~~


クラフトビールの種類がここも豊富です。
いつもながら よくわからん・・・・・
いつもの事ですが、 エールや、お勧めって書いてあるのを適当に選びます。
このお店は、タブレットで注文するので 楽ちんです。
こういうお店、騒がしいので、お店の人呼ぶのに大声出さないといけないです T.T
やりますけど・・・ 出来る事ならやりたくないです (喉が痛い・・・・)

前行ったピンクピンクした、 おしゃれなバーでもそうなんですが(この2つのお店はすぐ近くです)
ここもピザが有名です。
最近はこういう 四角いピザが流行ってるんですかね~~ まだ食べてないですけど www

ビール来ました。 ^^
このBREWING って いうのがビールのメーカーなんでしょうか? ← 聞くなって www
この柵みたいなのが、 メーカーのイメージなんですかね

それでは 恒例の乾~~~杯 です。
注文用のタブレットは、 立てかけておきます。 ^^

テーブルは 外と同じで ドラム缶で作ってあります。
でも ちゃんとテーブルとして作ったみたいで、きれいに作ってますね

この後もあるので、 つまみは軽めに ^^
いつもの ポテトです。
でも このポテト美味しい なにか軽く味が付いてます。
それに サクッと揚がってていい感じです。


となると 行っちゃいますね 2杯目 www
写真に写ってますが、ポテト・・・・
網で底上げしてありました (まあ 初めから見えてましたけど)

こんな網目の大きいのつかったら こうなりますよね・・・・・・
落ちたの網とらないと食べれないです ><
せめて 紙をひこうよ と思ったのは僕だけでは無いはず
まあ こんなもんです wwww
細かい事気にしてたら、外国で生きて行けません www
それでは、 いい時間になったので 待ち合わせ場所に向かいます。 ^^
コネストさんの地図です
naverさんの地図です ← クリックで開きます
お店情報 メクチュトッフ「맥주덕후」 住所 : 서울 중구 을지로12길 11 1층 맥주덕후x더랜치브루잉 Tel : 02-2272-2060 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title