【聖水】 FEBRUARY ROASTERS「이월로스터스」 こだわりのコーヒーを とってもおしゃれなカフェで飲んできました
ONIONなどのお洒落なカフェがいくつもあるし
同じ聖水洞の中に、 前回の記事で行ったディープなカルビ通りがあったり、 カルビ通りから少し街中を歩くと
お洒落なレストランや、カフェがたくさんあり、 元旦という祭日にもかかわらず多くの若者でにぎわってました。
本文はここからです
聖水洞の カルビ通りで 豚のカルビを食べた後、 Mさんが知ってる店があるというので行ってみます。
Mさんは、 コーヒ豆を仕入れていろんな店舗に降ろす仕事をしているので、
ほんとうに美味しいカフェを知ってます。
折角なので、 この辺をぷらぷらしてると おしゃれなリノベカフェから 一戸建てのお店まで
いろいろあります ^^

ホホシクタンって 確か大学路にあった 日本食を出すレストランです。(まだ行ってないですが・・・・)
ここもすごい人気で 寒いのに外でウェイティングしてる子達がいます。
(調べてみると、 今ホホシクタン ソウルの中にたくさんあり、 お店によってちょっとずつメニューが違うようです)
左下の写真は、 パスタ屋さんで 見た目もとってもおいしそうなパスタを出してくれます。
右下はよくわかりません wwww でも 人で一杯です。


Mさんに連れられて行った カフェは お店の前の木に イルミネーションが飾り付けてあり
とってもいい雰囲気のお店 だったんですが・・・・・・
閉まってる ><
ここ日本人の方が社長さんで お店を切り盛りされてるそうで、 コーヒーも美味しく
優しい女性だそうで、 Mさん お勧めのお店だそうです。
しかし 閉まってるんじゃあ仕方ないです。 まあ今日元旦ですしね。
日本人 今日だけは働きたくないですよね wwww
また 機会を作って 行ってみたいと思います。

というわけで、 人で溢れてるようなところは入りたくないので、 来る途中で見つけたこのお店には行ってみます。
行ったお店はこちら FEBRUARY ROASTERS「이월로스터스」
韓国語では「2月のロースター」ってなってますね。
どうやら チェーン店の用で、 ソウル北東にある キョンギ道 ナミャンジュ市が本店みたいです。

お店は2Fなので この建物の横の階段を上がっていきます。
この建物、 Naver Mapのストリートビューではまだ出てきません ><
(リノベ前の建物が出てきます)
建物も、 階段も、明るく、清潔感ある感じに仕上がってます ^^

お店のドアです ^^
どっかで見たドアですね~~~~
そうそう 水原で行った入口がわかりにくいカフェと同じ作りです。 入り方の面白いカフェ 密室の記事はこちら
現に 韓国人Lさん(今日の中では最年少)どうやって開けるんだ? ってあたふたしてたので
僕が、開け方教えてあげました wwww
ガラス越しにお店の中がよく見えますが、 とってもきれいな感じがして いいですね^^
デザインとか、インテリアとかも全く分かりませんが、 oftn スタジオってところが インテリアを担当したようです。
写真では見ずらいですが、 ドアの右側にプレートが貼ってあります ^^

ここ 自家焙煎のコーヒ豆も売ってます。
でも 売ってるというより これってインテリアですよね ^^
おっさんの僕でも 可愛い感じが伝わってきます

空間も すごく余裕がある作りになっているし、 色調が暖かい感じで 寒い外から入ってきたら
この空間に入っただけで ホッとするような感じです。
住宅街も近くに有るので、 そこの人でしょうか ^^
パソコンは持ってきてるし、新聞読んでますね www ← お前の家か!!!
居心地良いんでしょうね~~~~

メニューです・・・・・・・
いかん フィルターって書いてある・・・・
名前からしてコーヒーっぽいんだけど・・・・
はっきり言って 何が何だか わかりません ><
カフェには時々行きますが、 コーヒーの豆とか全くわかりません
マッコリなら わかるんですが >< ← 関係無いし・・・・・
適当に注文します ><


この日は、祭日で夜だったので、 それほど種類が多く残ってませんでしたが、
パン系も充実しているようです。
パンの手前の袋に入ったものは、 コーヒー1杯用のドリップバックです。
1杯2千Wのようです。

後ろの機械で作ってくれるんでしょうが、 他の普通のお店と違って 機械もすごく余裕を持っておかれてますね ^^
Naver地図に出てこないくらいだから あたらしいお店なんでしょう。
これからどんどんいろんなものが増えていくのかもしれませんが
この 余裕のある空間が いいので、 僕の勝手な希望では このままの状態で続けてくれるといいなって思います。

来ました コーヒーです ^^
なんと ^^ びっくりしたのは それぞれのコーヒーの説明文がついてます。
韓国語だし、専門外過ぎて 読む気にはなりませんが wwww

豆の作られたところとか 高度まで ^^
こんな説明文が付いてきたのって 初めてです。
オーナーさんの 強いこだわりを感じますね。
このカードちょっと欲しかったです www
持って帰ろうか悩みましたが、 やめました。
品の無い行いは、よく無いですね ^^

ケーキも 美味しかったです。
でも 一口しか食べれませんでした。
今日は 昼からずっと お腹いっぱいの状態で もう食べるものは今日はいらないです wwww
このお店、 近くに有ったら通いますね。
(あの 新聞読んでた人みたいに 知らんけど ^^)
コーヒーは僕全然詳しく無いんですが、 こんなお店があれば、豆一つ一つ 飲み比べしてみて
違いが分かれば 覚えられます ^^ (マッコリもそうやって覚えました www)
空間に余裕があるので、 騒がしくもなく(たまたまこの日だけだったかもしれませんが ><)
居心地のいいカフェでした。
コネストさんの地図です
Naverさんの地図です ←クリックで開きます。
お店情報 FEBRUARY ROASTERS「이월로스터스」 住所 : 서울 성동구 서울숲2길 46 Tel : 070-7755-2568 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title