【東廟前】 ソウル会館「서울회관」 古着、骨董品があふれる超ディープな街で、 タコまで入った美味しいキノコ鍋食べてきました
ここは、僕も数回しか行ったこと無い とってもディープな所です。
何がディープかというと、 古着や 骨董品が 並べてる? 箱からひっくり返しただけ?
みたいな状態で置いてあったリして、 週末は人が集まってカオスになる所です。
今回は、そんなディープな街で 人情味もあり とっても美味しいキノコ鍋を食べてきました。
本文はここからです
1月初め Sさんエスコート(本当は飲み歩き)の続きです。
立ち飲みマッコリ屋で、数杯マッコリを頂いて 次のお店に向かいます。
僕 適当に見えて(実際、結構適当なんですが ^^) 食べ歩く時のお店の順番や流れは結構大事にしてます。
つまり、 ここで食べて 遠くに行って、 また戻ってくるなんて 回り方は極力しないように予定を組みます。
しかし・・・・・ やっちゃいました ・・・・
東廟と宗廟 間違えました。
東廟(トンミョ)「동묘」、 宗廟(ジョンミョ)「종묘」 僕地図や、地下鉄アプリは韓国語で見てるので
思いこみもあり、 完全に間違えました。
この二つ 似てるでしょ? >< ← 普通気が付くでしょ・・・・・
この辺なんだよね~~~ とSさんを案内してたんですが・・・・・
なんかおかしい ><
(公園みたいな 廟もある所も同じなので、 その廟を基準に考えてたので全く気が付きませんでした)
間違いに気が付き、 来た道を戻って地下鉄で移動です ><
やっちまった~~~
Sさん ごめんなさい T.T
気を取り直して、 地下鉄1号線 東廟前駅で下車し、 3番出口を上がったらディープ感たっぷりな光景でした。

うわ~~~ おっちゃん おばちゃんばっかり wwww
しかも 売ってるものが 怪しい~~~ www
写真に写ってる 右側のものCDなんですが、偽物DVDかと思いました。
さすがに 偽物だったら ブログに乗せるのまずいかなと思ったんですが、
一様 本物歌のCDって書いてあるので、 そのまま載せてみます。

目的のお店の辺りは 古着屋さんが集まってます。

これは 売り物なんだろうか?
地面に放り出してあるんですけど・・・・・
そう言えば 昔この辺に迷い込んだころ 地面にブルーシートひいて
その上に どかっと服を山積みにしているのとか 見ました。
さすがの僕も 近づきませんでした www
東廟を紹介している 他の方のブログでは、 モデルの人もビンテージ物を探しに来るって書いてありますが
本当かな~~~?
ビンテージものなら、 ここで売ってるお店の人のほうがプロなんだから
その人たちがここでは無く、 別の所で売ると思いますけど・・・・
個人的な考えです。 もしかしたら 宝物が埋ってるかもしれません ^^

行ったお店はこちら、ソウル会館「서울회관」
kaoru tvで 紹介されていたお店です。
とっても美味しそうだったので、 今回ここを選んでみました。 ^^

ここのお店の前、 道幅が狭くて 全体が入るように写真が撮れません・・・・・
こんな写真しか撮れずにすいません ><
ディープな場所に昔からある感じの、 ディープ感漂ってるお店です。
(僕に 似合うお店ですね~~~~ ^^)


お店の中の様子です。
作りは古くて、 ちょっと周りは散らかってますが 全体的にきれいに掃除されてるお店だと思います。
明るいし ^^ ディープなお店が好きな人なら 女性でもそれほど入りにくい感じでは無いです。

メニューは ほとんどが一人で注文できる料理です。
・カルビタン 8千w
・ユッケジャン 8千w
・ソルロンタン 7千w
・サンゲタン 12千w
・トガニタン(アキレスのスープ) 15千w
・ビビンバ 6千w
・キムチチゲ 7千w
・スンドゥブチゲ 6千w
・テンジャンチゲ 6千w
・トンテチゲ 8千w
市場で働く人用の食堂 って感じのメニューです。
(なんでもある wwww)
ここまで来てなんですが・・・・・
僕こういうお店あんまり行かないんですよね~~~
専門性が無いので、 何食べても 普通ってなりそうで・・・・・
(やらかしたかな~~~ という言葉が僕の頭をよぎりました)

目的の キノコ鍋(中) 3万w とビールを頼みました。
しかし なぜかお店の人僕らの横のテーブルに 料理をセットし始めました。
お店の人の ご飯タイムかな? ← 韓国あるある
でも わざわざ僕らの横にしなくても ????

まあ そんな事はどうでもいいので、 飲み会開始です。 (ここ来る前にマッコリ飲んでますけど ^^)


パンチャンは 5種類 それほど多くはありません。
まあ こんなもんでしょう ^^
パンチャンをつまみながら、 ビールをいただきます ^^

来ました ^^ キノコ鍋
はい 昼間っから 鍋食べて酒飲みます ^^
しかし この鍋すごい具沢山です。
キノコ鍋のくせに 韓国の餃子やら 野菜やら
ん????
あれは・・・・・

なんと ナクチ(手長ダコ)が入ってます。
キノコ鍋に 海鮮系まで入ってます。 ^^

ここ 食堂なので ご飯ついてきました www
普通のお店では、 鍋にはご飯ついてこないです ^^
欲しい人は別で注文というパターンですが、 1人1個出てきました。 ← こんなに要らないんですけど~~~
僕 飲むときにご飯ものあまり食べないんですよね ^^
まあ せっかく出てきたので、 返却まではしませんけど ^^

少し煮こんでから、 頂きます
タコさんも 美味しいです。 ^^
ここ スープの色は真っ赤ですけど、 激辛って言うほどではありません。
辛ラーメンくらいではないかと思います。 ← 辛い物センサー壊れてる僕の感覚です

ここ このスープが美味しいです ^^
滅多にやらないんですが、 ご飯入れちゃいます
うまいわ~~~ ^^
キノコも大好きなので、 飲むわ食うわ やっちゃいます。 ^^

我ながら 良く食べましたね wwww
でも、このスープもったいない ><
麺を追加してもらいます。
ソルロンタンがあるので、 素麺ならあるはず
やっぱり 素麺出てきました ^^
この鍋には 太いの入れたいですが、 そこは仕方ありません。
麺もおいしいです ^^
ここのスープの味 奥が深いです www

お腹いっぱいになり、 くつろいでると お店のおじちゃんが話しかけてきてくれて
クッキーくれました ^^
少し話をしましたが、 とても気さくなおじちゃんで すごく感じが良かったです。
ここも リピ有のお店です。
また カオスの通りを通って、 丁度タクシーが居たのでタクシーで次のお店に向かいます
そうそう、 僕らの席の隣にセットされた料理は、 若い子達が来て食べてました。(大学生くらい?)
どうやら このお店で働いてる人の息子さんと その友達のようです。
それ以外にも、 病院関係者(白衣来てた)のグループとか 結構地元の人に人気のあるお店でした。
コネストさんの地図です
Naverさんの地図です
お店情報 ソウル会館「서울회관」 住所 : 서울 종로구 종로56길 42-4 Tel : 02-2234-5521 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title