【大学路】 スンデ実録「순대실록」 ここでしか食べられない 【スンデステーキ】 久しぶりに食べてきました。
ここの名物といえば スンデステーキだと思います。
お店としては 普通のスンデ屋さんのメニューなので、 他の韓国の人はどんなものを食べてるかわかりませんが
このスンデステーキって 僕はこのお店しか知りません。
なので ここに来ると このスンデステーキは必ず食べます。 ^^
他にもあるかもしれませんが、 このお店、スンデはすごく食べやすくなってます
スンデ食べてみたいけど・・・ って人とか、 スンデはなんとなく・・・ の方たちには
一度試してみてほしいお店です
スンデ 初心者から、 上級者まで? 外れなく食べれるスンデだと思います
本文はここからです
1月中旬 旅行で来られた方たちとは 別れ僕らはもう一軒行くことにしました。
Takaobneさんと二人で、どこが良いかな~~~?
ふらふら彷徨ってみます。
この辺り、 面白そうなお店はたくさんあるんですが、 日本人の方の情報が多く無く、
僕もそれほどネタをもっていません。
(韓国の方のブログは、何かをもらって書いている方も多く、 基本的に僕は写真しか信用してません www)

takaboneさんが まだ行かれたことが無いとの事だし、 僕もかなり久しぶりなので、
あれを食べることにします。(お腹はかなり一杯ですが 食べれるかな~~?)
行ったお店はこちら スンデ実録「순대실록」
ここは スンデステーキが食べれるお店です。
平昌オリンピックの後に行った時の記事はこちら ← クリックで開きます


ここ 前もですが、 入口どこだ? ってなるんですよね~~~~
どうやらテラスもあるようですが、 なんせこの時寒い時期ですから www
誰も行かないですよね ^^

このお店 24h 営業なので、 スンデステーキでなくても、スンデの炒め物や、鍋 そしてお一人様でもご飯大丈夫です。
味は、 悪く無い 普通というのが 僕の評価です ^^
24hやってるし お店も広いので、 使い勝手は良いお店だと思います。

この時9時半くらいでしたが、 まあまあお客さん入ってます。
お店自体は ディープさは無く、きれいなお店です。 ^^

店内のテレビでは、ここの社長さんでしょうか?
スンデの作り方を教えてる様子が ずっと流れてました www

スンデ屋さんなので、 パンチャンはこんなもんでしょう
ニラをごま油ソースで和えたものは、 スンデ系のスープに入れて食べても美味しいです。
(この時頼んでないですけど www)

メニューです。

人数がいる時に頼むものは
・スンデステーキ 14,000w
・スンデ鍋 27,000w
・スンデ鉄板炒め 27,000w
・スンデ定食 13,000w
・ピョーチョンゴル(カムジャタン?) 27,000w
つまみ系
・牛スンデ 30,000w ← これ初めて見ました。 1度食べてみないといけませんね
・トトリム和え物(どんぐりから作った寒天みたいなものです) 7,000w
・スンデの盛り合わせ 中23,000w、 大28,000w
・茹で肉 中20,000w、 大27,000w
・イカスンデ 16,000w
お一人様用
・伝統スンデック 8,000w
・その他 ヘジャンク系
ちなみに 生ビール(瓶も)は 4千wです

習慣ですね。
何にも考えずに 瓶ビール頼んでます ^^
それでは 乾~~~杯 ^^

来ました スンデステーキ ^^
スンデって 普通蒸して食べます。
蒸したスンデの美味しかったお店の記事はこちら
(オジンオスンデのように 切った後焼くものもありますが・・・・)
この丸いまま 焼いて出てくるお店は 僕、ここしか知りません。
スンデが苦手だけど 挑戦したいといわれる方は、 ここのスンデから始められると良いと思います。
お肉の割合も高く、 癖は全くなく 腸詰めされたハンバーグ? って感じで食べやすいと思います。

僕が切りました T.T
汚くなったのは、 僕の腕のせいではなく ナイフが悪いんです。 ← ということにしておいてください www
腸の部分で 下になってる部分が すごく切りにくかったです。
ここは韓国なんだからはさみ出せ って後から思います wwww

お肉が詰まってる様子がわかります。 ^^
お店の照明のせいで、 黄色っぽいですが 実際はもっと白っぽくて おいしそうです。

実際の具は、 お肉とその他いろいろな物が詰めてあるんですが、
見た目も悪く無いでしょう?
安定のおいしさです。
まあ 肉の腸詰ですから まずいわけ無いです wwww

折角なので、ニラ乗せて食べてみたりもしました。
味変には良いです ^^

帰りがけに見つけた 竹のお酒?
そう言えば 昔 お店で飲んだ竹のお酒美味しかったんですが、 何て名前だったかな~~~
本気で探してないですが、 そう言えばあれから見ないですね
でも あれも結構するって聞きましたが、 これは高そうです www

2017~2020年まで ブルーリボン獲得されてますね。
これがあると ほぼ外れることが無いです ^^
(口に合う 合わないは仕方ないとしても www)

コーヒー(ミックスコーヒー)は 無料のようです。
僕の住んでる龍仁では 大体無料ですが ソウルでこれは結構珍しいかも ^^
あま~~~い 韓国のミックスコーヒー 一度試してみてください www
コネストさんの地図dす
Naverさんの地図です
お店情報 スンデ実録「순대실록 住所 : 서울 종로구 동숭길 127 우성빌딩 Tel :02-742-5338 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title