【江南】 新論チュクミ本店「논현주꾸미 본점」 辛いけど美味しい イイダコの炭火焼き 食べてきました
前回は、 チュクミを野菜などを一緒に炒めたもので、 大体ご飯に混ぜて食べるもので、
それに近い調理方法で違うものは、 お酒のつまみとして食べる、 サムギョプサルと一緒に炒めたものなどがあります。
ご飯に混ぜて食べた時の記事はこちら
今回の食べ方は、 野菜と一緒に炒めたものではなく、 網の上で 辛いタレに絡めた生のチュクミを
炭火で焼いて食べる 酒のつまみとして 食べる食べ方です。
炭火で焼くお店は、僕もあまり経験が無く、 以前忠武路で、 チュクミとキチョゲ(タイラギ貝)の貝柱を
炭火で焼いて食べた以来です。 ← ここもめちゃうまかったです
忠武路で食べた時の記事はこちら
あの時のお店も、 超人気店でしたが、 今回行くお店もテレビは来てるし、いつもにぎわってる人気店です。

行ったお店はこちら 新論チュクミ本店 「논현주꾸미 본점」
場所は 江南エリア ソウル地下鉄9号線の新新論駅から 新論駅に続く飲み屋街の中にあります。
ここの2Fには、 ビールを飲みに来たことがあります。
ブロンクス チェーン店で リーズナブルにクラフトビールが飲めるお店です。


本題に戻って メニューです。
お店の中のメニューがうまく写真に撮れなかったので、 看板の所にあるメニューを 拡大しました。
・活コムジャンオ(ヌタウナギ) 中35,000w、 大45,000w
・チュクミサンギョプサル 16,000w
・焼き盛り合わせ ??? この時メニューにありませんでした
・ナクチ(イイダコ)鉄板炒め ??? これもありませんでした
・チュクミ炭火焼き 14,000w
・カイバシ(多分タイラギ貝の貝柱だと思います) 中20,000w、 大30,000w

座った席が悪く メニューを撮った写真がこれしかなく・・・・
メニューが・・・・
うまく見えません ><
今回は、お店の名前にもなってる、 チュクミを 炭火で焼くのを注文しました。

2次会開始です ^^ 乾~~~杯
Tさんは メファス(梅酒) 僕はビール ^^
各々好きな物を飲んでます。
折角の身に来てるので、 自分の好きな物を 好きなだけ ← 子供か ><
これが良いですよね ^^

まずは 炭火が来ました。
携帯で写真撮ると、 炭火ってピンク色に見えますよね
つくづく 人の目と、カメラって違うことがありますね ^^
海の中でも カメラの色と 人の目 色が違いますし
面白いです ^^

来ました ^^ チュクミです wwww
いや~~~~ 見た目 かなりひどいですね www
インスタとかに上げたら 「いいね」 どころか 「悪いね」 押されそうです ← そんなボタン無いですけど www

網の上で焼いていきます。
ここまで来れば まあ 何とか見れますね ^^

ケランチム(韓国風茶碗蒸し) 来ましたが、 全くふわふわ系ではなく
汁多めの重いタイプでした。
ここで、 僕がやらされた 韓国の人に習った、辛いものに慣れる方法を簡単に書いてみます。
(あくまで 僕の周りの人に習った方法です 真似はしないほうが良いかもしれません)
ナクチや、チュクミなど 辛い料理食べてて 辛かった時
この熱いケランチムを食べることです。
辛さを 熱さで殺す????
普通、 辛いから冷やそうとするんですが、 そうすると結局また辛くなって冷やす これを繰り返します。
口が辛い時、熱いものを食べると、一瞬辛いんですが、 その後ひいて行きます。
辛いものセンサーを 壊す方法のような気もするので お勧めしませんが
こんな方法もあります。 wwww
ご飯に混ぜるタイプのナクチや、チュクミで 入れすぎて辛い場合
このケランチムを ご飯に混ぜると 辛さが和らぎます ^^ ← これはまともなアドバイスです ^^

うまそうに焼けてきてます ^^
見るからに おいしそうです


お店の中の様子です、 旧正月前日なのに 結構人が居ます。
お店の席は、半分以上席が埋ってる感じです。 (写真はなるべく人が居ない方向を撮っています)
この日は 人通りもすくなく ガラガラだと思ってたんですが、 思っていたより人が多かったです。

紹介が遅れましたが、 パンチャン類です。
白菜キムチに、 大根のキムチ、 ジョン(チヂミ)、 わかめスープです。
僕たち、韓国在住組なので、 あまり珍しいものではないので、 二人ともほとんど手を付けていません・・・・

このお店、 自分たちで焼くスタイルなので、 どのタイミングで食べていいかよくわかりません www
ちょっと 焼きすぎた感はあるんですが、 食べていきます ^^
ん~~~ 美味しいです ^^
いきなり 野菜に巻いて食べてみましたが、 タレ自体が辛い系なので
野菜と合わさっていい感じです。
そのまま食べても、 炭火焼きしてるからか、 そこまで辛く無いです。

いつもの はさみも大活躍してます

僕らが お腹空いてないので ゆっくり焼いてたら お店の人がやってきて www
こうやって焼くんだよ~~~ って一度に焼き始めました www
いや わざとゆっくり焼いてたんだけど~~~~
まあ 焼いてくれるんだから 良いか wwww

大量に入れて、 ざっと炒めたら 網をひっくり返して、 また焼いていきます。
こうすれば、 1つの網を2回使えますから いいアイデアですね。
久しぶりに 炭焼きのチュクミ食べました。
香ばしくて、 ほんと良い酒のつまみです。
これは リピ有ですが、 辛い料理なので 辛いのがダメな人には勧められません ><
この料理で 辛いのだめだったら ほんと食べるもの無いですから・・・・
しかも タレに漬かった状態で出てくるので、 辛さの調節もできません
辛いもの好きな人は、 ぜひ一度試してみてください。 ^^
コネストさんの地図です
Naverさんの地図です ← クリックで開きます
お店情報 新論チュクミ本店「논현주꾸미 본점」 住所 : 서울 강남구 봉은사로1길 27 Tel : 02-514-9557 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
masaです。