【付岩洞】 天津包子「천진포자」 高速ターミナルにもある ジューシーな肉まん 餃子の名店 やっと行ってきました。
行った時には、 無くなっていたお店です。
元々は 北村の中にあり 結構人気店だと聞いていたのですが
行ったら お店はもぬけの殻・・・・ どう見ても休みというより潰れたって感じでした。
その後、ピンスの名店 ブビン(付岩洞ピンス)に行くようになり、 ブビンのほんと目の前にこのお店ができているのを知っていました。
この日 ブビンに行った後 開いていたので、 全くお腹空いてませんでしたが 行ってきました。
本文はここからです
1月終わり、 韓国では旧正月当日でした。
前日は Tさんを呼び出し、 飲み歩きましたがさすがに連続は申し訳ないので、
1人で ブビン(付岩洞ピンス)に行ってきました。
この時のブビンの季節限定メニューは バナナ ^^ でした。
ブビンでバナナピンス食べた時の記事はこちら
季節限定メニューだったので、 時事ネタとして 記事はアップしています。

行ったお店はこちら 天津包子「천진포자」 門構えもすごく年季を感じるんですが、
ずっとここにあったわけじゃないと思うんですが・・・・ どこかから門 持ってきたのかな?
前置きにも書きましたが、 僕麺も好きですけど 餃子、肉まん も好きなんです ^^
この店 かなり昔に ソウルナビさんの記事で見つけて、行ったんですが すでに閉店後
あきらめてたんですが、 ブビンに来るようになって ここに出来てるのを見つけてました。
ただ 僕が行く時って ここいつも閉まってたんです・・・・
なので ほんとうに営業してるのか??? って思ってました。
(僕が週末にしか行かないから、って言うのもあります)
この日 ブビンを出て 何しようかな~~~?
帰ろうかな~~~ って思ってると ふとこのお店に電気がついてるのを見つけました。
お腹はもちろん 全く空いてません。・・・
でも 家に帰っても どうせ晩御飯が必要になります。
韓国で一人 餃子系って厳しいのはわかってましたが 突撃です ^^

メニューです。
正直 中国語を韓国語で訳してあるので、 難しいです www
よくわからない単語が沢山・・・・

そう思ってると、 横にすごくわかりやすいメニューがありました。
豚とエビとニラの絵が描いてあり、 これには何が入っているか絵でかいてあるのでわかりやすいです。
僕は韓国語で書いてあれば、 わかる物もおおいですが、これはわかりやすいです。
何にします~~~? って おじちゃんが待ってます・・・・
焦る・・・・
何を血迷ったか エビ、豚が両方入った 辛いの選んじゃいました www
後から冷静になって見てみると エビと豚両方入ったの他にもありました・・・・
焦るとだめですね~~~~

アンマンに、 これは ワンタンスープ?(季節メニュー) もありますが・・・・
韓国でのマンドゥ どれだけ出てくるか知ってます。
ここは我慢です。
そして メニューになかったので 聞いてみます
おやじ 「ビールありますか~~~?」 まさか中華料理屋でビール無いわけないでしょ
チンタオとかかな~~~?
おじさん 「ありません」
おやじ 「・・・・・・・」
まじか・・・・



お店の中の様子です。 4時前なので、 お客さんは一人おられましたが
すぐ出ていかれました。 何か麺類を食べてました。

ビール無いので メニューの一番下にあった ボイチャ ??? ボリチャなら知ってますが・・・・
お茶をもらいます。
ハンドル壊れたのか 箸が突っ込んであります www

来ました メウン コギ セウマンドゥ 要するに豚とエビのマンドゥです ^^
一つ一つはそれほど大きく無いんですが、 なんせ6つも出てきます www
全部食べれるかな~~~
お持ち帰りもできると思いますが、 ここから家まで1時間半以上かかります。
持って帰るのやだし・・・・

中はこんな感じです。
肉汁がたくさんあって いい感じですが、 赤いです www
これは 韓国の唐辛子 辛いというより、 ラー油系ですね^^
食べてみると おおっ ^^ 期待通り美味しいです。
ジューシーだし、 皮もごつめでモチモチしてておいしいです。
辛さはそれほど辛くは無いですが、 さすがに6つ・・・・ 途中で飽きてきてしまいました。
味の違うもので、半々とか作ってくれると一人でも 美味しく食べれるんですけどね~~~
韓国風のマンドゥ屋さんにたまに 半々してくれるところ見ますが、 あまりないですね・・・・
一人飯する人も増えてきてるし やったら流行ると思うんですけどね~~~

なんとか6つ完食 ^^
お店を後にします。
ビールあったら食べれてないかもしれません www
美味しかったんですが、 ビールも無いし ちょっと寂しい感じになってしまいました。
やはり マンドゥ屋は何人かで行って いろいろ食べたいですね
コネストさんの地図です。
Naverさんの地図です ← クリックで開きます。
お店情報 天津包子「천진포자」 住所 : 서울 종로구 창의문로 133 Tel : 02-391-4639 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title