【韓国生活での小ネタ】 僕が思う韓国生活あるあると、思わず笑っちゃう小ネタ
そこで 思いついたのが、 普段ブログでは記事にならないような ことをいくつかまとめてみようと言う事でした。
まとめると言っても、学者さんのように裏付けをちゃんととってではなく、
僕が韓国で暮らしてて、 周りの韓国人がこんなことしてた とか
子供の頃こうだったんですよ って教えてくれた中で 笑えたもの をいくつか紹介します。
本文はここからです
前置きで 自らハードルを上げてしまった感が かなりしてますが・・・・・
韓国に住んでいると こんなことするの???? って言う事はたくさんあります。
ただ かなり長く住んでいるので、 すでにおかしいと思わなくなっていることもたくさんあります。
今回は、 そんな中で 思い出して物をいくつか紹介します。

ビリヤード場 ^^
日本ではビリヤードと言えば ポケットボールですが、 韓国ではクッションボールです。
ビリヤード場に行けは、1つくらいはポケットボールの台があることが多いですが、ほとんどはポケットの無い台です。
そして ビリヤードをする時には、 靴を便所スリッパに履き替えます。
便所スリッパじゃないと うまく突けないそうです。 ← 同僚談 ^^
ちなみにこの手の便所スリッパ 田舎の街を歩いてると 登下校の学生、 買い物に来てる人たちなど
すごく多くの人が 日本でいう便所スリッパです。
ソウルの街中ではみんな着飾ってるので、 見かけませんが、 田舎では普通の光景です www

昔ながらの焼肉屋や飲み屋では、 テーブルが派手 ^^
そして、 道にはみ出してるのは普通 ^^ ← ちなみに違法だそうです(場所に寄るでしょうけど)
こんなテーブルで、 焼酎の瓶にあるお姉さんの顔を 焼酎の盃の舌に貼って、 お姉さんの顔を見ながら
焼酎を一気 ^^
一昔前の おっさんの飲み方です wwww

エレベーターに よくあるなんとか禁止のシールです。
左から
・ かっこつけ禁止
・ ヘッドスピン禁止
・ 波動拳禁止 ← 知ってますか? すでに死語?
しょーもない・・・・・ でも 僕はヘッドスピンで、不覚にも笑ってしまいました。


韓国では、 まだまだ 家でのお祝い事を 会社の人にもお裾分けします。
今回は結婚のお祝いのお裾分け ^^
なので、 名前の間が💛です。 ^^
祝ってくれてありがとう ってメッセージも書いてあります。
この子、コロナの真っ最中に結婚式をしたので、 僕もお祝いはしたんですが 式には参加しませんでした。
ほんと あたらしい門出に T.T 可愛そうでした。
お幸せに ^^ です
結婚以外でも、 子供の1歳の誕生日、 子供がいい大学に入学した など
韓国で言う餅(餅や蒸しパン)が こんな感じで配られます。
ちなみに、この蒸しパン 日本のと比べて 密度がすごいです。 www
重たい・・・・ 重さはパンじゃないです 餅です ^^ ← 韓国語では餅です

最後に 最近僕のお気に入りです。
サツマイモスティック ^^
ちゃんと切り口がいくつかついてて、 手を汚さずに食べれると 思ってました。

なぜに・・・・・・
ビニール固すぎ・・・・・・
ビニールを切ろうとすると、 ビニール切るより 楽に中身が分断されてしまいました。
すげー食べにくい・・・・・
これ ウインナー系でもおなじで、 なぜそこにシールを貼る><
折角、 ビニールむきやすいようになってるのに このシールのせいで剥けないって言う事がよくあります。
(しかもそのシール 超がつくほど頑丈で 手で切ることはできないです ><)
これ 経験ある人はわかると思いますが、めちゃくちゃイラつきます wwww

結局 中身つぶしながら 押し出して食べる羽目になりました。
味は、 素朴なサツマイモです ^^
仕事の合間に ちょこっとつまんでます。
仕事中 飲み物飲んだり、おかし食べたり これも海外あるあるですね。
ポテトチップとか食べます wwww

味自体は、 僕がエアーフライヤーで作った方が上ですが、 何でかこれ癖になります ^^
うちのチームの子が沢山持ってて、 時々奪って食べてます
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。
