【時事ネタ】 今のGO TO MALL はどうなってる? 7/24(金) 様子を見てきました
何かあると困るので、 金曜日に休みを取って、 大使館などを回って 韓国の運転免許証をもらうつもりでソウルに行ってきました。
久しぶりのソウル 5か月ぶりです
以前は 5日ぶりとかで行ってたんですけど wwww
ほんと その頃が嘘みたいな状況です。
折角ソウルに行ったので、 3密になるような状況は避け、 ソウルの状況を見てきました。
時事ネタとして いろいろ見てきたので、 紹介します
ほんと 楽天に無いものってないですね ^^
これ 韓国のお土産としてすごく人気あった商品の一つです。
明洞には これの専門店までありました。
本文はここからです。
僕の家から大使館に行こうとすると、 龍仁市場あたりで一度バスを乗り換えて、 水原に近い方を経由して光化門の方に行くか
エバーランドの方を通って カンナムまで一気に行くかのどちらかです。
今回 カンナムに到着し、 昼ご飯を食べて大使館に行くつもりなので、 高速ターミナル駅に向かいます。
折角高速ターミナル行くんだから 少しですけど GO TO MALLの様子を見てこようと 行ってみました。
ここで韓国旅行リピータの方はご存知だと思いますが、 そうでない方は 「GO TO MALL」って 何?ってなると思います。
僕も、 この名前知ったのって ブログ初めてからですし www
簡単に説明すると
ソウルカンナムエリアにある、 高速ターミナル駅(ここは名前の通り、
韓国の地方に行くためのバスターミナルがあります)の地下に 巨大なショッピング街があるんです。
しかも、 ほとんどが服とか靴とかバックとか、アクセサリーとか、 ファッション系のお店が多いです。
しかも 当然のことながら 90%くらいは女性もの wwww
それが 相当リーズナブルに購入できる場所なので、 お買い物に来られる方にすごく人気のある場所です
お店の数も 600件と書かれてる記事もあるくらい、 めちゃくちゃでかいです。
つまり・・・・ 買い物が好きな女性には天国、 嫌いなおっさんには地獄 の場所です wwww
(ちょっと 地獄は、言い過ぎたかもしれません ><)
というわけで行ってきました。
ご飯を近くで食べたので、 高速ターミナル駅まで 歩いて行きましたが、 僕ここ苦手です・・・・・
あたらしく 色んなエリアができて 元々わかりにくいのに 今やどこがどこ何だか全く分かりません。 www
とりあえず 適当に進みます


数年前に出来た おしゃれな方に入っちゃいました。
週末ここすごい人なので、 まだ行けてないんですが、 行ってみたいお店もあるエリアです。
金曜日(平日の昼間)なので そんなに人が居ないですね。
こんなに人が居ないのは 初めて見ました ^^
コロナのせいというより これは、平日と 週末の違いだと思います。 ← 多分・・・・


こうやって お店の名前だけ見てると いくつも行ってみようと思ってるのに 行けてないお店があります。
まあ こういうおしゃれなお店は似合わない僕ですから www
そのうち タイミングが合えば 少しずつ制覇していきます ^^

いつものごとく地下に入ってから彷徨いましたが、 到着しました。
GO TO MALLです。
全部を回ることはできませんが、 ちょこっとだけ 中を歩いてみます。



僕は ここに週末しか着たことが無いので、 比較することはできませんが
僕の知ってるここと比べたら、 ぜんぜん人が居ませんね ><
それでも どこかで見た、 コロナ発生時の ほんとうに全く人が居ない状況と比べれば
すごく人が居ると思います。



お店自体は 潰れた(空いた)お店は無く、 昔と変わりなくやってる感じがします
もちろん お店の入れ替わりはあったのかもしれませんが、 それは僕にはわかりません ><

平日来たことが無いので、 ほんと 比較できないですが
以前通り 元気にやっているのではないかと思います。 ← 多分
ただ 感じたことは 全く日本語を聞かなかったです。
それに中国語も聞かなかったです。
いつもなら 歩いてたら 日本語や、中国語をよく聞くんですが、 今日は全然でした。
海外からの旅行者はほぼ来れない状況なので、 そうなりますね・・・・・
ここから 北に移動します

大使館に行く前に ちょっと 仁寺洞を見てみました。
こちらも 平日なので 何とも言えないですが、 人は少ないですね・・・・

会社員の人が ご飯食べて帰ってきてる? って感じでしょうか
後から 明洞にも 行ってみてます。
それは また 次回記事にします
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

masaです。