【おやじ韓国地方旅 聞慶】 聞慶セジェオープンセット場「문경새재오픈세트장」 もう一つある歴史ドラマセット場を サクッと見学
ここ聞慶(ムンギョン)には、 異なる歴史ドラマセット場が2つあります。
この2つは何の関係も無いようです ^^
聞慶はよほど歴史ドラマセット場を作るのに いい場所だったんでしょうね~~~
山あり、 川あり、 自然あり、 3拍子揃ったところなんだと思います。
それでは もう一つの ドラマセット場を見に行きます。
昔の眞露の復刻版です。
これ 一時期品切れになるほど人気でした。
今は 安定して 大体どこのお店にも置いてあります。
しかし なかなかいい値段しますね >< 仕方ないんでしょうが お店で飲むよりは安いです ^^
本文はここからです
7月初め takaboneさんと Mさんとで聞慶(ムンギョン)へ 旅行してきました。
その二日目、 僕が長年行ってみたかった 聞慶セジェに やっと行けたんですが・・・・・・
工事中 ><
意気消沈して引き返そうとしてました。
すると takaboneさんが
takaboneさん 「どこ行くんですか?」
おやじ 「いや 次の門まで行く元気は無いので 引き返そうかと思ってます」
takaboneさん 「セット場行かないんですか?」
おやじ 「セット場ですか?????」
takaboneさん 「この上に もう一つ 歴史ドラマセット場がありますよ」
おやじ 「えっ? そうでしたっけ」 ← もうショックで わけわからなくなってます ><
takaboneさん 「ほらここに」 携帯で情報を見せてくれました。
おやじ 「行きますか ^^」
ここまで来ておいて 行かないって選択肢はないですよね ><
Mさんは 一足先に 車に戻られたので、 僕ら二人 サクッと回ってくることにします。
ちょっと冷静になって考えたら、 なんか変だな?とは思ってたんです。
いろんなサイトで調べてたら 名前が違うところが2つ出てきてました
まさか 同じ地域に2つのドラマセット場があると思ってなかったので、
同じところを違う言い方してるのかな? くらいに思ってました。
まとめると 聞慶には 2つのドラマセット場があり、 それぞれ撮影したドラマも違います
・「加恩オープンセット場」 ★ここの紹介記事①はこちら ★ここの紹介記事②はこちら
・聞慶セジェオープンセット場 ← 聞慶セジェの上にある(そのままですね)
2つは違うところに有りますが、 車で20分くらいの距離です。
(聞慶セジェオープンセット場は、 ★オミナラワイナリーからも近いです)

それでは 道を上がっていきます ^^

上がり始めて 5分もしないところに それらしい所が ^^
しかも ここ さっきの電動バス? の終着駅でした
ここと 下を往復してたんですね~~~~
第1関門を通過するからおかしいな~~~? って思ってたんです

ここまでは 国立公園なので 入場無料なんですが、 セット場に入るには入場料が必要でした。
これが・・・・ いくらだったか忘れました ><
Naver情報では 大人一人 2千W(200円弱です)
チケットを買って、 エコララにあったのと同じ UV照射機の中を通って 中に入ります
この日2回入りましたが 意味があるのかどうか・・・・・
まあ しないよりはいいかな ^^ 多分



ここでとられた歴史ドラマの名前が 書いてあります。
「推奴(チュノ) 」「トキメキ☆成均館スキャンダル」「王女の男」「馬医」「大祚榮」
すごい!! 僕も知ってるし 見たドラマもここで撮影したようです。
それでは中に入っていきます。

うんうん ^^ いい感じです。

おお~~~~ 王様の居られる建物が見えます。 ^^

王様の居られる城に続く家々は いろんな名前に変わるんでしょう ^^
名前が書いてないです www
ドラマによって いろいろ変わるんでしょうね

って この門 「光化門」って 書いてあるんですけど・・・・・
こんな 山の中にあっていいのか?????
それとも 王様の居るところが 「光化門?」 なんでしょうか???? ← 聞くなって ><
記事書いてる僕が ??? じゃダメですね もう少し勉強します ><
門の中にある 建物の名前も ソウルにあるものと同じだと思います。
やはり 王様がいるところが 光になる所なんでしょうか ???? ← 知らんけど・・・・


作りは 門もそうでしたし 大分近代の物ですね 朝鮮時代かな? ← 感覚で適当に言ってます
ドラマによって時代背景は違うので、 ここにあるから どの時代とは言えないです www

兵隊さんの詰め所ですね ^^
あれ? 牢屋が無い・・・・・
Mさんが 待ってくれてるので もう少し見るところありましたが
疲れてもいるし やめておきます。
ここ 規模的には 歴史ドラマセット場としては、かなり小さ目です。
ただ 建物や 庭がきれいに作られてて、 主に屋内とか 家から出た直ぐとか
そういうシーンをメインに撮ったのではないか?と思われます。

疲れた・・・・ この日だけでも大分歩いてます。
帰りは 電動バスに乗ることにします。

乗るときに 後ろに居たおばちゃん達が一番いい席とりました。
(車が来た瞬間に僕らの前に出てきました)
文句言おうかと思ったんですが、 疲れてて
もういいや どこでも って感じでやめました ><

下まで降りてきたので、 喉も乾いてるし 車で待ってくれてるMさんにも と思いお茶を買います。
適当な売店に入ったんですが ^^
なんと !! 昨日行った ★カナダラブルワリーのビール売ってるみたいです。
ブログ書くときに 看板見て気がつきました ^^
さすが地元ですね~~~

帰りの車の中から撮った写真です。
聞慶セジェの入り口にある 大きな門です。
これだけ大きい門だとわかりやすいですね ^^
いろんなところに行って、 人とモノに触れて 飲んでばっかりでしたが 楽しい旅でした。
それでは 帰路に着きます ><
コネストさんの地図です
★Naverさんの地図です
住所 : 경북 문경시 문경읍 새재로 932
Tel : 054-571-0709
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

Comments 35
私も歴史物大好きなので羨ましいです
光化門笑
どこにでもあるんですかね?
韓国の歴史について詳しくないので私もあまりわからないですが、とにかく行ってみたい笑
ドラマで見たことあるような風景ですね。
さすがに夏に歩くのはきついですね。
- 2020-08-13 (Thu) 23:54
- REPLY
第1関門が工事中だったのは残念でしたが、オープンセットが見学できて救われましたね。
私は以前、観光公社主催のご当地シャトル(日本人専用のソウル発着日帰りツアー)で行ったことがありますが、歴史ドラマファンの参加者の方にとっては聖地だったようで、おおはしゃぎされていたのを覚えています。
Netflixオリジナルドラマのキングダムでも聞慶セジェが登場するんですが、そのロケもここで行われたのかもしれません。
- 2020-08-14 (Fri) 02:58
- REPLY
ハングルは全然読めませんが、たくさんのドラマが撮影されたところなんですね!
「トキメキ☆成均館スキャンダル」は観たので、なんだかこちらにも親近感がわきました(^O^)
時代劇は撮影もハードだと思うのですが、韓国は力を入れている感じですね。
日本は、時代劇はほとんど放送されなくなってしまいました・・・・
utokyo318
- 2020-08-14 (Fri) 06:41
- REPLY
おはようございます。
門
それを見て時代を思い
別世界へのいざないを思い。
久々のご訪問となり
ブログ夏休みを満喫し
何もしないことの贅沢さを味わっております 笑)
- 2020-08-14 (Fri) 07:15
- REPLY
おばちゃん
さすが
万国共通
世界最強「おばちゃん」ですね。
それでパンチパーマだったら、神です。
(笑)
しかし、歴史施設で、牢屋がないと残念
そう思う人は、少ないのでしょうか?
(笑)
- 2020-08-14 (Fri) 08:28
- REPLY
Re: タイトルなし
tkmtripさん こんにちは
歴史系お好きなんですね ^^
いや~~~ この日だけで 歴史ドラマセット場2つも見て回るとは思ってなかったです www
楽しいですよね~~~ ^^
こういうところ歩いてると どこかで見たような^^ 景色がたくさんあって楽しいですね
この場所で このドラマ撮りました って写真とかあるといいんですが
ドラミアと龍仁の民俗村くらいですかね~~~~ 改造して使うから 無理なのかもしれません
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 09:02
- REPLY
Re: タイトルなし
ビョンさん こんにちは
はい ^^ ここ来る前の下調べで ビョンさんも あれ? ビョンさんも居られたかな???
皆さん行かれてるのを見ました。
キングダム これも面白そうですが まだ見てません ><
ここ キングダムも撮影してるようです。
看板に キングダムの字が www
映画見てから 行ったらもっと面白かったかもしれませんね
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 09:39
- REPLY
Re: タイトルなし
utokyo318さん こんにちは
日本時代劇減ってるんですね ><
まあ 撮影自体にもお金も時間もかかりますもんね・・・・・
韓国では 映画も歴史のものもあり、 今年公開?のキングダムもここで撮影したようです
う~~~ん 見たいんですが まだ見てませんが ><
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 09:43
- REPLY
Re: 駐在おやじさんへ
ひびきさん こんにちは
はい 同じ地域に2つある所は 僕も初めてです。
まさかあるとは思ってなくて 変な方に勘違いしてました ^^
takaboneさんの おかげで見ることができました
太秦映画村 子供の頃に2回行ったんですが、 雰囲気は覚えてますが 規模は全く・・・・・
ここは 先に行ったところよりは 小さいですが 十分楽しめました
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 09:45
- REPLY
Re: タイトルなし
朝弁さん こんにちは
お久しぶりです ^^
はい この門を見に行くのも大きな目的だったんですが
ちょっと オチが付いてしまいました wwww
やらないと決めちゃうと すごく使える時間が増えますよね~~~~ ^^
僕も 少し前 インターネットが使えないときそうでした ^^
やらない癖がつくと 始めた時にしんどいですよ~~~
また 帰ってきてくださいね ^^
せっかくの 夏休み 気力もネタもチャージしてください ^^
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 10:16
- REPLY
Re: タイトルなし
てつあんさん こんにちは
はい 予定してなかった 良いところに行けました ^^
最近の 歴史映画も撮影したところだし、 面白かったです
そうですよね 王様が光だから っていう理論ですよね
さすがに こんなに山のある所では ソウルの設定は難しいでしょうし
実は 光化門って いろんなところにあったのでは? って気がしてきました
そのうち調べてみようと思います
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 10:21
- REPLY
Re: おばちゃん
裕治伯爵さん こんにちは
そうなんですよ~~~~ あ~~~ここがいい とかだべりながらがっつり行かれました。
元気な時なら ぴくっ としたはずなんですが・・・・
軽くイラッとしたくらいで文句言う元気はありませんでした。
まだ 子供がいたくらいですから 僕よりちょっと上? 位にみえました なのでパンチパーマじゃなかったと思います。
パンチパーマのおばあちゃんだったら どうぞ どうぞ って譲ります www
そうなんですよ ここは詰め所で 罪人をとらえておくところは別の設定なんですかね~~~
詳細に探したら どこかにあったでしょうね ^^
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 11:01
- REPLY
Re: タイトルなし
kazeさん こんにちは
順天のセット場も 僕行きました ^^
ただあそこは 時代劇というより少し前(日本で言うと大正、昭和って感じ)の所でしたね
僕は正直 がっつり古いのが好きです ^^
8つも www
それは 来ないといけませんね www
ここまで来られたら、 ぜひもう一つの方のセット場も 行ってみてください。
ほんと いつになったら 落ち着くのか、 見通しが立ちませんね ><
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 11:04
- REPLY
写真で見るとセットとは思えないような見事な作り^ ^
撮影されたドラマの数々…
見たことのあるドラマのタイトルロゴがいっぱい~~
バスに乗る瞬間に前に出て来るㅋㅋㅋ
日本人の「降りる人が先!」と
厳しく教えられてきた文化とは
まるで違う韓国人の乗車ルール
別に普通の事なのでしょうか^^;
- 2020-08-14 (Fri) 12:10
- REPLY
Re: タイトルなし
みいちゃんさん こんにちは
ここ撮影したドラマの数すごいですよね
これだけ撮影してたら いくつか韓国ドラマ見てるひとなら一つは当てはまるのでは?
ってくらいです。 ^^
この乗り方 ソウルでは大分減ったんですが、 田舎に行くとまだまだ残ってます
僕の住んでるところでも、 少しづつよくなってるような?気はしますが、
基本とったもん勝ちです。
あさましい・・・・ 韓国語でなんだったっけ?
調べてみます www
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 13:26
- REPLY
Re: タイトルなし
onorinbeckさん こんにちは
ここ規模自体は大きくないんですが、 その分ぎゅって詰まってる感じですね
街中の様子とか撮影したのかな? なんて思ってます。
山の中だから ドンパチやっても問題ないでしょうし www
あっ 国立公園の中だから 火気厳禁かもしれません
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 13:28
- REPLY
駐在おやじさん、いつもお付き合いありがとうございます。
私は余りドラマを見ないんですけど、深夜帰宅した時に
部屋に音が無いのが嫌でテレビのチャンネルを付けると
たまにNHKの深夜辺りに韓国ドラマらしいものを
目にする事があるんですが、歴史ドラマ辺りにこんなセットや
風景を見た事がありますね。
ちゃんと郊外にセットを建てて、それを映画ごとに使い回り
(言い方悪いですけど)してきちんと撮っているんですねぇ。
日本では映画村でセットが組まれていて、お城の様子は姫路城辺りだったり
どうしても歴史映画やドラマは同じセットだったり風景だったりするから
使い回しが便利なんでしょうね。
後でこうやって観光に利用出来るから(笑)。
たくさん歩いてお疲れ様でした。
- 2020-08-14 (Fri) 15:28
- REPLY
Re: タイトルなし
つばさぐもさん こんにちは
いえいえ 僕も数本しか見れてないんです ><
韓国の歴史ドラマ長いですから 一度見だすと止まらなくなります www
見だしたら ブログも放置になっちゃいます & 寝不足 www
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 15:34
- REPLY
Re: タイトルなし
godminaさん こんにちは
韓国には こういうセット場が結構あります。
そして その後大体解放してますね ^^ (もちろん有料 www)
ドラマの趣旨に合わせて いろんなものを作ったり改造したり して使っているようです
僕も 一度だけ撮影してるところにあたりましたが・・・・
もちろん近くには行けませんでした ><
俳優さんらしき人も見かけましたが 誰だかわからず wwww
こういう雰囲気好きなので、 またほかの所で見つけたら行ってみると思います ^^
駐在おやじ
- 2020-08-14 (Fri) 15:37
- REPLY
こんばんは(^^♪
第1関が工事中‥記事を読んでさぞがっかりされただろうなあと
思っていました。
一緒に行かれた方のアドバイス、ラッキーでしたね。
歴史ドラマセット場が見られただけでも良かったです。
それもご存知のドラマの撮影場所だったとは(^.^)
牢屋がなかったのは残念ですけど見どころがたくさんあって
良い所のようですね。
聞慶の旅、想い出がたくさんできて良かったですね~(*'▽')
- 2020-08-14 (Fri) 19:04
- REPLY
工事中だった門は残念でしたね。
でも、食べて飲んで楽しまれたようですし、良いのでは♪
(我が家の旅と同じにするな〜と言われそうですけどf^_^;)
韓国ドラマはみたことがないのですが、
宮中ものだと、やっぱりそれなりのセットが必要なんですね〜
いつか、また今回見れなかった『門』をみれる機会が巡ってくるといいですね♪
- 2020-08-14 (Fri) 20:17
- REPLY
Re: タイトルなし
ayaさん こんにちは
そうなんですよ ここって多分ですが 街並みをメインに撮ってるのでは? って思えます
建物一つ一つがかなりきれいで頑丈に作ってあります(綿とか出てないです www)
ドラマセット場って やはりそれぞれ特色があって ここはこれがメインなんだな~~~ っていうのが見れるので
そういうところも 楽しみの一つですね
駐在おやじ
- 2020-08-15 (Sat) 14:25
- REPLY
Re: タイトルなし
はるさん こんにちは
そうなんですよ>< 工事中だったので 意気消沈で 帰ろうとしたところに
あれ? 何で行かないんですか? って wwww
完全に頭回ってなかったです www
おかげで あたらしいドラマセット場も見れたし 良かったです
もし あのまま帰ってて・・・・ あとからこのドラマセット場の事を知ったら・・・・・
takaboneさん さまさまです ^^
駐在おやじ
- 2020-08-15 (Sat) 14:27
- REPLY
Re: タイトルなし
melmarilynさん こんにちは
そうなんです >< でも まあ 食べて飲んだし というより 飲んで飲んだし www
楽しかったです ^^
韓国ドラマ 結構はまるみたいですよ 特に女性? ^^
僕自身もあまり見ないですが、 歴史系は見だすと止まらなくなります
機会があれば ぜひ www
駐在おやじ
- 2020-08-15 (Sat) 14:30
- REPLY
失礼いたします!
長く韓国にお住まいになっていらっしゃるんですね。
「新着記事」の中であなた様のブログの「KOREA 駐在おやじの韓国紹介」といったタイトルが目に入り寄らせていただいたときの足跡を辿られて訪ねてくださったんですね。
昭和50年代ですからかなり昔のことになりますが、兄が慶尚北道浦項市の浦項製鉄所(現在のポスコ)の建設に携わっていて長く韓国生活をやってきていました。
そのようなことでわたしも何度か訪ねたこともあり、そのため韓国という国やそこに住む人々がとても好きです。
現在、徴用工問題などで日韓関係がギクシャクしていることでとても心を痛めています。
- 2020-08-16 (Sun) 20:51
- REPLY
Re: こんにちは!
Kanonさん こんにちは
チャングムは有名ですもんね ^^
といいつつ僕見てないんですけど wwww
韓国にはこういった 歴史ドラマのセット場がいくつもあり
チャングムなら 龍仁にあるドラマのセット場が いいかもしれません
ここよりは 行きやすいですし ^^
はやく 来れるようになるといいんですが・・・・
駐在おやじ
- 2020-08-18 (Tue) 09:10
- REPLY
Re: 失礼いたします!
weeping-reddish-ogreさん こんにちは
コメントありがとうございます。
もう韓国での生活がトータルで 10年目になります。
昔 韓国にかかわっていらっしゃったんですね。
そんなに昔はもちろん僕はわかりませんが ^^ 当時とは全然違っています
僕が初めて韓国に来た(当時出張)2002年と比べても 街並みも全く変わってます。
こちらで生活していても 反日ということはほとんど感じることがありません
ニュースの中でしか 反日を感じませんが、 こういうのは無くなってくれるといいなと思っています
駐在おやじ
- 2020-08-18 (Tue) 17:35
- REPLY