【韓国生活】 ああ~~~~ T.T また一つ 名店が迷店になっちゃいました。 キムチチゲ版
昔美味しかったお店に、また ちょくちょく行くんですが・・・・・
あれっ???? 美味しくなくなってる >< ってパターンが多いです
・★ブテチゲの記事はこちら
・★カムジャタンの記事はこちら
今回も、 そんなお店にぶち当たってしまいました。
(味のコメントに関しては、 あくまで僕の主観です。 人によっては違う評価される方も居られると思います。)
日本でも 人気の出たらしい ブルダックポックンミョン ^^
いろんな種類があるんです ← 僕も全部は食べたことがありません wwww
この機会にどうぞ ^^
本文はここからです
7月末ごろ、 仕事終わって会社でいつものようにご飯を食べるつもりだったんですが、
ちょっと 行くのが遅れました・・・・・
もう ご飯が無い ><
ラーメンなら出来るとの事だったんですが、 ラーメンは断って外に食べに行く事にしました。
このブログで 僕の勤めている会社が 5月に引っ越しして、 今車で通ってるという事を書いたと思いますが
僕自身は 車を持っておらず、 会社の子に連れて帰ってもらってます。
その子を、昔ソウルの有名店よりもおいしいと思っていたお店に連れて行く事にしました。
その店は うちからも近いので 時々行っていたお店です。
ただ 2年くらい前に、 隣のお店も買い取って お店を広く改装しました。
改装して 値上がりしたと聞いていて、 なんとなくそれから一度も行ってませんでした。

この日 大雨だったので 外観の写真は撮れませんでした。
ここは 何度も来てるお店なので 過去記事を貼っておきます。
これは改装前で、 少し違いますが 似たような看板です。 ★この店の過去記事はこちら
行ったお店はこちら トンガネイェンナルキムチデジチゲ「돈가네옛날김치돼지찌개」

お店の中の様子です。
外 すごい土砂降りなんですが、 お客さん何組かいました。
(写真は 人が居なくなってから いいタイミングを見計らって撮ってます)

1回目は持ってきてくれますが、 パンチャンのお変わりは セルフです。
最近 ほんとセルフのお店が増えましたね。
そう言えば 改装前は おばちゃんが持ってきてくれてました。


このお店の特徴である、 マッコリタダで 飲み放題サービスです。
このマッコリ用冷蔵庫?(アイスを保管してる冷凍庫みたいな感じです)から ヤカンにうつして自分のテーブルに持って行きます。
でも 仕事終わりの最初の一杯は ビールですよね~~~~
金額の問題じゃあ ありません。 ビール頼みます(もちろん有料)

メニューです。
キムチデジチゲ 1人前 8千W(700円ちょっと)
ビールは いい感じです 4千W ^^ ← 最近5千W近いお店が増えてます ><

キムチデジチゲやってきました。
ここは 大き目の豆腐も特徴で、 皮までついた 豚肉がたくさん入ってます。
たくさん入ってるよね ?????
あんまり見えない・・・・・
ここ 前からですが、 最初っからラーメン入れられるんです ><
僕は すごく煮こんでからラーメン入れるのが好きなんですが・・・・
ここまでスープに漬かってたら 救出できません T.T

パンチャンはシンプルに 卵焼きと、 辛くない唐辛子、 玉ねぎ、 白菜キムチです。
若い子激怒してたのが、 卵焼きお代わりすると 千Wとられる事です
なんで卵焼きにお金要るんだよ~~~~ って怒ってました www
ここ昔から 有料なんです・・・・・

先に煮えるので、 ラーメンと 卵焼きつつきます。
このラーメンが うまいんですよ~~~~ と思ったら・・・・・
あれれ????
ん????
スープに力が無い ><
前出てきてた キムチが濃くて そこに豚肉エキスがめちゃ効いてたあのスープの味が無く
以前に比べて 薄い気がします・・・・・・
煮込みが足りなかったんですかね~~~~
しっかり煮こんでいきます。
しかし 嫌な予感がします ><

この 大きな唐辛子は 辛くないことが多いです ← もちろん100%ではありません
サンジャン(味噌)を付けて頂きます
シャクシャクして、 パプリカ食べてる感じです。
厚さでパプリカには負けてますが、 雰囲気そんな感じです。 ^^


それでは 頂きま~~~す
が・・・・ 不安的中です・・・・・
まずいとは言わないですが、 美味しいとは言えないです ><
キムチと豚のコクが足りない・・・・・
そう 普通です・・・・・
期待が大きかったので がっかり感も大きいです ><
ここ ソウルの3大キムチチゲ
★クルタリシクタンの記事はこちら
★ウンジュジョンの記事はこちら
★ハノッチッの記事はこちら
そして これに加えて 東大門の名店(おばちゃんの態度が悪いと噂の有る ^^)
★キムサムボの記事はこちら
これらに匹敵するお店だと思っていたんですが、
韓国あるある(日本でもよくあるそうですが) のパターンに完全に入ってます。
小さい店で すごく流行って、 お店を大きくして 値段上げて、 味がめちゃ落ちる・・・・・
ここは 前の美味しいイメージがあるので、 もう行かないかな~~~
すごく推してた 名店がまた一つ無くなっちゃいました ><
ただ ここチェーン店なので、 他の所では美味しいまま残ってるかもしれません・・・・・
★Neverさんの地図です
もう行かないって言ってるのに 地図貼ってどうするんだ? とも思いますが、 とりあえず貼っておきます。
住所 : 경기 용인시 처인구 경안천로 232
Tel : 031-335-7222
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

Comments 28
マッコリ飲み放題!?
すごいですね!!
大きい唐辛子、残念ながら最近アタリを引きがちです😭笑
味が落ちてしまったのは残念ですね…私も大好きだったサムギョプサル屋が改装したら全然美味しくなくなってしまったことがありました…
- 2020-08-27 (Thu) 23:26
- REPLY
(=゚ω゚)ノぃょぅ
見た目はおいしそうなんですけどねぇ。
チゲはコクがないとホントにまずいですよね。
家で作るときも、ダシダめっちゃ入れますもん。
邪道ですが(笑)
- 2020-08-27 (Thu) 23:26
- REPLY
お気に入りのお店が変わっていくのって寂しいですねぇ
味が落ちるっていったい、どういうからくりなんでしょうか?
作っている人も変わってしまったとか?
一度がっかりしたお店に再度行くことはないですね
- 2020-08-28 (Fri) 00:42
- REPLY
キムチチゲ…なかなか当たりませんねぇ笑
以前行かれたウンジュジョン
私も韓国2回目ぐらいの時に
娘と探して探して…勇気を出して歩いてる人にまで尋ねて…
やっとたどり着いたお店
サムギョプサルとパンチャンで
お腹いーっぱいのところに
大きなお鍋のキムチチゲが、、、
何かの間違いかと思いました笑
残してはいけない日本の文化
無理に食べ続けて
味もわかりません(>_<)
でも今回のお店はキムチチゲメイン…
残念でしたねぇ
コロナのせいもあるのでしょうか
ほんとにお店側にもお客側にも
辛い日々ですね
今度はおいしいお店に当たりますように…
- 2020-08-28 (Fri) 00:45
- REPLY
食べ放題飲み放題をつけている分、メインメニューの品質とかを落としているのか・・・・
改装費もかけたので、どこかで費用を削減しているのでしょうね。
ブルダックポックンミョンと昨日の記事に書いた中本の北極ラーメン、食べくらてみたいです!
utokyo318
- 2020-08-28 (Fri) 06:39
- REPLY
最後の豆腐入り鍋、どこかで見た事あるのですが思い出せません。
うどんでなくてラーメン(中華麺)と言うのが
私的にはピンと来ないですが豚肉?に野菜ですから
スープはおいしいはずが。。外れだったんですね。
麺類はスープが美味しくないと途端に気持ちが冷めるから(笑)残念でしたね。
こちらでは暑いのでよくタコス屋さんが立派にして
クーラー付けて、値段上げて(笑)となると
環境は良くなるけどタコスの味はさっぱりになるところありますが
(冷えるの早いし)そんな感じですね。
今度はスープの美味しい店に当たると良いですね。
- 2020-08-28 (Fri) 07:40
- REPLY
これ
不思議ですよね~!!
普通、値上げしたら品質もその分上がるはずなんですが・・・。
値上がりして品質も下がるとお客さんが得られる価値は
相当減るのでお客さん減るでしょうね(;^_^A
- 2020-08-28 (Fri) 08:36
- REPLY
Re: タイトルなし
Yukiohさん こんにちは
昼だけとか マッコリ飲み放題のお店時々ありますね
鍾路3街の コムタン屋だったかな? あそこランチ時だけですが飲み放題でした。
唐辛子 当たりが多いですか www
辛い方の唐辛子でも 確か夏はそこまで辛くなかったはず
なかなか おもちですね ^^
改装しても同じ味とか おいしくなる店ってほとんど見かけませんよね ><
残念です
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 09:40
- REPLY
Re: (=゚ω゚)ノぃょぅ
焼き鳥おうじさん こんにちは
ダシダ僕も買いました www
もう少ししたら 初めて使った記事書きます ^^
ほんとダシの効いてない チゲはダメですね ><
まあ ここ効いてないわけじゃないんですが 前がよかった分 評価低めです www
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 09:42
- REPLY
Re: タイトルなし
ラーダ・ドゥーナさん こんにちは
ほんとです ><
何が変わるんでしょうかね? やはりお金かけて改装したから
儲けるぞって 材料ケチるんですかね~~~?
ここ今でも 多少お客さん入ってます。
以前の賑わいはないですね まあ コロナも影響してるでしょうけど
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 09:46
- REPLY
Re: タイトルなし
みいちゃんさん こんにちは
僕的には ここウンジュジョンより上だったんですけどね~~~
ウンジュジョンで、サムギョプサルも行かれちゃったんですね www そりゃあ僕でも食べれません www
僕 ウンジュジョンのキムチチゲ 期待が大きかったからかそこまで・・・・でした
クルタリの別館(本館はまあまあ)が僕の好みですね
最近は家で作ってますし、自分の好きな味を作れるようになりたいですね
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 09:49
- REPLY
Re: タイトルなし
utokyo318さん こんにちは
でしょうね~~~ やはり新装開店して 味がよくなったとか前と同じって店少ないですよね・・・・
調理器具が変わるから というだけではないと思います
人間 欲にとらわれちゃうんでしょうね ><
中本^^ あのカップラーメン食べてみたいです
いつになったら食べれるでしょうね~~~ ><
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 09:52
- REPLY
Re: 駐在おやじさんへ
ひびきさん こんにちは
ですよね~~~~ きっとお店改装する時にお金使うし
きっと欲に取りつかれるんでしょう・・・・
費用が掛かったので その分取り戻して~~~ とか
だから 昔からの古いままやってるところ おいしいお店ありますもんね
ただ その手のお店 外すことも多いので www (なぜ潰れない? みたいな)
食べてみないとわからない ですね www
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 10:04
- REPLY
Re: タイトルなし
かぐや姫さん こんにちは
このラーメン インスタントラーメンです ^^
韓国のラーメン 煮込んでものびにくくて、 鍋とかに入れるのには最適です。
特に ちょっと辛い系のスープに合いますね ^^
まあ 外れたというと大げさなんですが、 以前美味しかったのが普通になったくらいです
前のイメージがあるので 多分もう行かないですけど ><
確かに・・・ エアコン効いてると冷めるの早いですもんね www
なかなか 難しいところでしょう www
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 10:07
- REPLY
Re: タイトルなし
てつあんさん こんにちは
まあ よくあるパターンです。
キムチチゲのお店はたくさんあるので また 探します ><
今回のは本当に辛くなかったです (僕的には です wwww)
たまに当たりますけどね ^^
辛い唐辛子は 匂いから辛いので 割ってみるとすぐにわかります ^^
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 10:08
- REPLY
Re: これ
黄(ファン)工場長さん こんにちは
きっと 人間欲に取りつかれるんでしょう www
儲けなきゃと思うと 手っ取り早く客単価を上げようとするんでしょうね・・・・
ここ 以前はすごくはやってましたが 今はちょぼちょぼ お客さんがいるって感じですね
僕は 行ってませんが 家の近くなので時々チェックしてます www
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 10:11
- REPLY
駐在おやじさん、こんにちは。
楽しみに食べに行かれたのに、
以前と味が変わってしまったのは残念でしたね。
そうなるとやはり次回は・・・となりますよね~
卵焼きは美味しそうですが、お代わりは無料が嬉しいですね。
そういえば、以前軽井沢で時々利用していた
和食&居酒屋みたいなお店なのですが、
刺身定食を頼むと天ぷら、小鉢など何品か付いていたのに
久々に行ったら、 ほぼ刺身だけのように
なってしまったお店がありました。
これはちょっとがっかりしますね。
美味しいお店は そのままで保って頂きたいものです(笑)
- 2020-08-28 (Fri) 11:32
- REPLY
見た感じめちゃ美味そうなのに
駐在おやじさん、いつもブログご訪問ありがとうございます。
この度はコメント書き込みもありがとうございました。
キムチチゲ、亡くなった主人がとても好きでした。
主人に習って私も随分と作ったものです。
主人の舌を信じて作っていたので味は定かではありませんけど
私自身本場のキムチチゲを食べた事が無いので
本場の本物のキムチチゲの味は知りません。
でも、駐在おやじさんが載せて下さった写真を見る限り
このキムチチゲはめちゃめちゃ美味そう(^O^)/
お店あるあるですよね。
小さい店の頃味も値段も接客も評判良くて繁盛している。
儲かった辺りで店舗を拡大し(又は店舗数を増やす)
途端に経費を価格に転嫁して値上げをし、
その所為かどうかは定かではないけれど
ガッツリ味が落ちるパターン(笑)
若しくは人から評判を聞きつけて行ってみたら
全く大したことがなかったパターン(爆)
「美味しい」と判定を貰った店なら
その評判を保つようにするのが経営者の務めだし
そうしないとお客様がやって来なくなりますよね。
- 2020-08-28 (Fri) 13:47
- REPLY
こんにちは。
見た目にはとてもおいしそうに見えるのですが、味が変わったのですね。
コクが無くなったのでしょうか。
味も薄いのですね。
期待して行っただけにちょっとがっかりしましたね。
お店が大きくなって、値段も上がって、どうして味が落ちるのでしょう。
私のブログ、他の人は何にも言われないのですが、やっぱり駐在おやじさんから
指摘いただいた通り、おかしいようです。
友達に聞くと「おかしいね」と返事(笑)
私の方の原因のようですから駐在おやじさんの方の原因ではありません。
訳がわかりませんがコメントも入りますのでそのままにしておきます。(;^ω^)
Re: タイトルなし
Floraさん こんにちは
そうなんですよね~~~ ><
なんだか 最近昔美味しかったのに あれっ?って店が増えてます
というか あまり行かなくなってたのに 最近行くようになったから そういうお店にあたっちゃうのかもしれません
味だけでなく 品数減ると 見た目にもがっかりですね ><
物価上昇につき値段が上がるのは ある意味理解できますが 味が落ちちゃあ… ですね
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 15:41
- REPLY
Re: 見た感じめちゃ美味そうなのに
godminaさん こんにちは
これ韓国だけでなく 日本でもよくあるパターンらしいので、やっぱりお金かけてお店大きく下から
やはり 焦りとか 欲が出てくるんでしょうね・・・
客を増やす方じゃなく 手っ取り早く客単価を上げるんでしょうね~~~~
ここは見た目は変わってなかったんですが、 おいしい店から普通の店に格落ちです。
また おいしい店探さないといけないですね・・・・
駐在おやじ
- 2020-08-28 (Fri) 15:54
- REPLY
駐在おやじさん、こんにちは。
まずマッコリ飲み放題はきになります。
このようなお店はよくあるのでしょうか?
私は見たことがありませんでした。
それにしても味が落ちる店は多いですよね。
美味しい店が中心地にもお店を出して、味が落ちるパターンもよく見ます。
なんだかすごく損した気分になりますよね。
また新しい美味しい店見つけてください!
- 2020-08-28 (Fri) 16:20
- REPLY
味が変わる理由
おはようございます。
チュバンジャン(厨房長)のコンディションによっても味が変わることがありますね。
例えば遅刻して ユクスなんか作るのに十分時間が取れなかったとか
気分が良くなかったとか(店の主人とケンカしたりとかw)
または 人材がコロコロ変わるので、
別の厨房長が来れば味も変わりますね。
うちも一年半の間に五人変わりましたもの。
店をやる場合は人を雇ったら上手くいかないことを学びました。
自分がやらないとダメですね。
(厨房長はめちゃくちゃ我が強いのです)
- 2020-08-29 (Sat) 10:11
- REPLY
Re: タイトルなし
ayaさん こんにちは
そうなんです 味が変わったのは変わったんですが
おいしいから普通になったって感じですかね~~~~ 肉の量が減ったからじゃないか? という気もします
一緒に連れて行った うちの子も 普通って言ってました ><
折角美味しかったお店なのに 残念です
なんか 最近変ですよね~~~
僕も コメント欄が韓国語表示になったって言う話もありました
っていうか そんな設定ないし~~~ ><
FC2側でいろいろやってるのかな~~~? って感じです
駐在おやじ
- 2020-08-30 (Sun) 15:34
- REPLY
Re: タイトルなし
tkmtripさん こんにちは
そうですね~~~ ここと 後はソウルの 鍾路3街にある コムタンのチェーン店でも ランチの時間帯だけやってました。
おじちゃんおばちゃん達が がっつり飲んでました wwww
僕らは 2次会で行ったので(ランチだったのでは? wwww) そんなに飲めなかったです www
まあ 味変っちゃったもんは仕方ないですね、 落ちぶれて復活した店もあるので(1件しか知りませんが)
もしかしたら で期待してみましょう wwww
次行く気になれば 確認してみます www
駐在おやじ
- 2020-08-30 (Sun) 15:37
- REPLY
Re: 味が変わる理由
バンポマダムさん こんにちは
さすがです ^^
実際にされてる方が言われると すごく重みがありますね
機嫌によって www いや~~~ ありそうですね www
チェーン店なのに wwww
小さいうちは自分でやってたのに、 お店を大きくして人に任せて 味が落ちる
それも あるでしょうね ><
訳の分からないところに 変なこだわり持ってる人多いですもんね・・・・
どうやったら その考えにたどり着くんだろう???? っていう 話しょっちゅう聞きます
駐在おやじ
- 2020-08-30 (Sun) 16:03
- REPLY