【おやじ韓国地方旅 保寧】 Orangeレストラン 「오렌지레스토랑」 こんな昔ながらのビール屋さん久しぶりに入りました
日本だと 昭和の感じとかって 言うんでしょうか ^^
いい悪いではなく、 お店の雰囲気が昔の感じがするっていうのってあると思います。
今回 韓国にもこんな感じのお店 まだあったんだ www って感じのお店に入ったので 紹介します。
今回はキムチチゲを探してみました。
キムチチゲには 豚肉ですよね~~~~ 僕はシーチキンより 豚肉が好きです ^^
ここ豚肉も入ってるし、 すぐ作れておいしそうです。
本文はここからです
8月後半に入ったころ Mさんと2人で 保寧(ボリョン)という 西海側の町に ご飯を食べに行きました。
出発の前日に調べてみると、 海水浴場もあり海水浴場の目の前は ご飯を食べるお店がいっぱいです。
第一の目的である、 貝焼きをお腹いっぱい食べた後、 僕ら2人がこれで終わる訳がありません。
さあ 次行ってみよ~~~~~
と なるはずなんですが、 お腹いっぱい wwww
貝が お腹の中で暴れてます ^^
やはり 少人数で 飲みある気は厳しいです wwww
ビールだけ飲めるところあるかな~~~ ← 韓国にはなかなかありません ><
ソウルや釜山なら クラフトビールとかのお店なら つまみ無しが可能ですが、 ここは田舎 www
そんな店ありそうで 無いです ><

こっちはなさそうだし・・・・・・

時間もあるし ちょっと海の方見てみると、 まだみんな遊んでますね ^^
ちなみにこの時 5時ちょっとすぎです。
カンカン照りではなかったとはいえ 歩くと暑いです。
この頃 日中の最高気温が 30度ちょっとの頃だったと思います。

お店はこんなにあるのに・・・・・
これも 韓国あるあるの一つですが、 同じ種類のお店が集まり過ぎ wwww
ここだと 30%くらいは、貝のお店だと思います。
そりゃあ貝を食べに来る人が多いでしょうが、 そんなに集まってどうするの? って思います。
でも 韓国には何とか通りってできるくらい 同じ料理を扱ってるお店が集まってるんですよね~~~
カムジャタン通り、 豚カルビ通り、 トッポッキ通り、 タッカンマリ通り などなど
お客の取り合いにならないのか いつも不思議です。

お客もいなさそうだし、 ここならビール飲めそうと選んだお店がこちら Orangeレストラン 「오렌지레스토랑」
コンビニの2Fです。
ただ・・・・・ コーヒー、食事、 ブランチ、 ブレックファースト、 お茶、 カクテル って書いてあります。
何の店???? レストラン????
見た感じ完全に HOFなんですけど wwww
まあ とりあえず入ってみましょう。 ← ノリは軽いです ^^ ついでにフットワークも ^^
しかし 入口が見つからない・・・・・
あっちこっち見てみてやっと見つけました

入口の横に貼ってある写真 wwww
完全に韓国料理なんですけど・・・・・ ブレックファースト・・・・ か????

とりあえず 窓際の席に座ったんですが、 このソファすごいです。
この形と クッションのデザインとか お店の雰囲気 これいつの時代?って感じです。
この手の感じは 鍾路3街の奥の方で 何度か見たことがある感じです。 ^^

まあ 僕らは 酒が飲めればいいので、 どんなソファーでも 問題ないですし
お店自体は掃除も行き届いてて、 汚いわけじゃないので ある意味 レトロ? ですかね????
日本で言うと 昭和情緒あふれる みたいな感じ? ← 聞くなって ><




メニューです。
おうっ >< 観光地価格
生ビール 5000W、 焼酎4500W(400円くらい) 高っかいです ><
ソウルより高いのでは wwww
夏のこの時期と 秋のテハ祭りとかの頃しか 稼げないでしょうから
仕方ないんでしょうね~~~~~
しかし 問題は金額じゃありません・・・・・
ポテトとか あたりめみたいな お腹に軽い料理が見当たりません
お店のお兄ちゃんに、 ごめんけど ビールだけ飲んでも良い? って聞いたら
お兄ちゃん 申し訳なさそうに 食べ物も頼んでもらわないと~~~~~ って ・・・・
仕方ないので またメニューとにらめっこ・・・・・
どうしようか Mさんと 話してると お兄ちゃんまたやってきました
もしかして外国人の方ですか? 食べるものが無いのなら ビールだけでも良いですよ って言ってくれました。
やった~~~ 外国人優遇 ^^
お兄ちゃん ありがと~~~~
お兄ちゃん 照れながら 日本人の方ですか~~~? とか 韓国語ですが少し話しかけてくれました ^^
とっても 良い子でした ^^

窓から外の様子がよく見えます。
目の前は 小さいマートですが、 浮き輪から 水着、 海水浴で遊ぶものはすべてそろいそうです
つまり 何もなくここにきても お金さえあれば泳いだりできるって事ですね wwww
さすが 商魂たくましいです ^^

それでは 乾~~~杯 です
食べものはお腹に入りませんが、 お酒ならいくらでも入ります ^^

僕ら2人なので、 ピッチャーで頼んでます。(ちびちび頼んだら 申し訳が無いです)
たしか ピッチャー お代わりしたような・・・・・
まあ 些細なことなので 覚えてません wwww

お店のお兄ちゃんに お礼を言ってお店を出ると こんなのに出くわしました。
バギーですかね?
凸凹道とか サファリみたいなところを走ると面白いでしょうが
道の混んだこんなところ走って面白いんでしょうか ????
砂浜を走ってる様子はなかったです・・・・
まあ 記念ですよね ^^
飲んでばっかりの 僕よりは こういうのやってる方がいいのかもしれません ^^
それでは次行ってみましょう ^^
コネストさんの地図です
★Naverさんの地図です
住所 : 충남 보령시 해수욕장4길 62
Tel : 041-932-2719
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

Comments 19
海辺の景色ってどこも似たような感じでノスタルジックな気持ちになりますねぇ
特に夕暮れなんて・・・
お店の人、親切で良かったですね
外国人が少ないんですかね?
バギー、こんな場所で・・・
ちょっと車体が高いから人気があるんでしょうかね
日本では鎌倉の住宅街を馬が通って問題になってますよ
ちゃんと認可されてないのに、乗馬クラブの馬を使って街中を馬で散策してるとか
いきなり馬!そりゃ、驚きますねぇ
人込みの中それに乗って街を観光したい!って思う人がいるのも不思議
- 2020-09-13 (Sun) 00:10
- REPLY
駐在おやじさん、こんにちは。
韓国って不思議ですよね。
本当に同じ店ばかり並んでます。
はじめて市場に行ったときは、マンドゥばかり売っててなんなんだ?と思ったことがあります笑
そしてこのビールだけ飲める店が少ない。これは本当に問題ですよね。
大問題です笑
これ本当に困りました。
何件も行くときは、前半からあまり食べ過ぎず行きますが、貝はセットで出てきますもんね💧
しかも二人。
これはなかなかきついですし、ビールだけ頼めて良かったですね。
景色も良さそうでいいお店ですね!
- 2020-09-13 (Sun) 03:28
- REPLY
この状態でお二人でピッチャーをおかわりされたんっですが。お強いんですね!というかビールがお好きなんですね。私も好きですけど、量は、、、そんなに入らないような。。。
- 2020-09-13 (Sun) 21:48
- REPLY
ビール
ビールだけでもいいですよ。
なんて
いいお兄さんなんだ。
そう思いましたけど
おいおい
ビール泡ばかりじゃんか。
悪いお兄さん。。。
ピッチャーでしたか。
やはり
いいお兄さんでしたね。
ちなみに
私は
どんなに満腹でも、喰い物(アテ)を頼むので。
(だってテーブルが寂しい)
店にとっては
いい客ですね。
(笑)
- 2020-09-14 (Mon) 07:24
- REPLY
Re: タイトルなし
ラーダ・ドゥーナさん こんにちは
ほんと海って 感傷的な気分になりますね ^^
外国人は ここ多いと思いますが、 メニュー見て悩んでる姿を見て
外国人だしまあいいか って思ったのでは? www
馬・・・・ しかも許可とってないのであればそれはまずいですね><
驚くし、糞や 交通面とか いろいろ問題がありそうです
駐在おやじ
- 2020-09-14 (Mon) 14:09
- REPLY
Re: タイトルなし
tkmtripさん こんにちは
ほんとです なんで集まるんでしょうね~~~
有名店のおこぼれ目当てなのかもしれませんが www
そうなんですよ ビールだけ飲む店が大分増えたとはいえ、まだまだ少ないですね ><
貝も 大勢で行けばいいんですが 2人はなかなかきついですね www
いつものように駄々こねようとしたんですが、 お兄ちゃんのいい方も良かったし
仕方ないから 何頼もうって一生懸命考えてたら ビールだけでもいいって
ほんと助かりました www
駐在おやじ
- 2020-09-14 (Mon) 14:14
- REPLY
Re: タイトルなし
朝弁さん こんにちは
はい お兄ちゃんとってもいい子でした www
ここで何か食べてたら 後に響きますから www
まだまだ行きますよ~~~
駐在おやじ
- 2020-09-14 (Mon) 14:17
- REPLY
Re: タイトルなし
floraさん こんにちは
そうなんですよ。
集まることによって ここは貝焼きが有名みたいな ブランド効果が出るんですかね~~~~?
ほんと 同じようなお店ばっかりです www
何と言ってもこの辺り 観光地ですから ^^
一本入ると モーテルがいっぱいなんですけどね ><
でも モーテル使う(今回みたいに)と便利です
日本はまだまだ 暑いんですね ><
こちらは大分涼しくなってきてます
駐在おやじ
- 2020-09-14 (Mon) 14:28
- REPLY
Re: タイトルなし
ユ・ミヌ(유민우)さん こんにちは
あれ? ソウルでも結構ありませんか? 何かサービスで出てきたりとか www
たまにあったような気がします
何も頼まずにビールだけ飲めたから よかったです
ここで何か食べちゃったら 次に響きますもんね www
駐在おやじ
- 2020-09-14 (Mon) 14:45
- REPLY
レトロなお店ですね(笑)
駐在おやじさん、いつもブログご訪問ありがとうございます。
この度はコメントもありがとうございました。
このお店、まるで上野界隈にある喫茶店のような趣ですね(笑)
クッションがすっごい豪華(?)だし、椅子の柄がレトロですわ。
日本だったら完全に喫茶店メニューが出てきそうです。
韓国ではビールだけって頼めないんですねぇΣ(・□・;)
でも、外国人に優しいのは何処の国も一緒ですね。
ビール飲めて良かったです(笑)
このボリョンですか?浜辺通りを見た感じが
昔の三浦海水浴場(神奈川県の岬の海水浴場です)の店の並びによく似ていて
何だか懐かしいなぁと思っちゃいました。
今度は是非海水浴も楽しんで下さいね。
- 2020-09-14 (Mon) 18:02
- REPLY
韓国ビール
こんばんは、韓国ビールのお味はどうですか?たくさん種類もあるのでしょうか?韓国語がわからなくて、どうなのかなと疑問に思いました。
- 2020-09-14 (Mon) 19:14
- REPLY
Re: タイトルなし
TORUさん こんにちは
はい 僕はビール好きで Mさんはワインですね
まあ Mさんはなんでも行けるし めちゃくちゃお酒強いです
いつも僕が撃沈してます www
まだまだ 飲みますよ~~~
駐在おやじ
- 2020-09-15 (Tue) 11:16
- REPLY
Re: ビール
裕治伯爵さん こんにちは
はい 良いお兄さんでした。
ピッチャーの温度が高いのかグラスの温度が高いのか
泡ばっかりになっちゃいました。(まあ 最初の1杯2杯だけですから www)
アテ頼まれるんですね、 韓国では重宝されるお客さんです。
ただ 出てくるあての量が半端じゃないですけどね wwww
駐在おやじ
- 2020-09-15 (Tue) 11:27
- REPLY
Re: レトロなお店ですね(笑)
godminaさん こんにちは
上野界隈にはこういった 喫茶店があるんですか? www
日本なので そこは完全に昭和ですね ^^
ここビールから軽食まであるので ビール頼まなくてもいいんですが
フードを頼めっていうお店は多いです。
特に古いお店はなおさらです。
そして フードの量が半端ないです wwww
ここ 正直思ってたよりすごくよかったです
また 来たいですね
駐在おやじ
- 2020-09-15 (Tue) 15:38
- REPLY
Re: 韓国ビール
hidechanさん こんにちは
韓国のビールは基本的に薄めです。
個人的な感覚では バドワイザーとか系ですね。
最近は 濃い系のクラフトビールもたくさん出てきてて、 これからどんどん主流が変わっていくでしょう
でも 薄い系でも 女性にはかえって日本のビールより飲みやすいという言葉も聞きます wwww
駐在おやじ
- 2020-09-15 (Tue) 15:48
- REPLY