【鍾路3街】 ナジュ元祖ソモリクッパッ 久しぶりに僕らしい ディープなお店でお肉食べてきました
このお店の 前後をすでにアップしちゃってるんですよね~~~~~
そうなると・・・・ この店に行った ストーリーを紹介するのって 変な感じになります。
それに 昼ご飯は何を食べたの? というコメントもいただいてたので
順番はおかしいんですが、 先に紹介します。
本文はここからです
9/12 ほんと久しぶりに ソウルに出かけました。
昨日アップした ブビンの記事にも書きましたが takaboneさんが日本に帰国されます。
その関係で、 2.5段階の規制がかかっているソウルに出てきて(ちなみに京畿道もかかってるので一緒なんですけどね ^^)
久しぶりにソウルを見て回りました。
すでに記事にした内容ですが、 高いけど旨そうな麺を食べに 明洞に行ったら・・・・・
お店が開く気配がなく・・・・ ★この時の明洞の町の様子を乗せた記事はこちら
仕方が無いので、 市庁駅の方にある 本店に行ってみたら ・・・・
土日休みますって張り紙がしてあり ><
★その時の町の様子を書いた記事はこちら
昼飯難民の始まりです・・・・・
途中で 市庁辺りなら おかゆとか釜めしのお店 ★小公粥家とか考えましたが
結局 行きたい店が見つからず 鍾閣も通り過ぎてしまいました・・・・・
そうだ ^^ ユジンシクタン行きますか?
と言う事で タプコル公園の横を徘徊してると また 思いつきました。
そう 僕に いえ僕らにに合ったお店があります wwww

ほらほら なかなか ディープな感じがするでしょう wwww
この右上の写真の階段の横にある一帯です
この辺り 数件同じようなお店が並んでいます。
一度 このエリアのお店には来たことがあるんですが、 この日はtakaboneさんの日
どこがお勧めとかも僕にはわからないので、 takaboneさんに適当に決めてもらいました。
takaboneさんがお店選んで、 お店に入るときに仕込みをされてたので
写真撮っても良い~~? って聞いたら
社長さん しょうがないな~~~~ って感じでこっち向いて笑ってくれるじゃないですか www
いや・・・・ 食材を撮ろうと思っただけなんですけど~~~~ www
奥さんが気がついたようで 片言の日本語で 「日本人ですか~~~?」 って ^^
観光地ではよく聞くフレーズですが、 少しでも親しみを持ってもらおうとしてる サービスから来てます。
おばちゃんからしたら 久しぶりに日本人見た でしょうね wwww

奥さん 昼ご飯時に備えて 一生懸命仕事されてます ^^
さっきの写真も 写真撮る許可はもらってますが、 ブログに載せるって多分言わなかったので
軽く顔を隠させてもらいました

行ったお店はこちら ナジュ元祖ソモリクッパッ もうどこにでもありそうな名前で www
検索しても出てきません wwww
このお店 以前このエリアに来た時に入ったお店の隣でした www
★デジクッパを食べた時の記事はこちら

メニューです
デジクッパ、 スンデクッパ、内蔵クッパ などがあり、 定食もあるようです。
これだけのメニューでは それほど珍しいものではありません。
わざわざ ソウルまで来て食べなくても 韓国中で食べれるメニューです
僕ら2人は もちろん クッパを食べるなんて 全く思ってません。
(クッパも美味しいと思いますが、 折角ソウルまで来たので それに 二人いますしね ^^ )
豚か牛の スユッの盛り合わせを頼もうと思うんですが、
どっちがいいか 決めかねたので お店の人に聞いてみました
おやじ 「牛のスユッと 豚のスユッ どっちがおいしいですか?」
社長さん 「そりゃあ 牛でしょう。 柔らかくてジューシーです」
おやじ 「ん~~~ じゃあ 牛ください ^^」
Takaboneさんとも話したんですが、 こう聞いたらそりゃあ牛を勧めるよね~~~
だって 値段が違いますから www
これが 吉と出るか凶と出るか wwww

そうそう 前来た時もありました。
現金のみです って wwww
今時韓国では珍しいですが、 この一帯は値段も安いし そういうところなんでしょうね

パンチャン(おかず)です。
一品頼んだらこれだけ出てきます ^^
日本人だから? カッキムチもサービスで出してくれました

それでは いつもの乾~~~杯
これも 後なんかい出来るか ><

スープも出てきました。
折角なので、 何も入れず味を見て、 テーブルにある調味料を入れてまた飲んでみます
この写真は調味料を入れた後の写真です。
エゴマが入ってますね ^^

これらが テーブルに備え付けの調味料
韓国のスープは 基本味がついてない状態で出てきて、 その後個人の好きなように味付けして食べるものが多いです
なので ここも コショウ、 唐辛子、 エゴマこれは置いてあり、
セウジョ(オキアミの塩辛)などは 皿で 出てきます。
このスープで作った スンデックや、 クッパ これ美味いと思います。
やっぱり スンデック屋デジクッパって スープが命です。 ← 今回頼んでませんけど www
市場売りの物を頼まなくても、 いろんなおかずが出てくるので、 お店のレベルはわかりますね ^^

パンチャンで出てきた 肝(レバー)を 僕の大好きな セウジョでいただきます
これもうまいですね~~~~~

カッキムチも美味しいし ここ良いお店ですね ^^
でも びっくりしたのはここからです。

うわ~~~~ うまそうです ^^
部位の名前は全く分かりませんが これはとにかくおいしそう ^^

部位の名前がわからないので、 順番に食べていきます。

甘辛いタレにつけていただきます。
最初なのでタレに’漬けましたが、 セウジョ載せて食べたり
キムチと一緒に食べたりと 色んなパターンを試しました。

お肉は柔らかく、脂身の所もしこしこしてる物もあれば、 トローリしてるところもあり
これは めちゃうまいです。
以前行ったお店には 牛は無かったので ここはお店の選択が良かったようです ^^


お店の様子なんですが www
消毒液に 韓国語で 焼酎って書いてあります wwww
まさか 本当の焼酎ではないと思いますが、 なぜにそんな事書いてあるのか気になりますね ><

あまり最近食べてなかったので、唐辛子も頂きます
これは 結構小さめの唐辛子なので 辛いはずです
わかってても食べました ^^
まあ 予想通り それなりに辛かったです ← 僕レベルで wwww

社長さんと奥さん(多分) 最後にもにこやかに写真撮らせてくれました www
とっても 気さくな優しい社長さん達です ^^
日本語で話しかけては来ますが、 会話が出来るほどではないです
でも おばちゃんの人柄がわかります
ここ 適当に入ったお店でしたが、 ほんとうに良いお店でした
肉うまかったです ← 未だに部位が何なのかはわかりませんけど wwww
コネストさんの地図です
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。
