【龍仁】 マクチャン泥棒「막창도둑」 まだソウルにはたくさんないチェーン店なのに なぜか龍仁にある マクチャンのお店に行ってきました
今までにも何度も書いてきましたが、 僕の住んでいるところは 京畿道龍仁と言うところです。
ただ この龍仁市がまた 広いんです wwww
水原に近い所では、 おしゃれなカフェ通りが有ったり、 お金持ちエリアが有ったりするんですが・・・
僕の居るところは・・・・・
まあ 山村とまではいわないですが、 田舎です www
僕は、人混みが嫌いなので 住むのはここ 遊びに行くにはソウルまでバスで1時間
丁度いいくらいの場所だと思ってます
今回行ったお店を 調べてみてびっくりです。 ソウルにはあまりお店がありませんでした(もちろんないわけじゃないです)
ソウルより先に この田舎に入ってきた???
店舗数も多い チェーン店で 美味しいホルモン系食べてきたので 記事にします
スパムって 日本でも売ってるのを韓国に来た後に知りました。
韓国人スパム相当好きです wwww これでおにぎり作るくらいです。(寿司だったか?)
秋夕のお土産に会社から スパムをいつももらってるんですが、 思い出したので紹介します。
本文はここからです
時事ネタばかり書いていたので、 久しぶりに 話を戻します。
正直どこまで書いたか 自分でもブログを確認しないとわからなくなってきてます ><
今日は7月末に、 会社の同僚とその家族(奥さんとお子さん) 4人でコプチャン屋さんに行ってきた記事を書こうと思います。
この頃は コロナも落ち着き もう韓国では終わったね の雰囲気が漂っていたころです。
そろそろ ソウルに飲みに出ても 大丈夫かな? って思ってた頃です T.T
(しかし実際は この後 第2波と言われる波が来て・・・・・ 今に至ります><)

今日は お店の事 先に書いちゃいます
行ったお店は マクチャン泥棒「막창도둑」という チェーン店です。
地図を見て あ~~~ これ大邱が本店だろうなって思います。
大邱は昔から 特に豚のマクチャンが有名でやっぱり 大邱の近くにお店がたくさんあります。
メーカーのHPから持ってきた写真ですが、 仁川にもたくさんありますね ^^
ところで
僕の同僚は、 お肉が嫌いな人なんです www ← そう世の中にはいるんです 肉嫌いな人 ^^
もちろん 全く食べないというほどではないですが 好きではないんです
でも 家族(奥さんと息子さん)は 肉大好き wwww
今回は、 家族も一緒と言う事で お勧めのお肉屋さん(しかも内蔵系)のお店に連れて行ってもらいました。

ここは 龍仁でも 僕の住んでいるところに近い トンベッ というエリアです。
最近かなり 地価は上がってますが、 お金持ちエリアというより、 普通のサラリーマンがぎりぎり買えるエリアって感じです。
お店の外観は 今風ですね ^^
チキン屋さん? って感じですが、 マクチャン屋さんです
ここで マクチャンってなに? ってなるんですが、 牛と豚で日本では名前が違うようです
・牛のマクチャン : ギアラ (もこもこした 塊になってます)
・豚のマクチャン : 直腸 (ちくわより少し大きいくらいで 真ん中に穴が開いてる丸い形です)
コプチャンがウリのお店って たくさんありますが、 この辺でマクチャンがウリのお店ってそんなにたくさんありません
ちょっと楽しみです ^^
なんせ 肉嫌いの同僚が ここはまあまあ って言ってましたから wwww

写真を見て すごく気になるものがありました ^^ ← 写真に何回騙されても懲りてません www

気になったのは これ ソテッチャン(牛のホルモン)です。 12,000w(1100円くらい)
韓国って 牛の脂って イメージ的に 悪なんです(おっさんたちの中ではです) ><
体に悪いって思ってる人 結構居ると思います。
だから お店によっては この油 焼いてる途中で切りとって捨てちゃうところもあるくらいです ><
★油捨てられた時のお店はこちら
まさか捨てるとは思わず、 捨てた瞬間 手が出そうになりました wwww
ホルモンって 油を食べるものなのに・・・・
だから 韓国のホルモンって脂が少ないんです。
脂たっぷりの テッチャンを食べようと思うと 以前は釜山まで行かないとありませんでした ><
★釜山で油たっぷりホルモン食べた時の記事はこちら
★ここもテッチャン美味しかったです

と言う事で 他のメニューは ざっくりと wwww


ここラーメンは セルフですが、 食べ放題です (もちろん韓国なので インスタントラーメンです)
気分よく食べて飲んでしてるおじちゃん達も一緒に撮ちゃいました www
だって セルフコーナーがおっちゃん達の後ろにあるんだから仕方ないです ^^ ← 自分が動くという考えはありません ^^

テーブルと お店の様子です。
ここ 炭火つかってますね ^^
そう言えば 最近煉炭のお店減ったような気がします。
煉炭は煉炭で 美味しいんですけどね~~~~

お肉きました。
奥から 僕が気になった テッチャン ^^、 サムギョプサル、 そして豚のマクチャンです
僕初めて見ました、 豚のマクチャンが丸くない www
もちろん切り方によるので、 形はどうにでもなりますが、 こんなに ピ~~ンとした のって初めてです www
本場大邱でも 丸いと思うんですが ^^
この店の特徴なんでしょうか www

それでは焼いていきます。
テッチャンは時間がかかるので、 端っこで じっくり焼いていきます
いつもは 同僚の人が焼いてくれるんですが、 この日我慢できず 僕が焼きました
肉焼くのって楽しいですね~~~~~
人が やってるの見ると すご~~~~く 口出ししたくなります・・・・・
はい 鍋奉行ではなく 肉奉行になってしまいました ^^
個人的評価では 普通の韓国人より上手に肉焼くと思います。 (あくまで自己評価です)
はい 完全に肉奉行になっちゃいました www


子供がいるので、 その子が好きな物は早めに焼けるように 小細工します ^^


テッチャン 外にある看板の写真通り なかなかの脂っぷりでした ^^
日本では当たり前でも この辺で久しぶりにプクプクに膨れた テッチャン見ました ^^
油のあふれ出てる姿が 美しい ^^

同僚のお子さんが ラーメン作ってきてくれました ^^
それは 頂かなければ wwww
おいしいって言ったら もう一回作ってくるって wwww
それは 何とか断りました
だって・・・・ この時点で 3回作って持ってきてくれてます ^^
ありがたいんだけど、 ちょっとお腹が・・・・・

最後に 美味しかった 豚のマクチャンを追加しました。
このお店、 正直高くないです
それに 美味しいです wwww
ソウルには現状たくさんあるチェーン店ではありませんが、 これは美味しいお店だと思います。
それに 安いし ^^
良い店教えてもらいました ^^
週末は コメント欄を閉めさせていただきます
コネストさんの地図です
naverさんの
ただ この龍仁市がまた 広いんです wwww
水原に近い所では、 おしゃれなカフェ通りが有ったり、 お金持ちエリアが有ったりするんですが・・・
僕の居るところは・・・・・
まあ 山村とまではいわないですが、 田舎です www
僕は、人混みが嫌いなので 住むのはここ 遊びに行くにはソウルまでバスで1時間
丁度いいくらいの場所だと思ってます
今回行ったお店を 調べてみてびっくりです。 ソウルにはあまりお店がありませんでした(もちろんないわけじゃないです)
ソウルより先に この田舎に入ってきた???
店舗数も多い チェーン店で 美味しいホルモン系食べてきたので 記事にします
スパムって 日本でも売ってるのを韓国に来た後に知りました。
韓国人スパム相当好きです wwww これでおにぎり作るくらいです。(寿司だったか?)
秋夕のお土産に会社から スパムをいつももらってるんですが、 思い出したので紹介します。
本文はここからです
時事ネタばかり書いていたので、 久しぶりに 話を戻します。
正直どこまで書いたか 自分でもブログを確認しないとわからなくなってきてます ><
今日は7月末に、 会社の同僚とその家族(奥さんとお子さん) 4人でコプチャン屋さんに行ってきた記事を書こうと思います。
この頃は コロナも落ち着き もう韓国では終わったね の雰囲気が漂っていたころです。
そろそろ ソウルに飲みに出ても 大丈夫かな? って思ってた頃です T.T
(しかし実際は この後 第2波と言われる波が来て・・・・・ 今に至ります><)

今日は お店の事 先に書いちゃいます
行ったお店は マクチャン泥棒「막창도둑」という チェーン店です。
地図を見て あ~~~ これ大邱が本店だろうなって思います。
大邱は昔から 特に豚のマクチャンが有名でやっぱり 大邱の近くにお店がたくさんあります。
メーカーのHPから持ってきた写真ですが、 仁川にもたくさんありますね ^^
ところで
僕の同僚は、 お肉が嫌いな人なんです www ← そう世の中にはいるんです 肉嫌いな人 ^^
もちろん 全く食べないというほどではないですが 好きではないんです
でも 家族(奥さんと息子さん)は 肉大好き wwww
今回は、 家族も一緒と言う事で お勧めのお肉屋さん(しかも内蔵系)のお店に連れて行ってもらいました。

ここは 龍仁でも 僕の住んでいるところに近い トンベッ というエリアです。
最近かなり 地価は上がってますが、 お金持ちエリアというより、 普通のサラリーマンが
お店の外観は 今風ですね ^^
チキン屋さん? って感じですが、 マクチャン屋さんです
ここで マクチャンってなに? ってなるんですが、 牛と豚で日本では名前が違うようです
・牛のマクチャン : ギアラ (もこもこした 塊になってます)
・豚のマクチャン : 直腸 (ちくわより少し大きいくらいで 真ん中に穴が開いてる丸い形です)
コプチャンがウリのお店って たくさんありますが、 この辺でマクチャンがウリのお店ってそんなにたくさんありません
ちょっと楽しみです ^^
なんせ 肉嫌いの同僚が ここはまあまあ って言ってましたから wwww

写真を見て すごく気になるものがありました ^^ ← 写真に何回騙されても懲りてません www

気になったのは これ ソテッチャン(牛のホルモン)です。 12,000w(1100円くらい)
韓国って 牛の脂って イメージ的に 悪なんです(おっさんたちの中ではです) ><
体に悪いって思ってる人 結構居ると思います。
だから お店によっては この油 焼いてる途中で切りとって捨てちゃうところもあるくらいです ><
★油捨てられた時のお店はこちら
まさか捨てるとは思わず、 捨てた瞬間 手が出そうになりました wwww
ホルモンって 油を食べるものなのに・・・・
だから 韓国のホルモンって脂が少ないんです。
脂たっぷりの テッチャンを食べようと思うと 以前は釜山まで行かないとありませんでした ><
★釜山で油たっぷりホルモン食べた時の記事はこちら
★ここもテッチャン美味しかったです

と言う事で 他のメニューは ざっくりと wwww


ここラーメンは セルフですが、 食べ放題です (もちろん韓国なので インスタントラーメンです)
気分よく食べて飲んでしてるおじちゃん達も一緒に撮ちゃいました www
だって セルフコーナーがおっちゃん達の後ろにあるんだから仕方ないです ^^ ← 自分が動くという考えはありません ^^

テーブルと お店の様子です。
ここ 炭火つかってますね ^^
そう言えば 最近煉炭のお店減ったような気がします。
煉炭は煉炭で 美味しいんですけどね~~~~

お肉きました。
奥から 僕が気になった テッチャン ^^、 サムギョプサル、 そして豚のマクチャンです
僕初めて見ました、 豚のマクチャンが丸くない www
もちろん切り方によるので、 形はどうにでもなりますが、 こんなに ピ~~ンとした のって初めてです www
本場大邱でも 丸いと思うんですが ^^
この店の特徴なんでしょうか www

それでは焼いていきます。
テッチャンは時間がかかるので、 端っこで じっくり焼いていきます
いつもは 同僚の人が焼いてくれるんですが、 この日我慢できず 僕が焼きました
肉焼くのって楽しいですね~~~~~
人が やってるの見ると すご~~~~く 口出ししたくなります・・・・・
はい 鍋奉行ではなく 肉奉行になってしまいました ^^
個人的評価では 普通の韓国人より上手に肉焼くと思います。 (あくまで自己評価です)
はい 完全に肉奉行になっちゃいました www


子供がいるので、 その子が好きな物は早めに焼けるように 小細工します ^^


テッチャン 外にある看板の写真通り なかなかの脂っぷりでした ^^
日本では当たり前でも この辺で久しぶりにプクプクに膨れた テッチャン見ました ^^
油のあふれ出てる姿が 美しい ^^

同僚のお子さんが ラーメン作ってきてくれました ^^
それは 頂かなければ wwww
おいしいって言ったら もう一回作ってくるって wwww
それは 何とか断りました
だって・・・・ この時点で 3回作って持ってきてくれてます ^^
ありがたいんだけど、 ちょっとお腹が・・・・・

最後に 美味しかった 豚のマクチャンを追加しました。
このお店、 正直高くないです
それに 美味しいです wwww
ソウルには現状たくさんあるチェーン店ではありませんが、 これは美味しいお店だと思います。
それに 安いし ^^
良い店教えてもらいました ^^
週末は コメント欄を閉めさせていただきます
コネストさんの地図です
naverさんの