韓国家ごもり 豚の角煮???? 鍋 長時間煮込んでトロトロの豚が食べたいです ^^
しかも 味がしっかりしみ込んでる ^^ こういうの食べたくなりませんか?
以前 角煮というかとにかく豚肉を長く煮込んだ料理を作ったんですが(途中からキムチチゲに走りました ^^)、
★ほろほろになった豚肉でキムチチゲを作った時の記事はこちら
あの時は 前足という部位を使い 正直脂身の無い所は パサついちゃったんです ><
あれからちょっと調べてみて、 やはり豚の角煮は バラ肉を使うようで ← 今さら ><
豚バラである サムギョプサルを使って とりあえず煮込んでいきます。 ^^
いつも書くんですが、 素人の料理などろくにやったこともない おっさんが勝手な考えで作ってます
目標だけは高く 料理してますので ぜひとも 暖かい目で見てやってください ^^
角煮を見てたら めちゃくちゃおいしそうな 角煮マン見つけました ><
台湾? 北京? どこかで角煮マンみたいなの食べましたが、 ここの方がおいしそうです wwww
こんなの 作れたらすごいですよね ← 簡単に作れるわけ無いです wwww
本文はここからです
昨日アップした サムギョプサルを焼いて食べたんですが
★サムギョプサルを塊で焼いて食べた記事はこちら
実はこの時に 同時進行で こっちも作り始めてました。
なんせ 煮込むの大好きなので、 長時間煮込みます ^^

まずは お肉を食べやすいサイズに切りました。
この包丁切りにくい・・・・・ 丸い棒みたいなので シャカシャカやってますがダメですね。
砥石買ってこないとだめです・・・・・・
僕 刃物研ぐの得意なんです ^^ ← 危ない少年時代を過ごしてます(ただの田舎育ちです)
焼いた時みたいに、切らずにやった方がいいのかな~~~~?
でも 僕が切ったのには理由があります


そう 表面を焼きたかったんです。 ^^
なんか 美味しくなりそうな気がしません? ← 聞くなって ><
焼き色もいい感じでついてきました。

当然こうなりますよね~~~~~
この時 ショウガは入れてますが、 ネギや、根菜などは入れれませんでした。
だって・・・・・ 大きいマート高いんだもん ><
買う気にならず・・・・・
韓国料理のダシの元? ダシダも入れてみました。

2時間くらい煮こんだ時の様子がこんな感じです。
はい 鍋のサイズとお肉のサイズが合ってませんね~~~~~
煮込み料理というより スープですね wwww
これでもお肉 300gくらいはあるんですが なんせ鍋がでかいです ^^
ここで、 いつも読ませてもらっている方の技を使って 一晩寝かせます。
(本当は味付けしてから寝かせるのがコツなんですが、 水分が全然減らなかったので 味付け無しで www)
僕は技をまねしたと思ってますが、 怒られそうなほど手順が違います ><

次の日ネギ買ってきました^^ ← 今さら?って言わないで・・・・・
煮込み再開です ^^

そろそろ 具も追加しようかな~~~~
にんじん切ってみました。

以前も買ったんですが、 ニンニクも買ってきました。
この量すごいでしょう・・・・・・ これで300円くらいだったと思います。
絶対使いきれないと思ったのに 使い切りました wwww
韓国では ニンニクの量 ケチりませんから パスタしても 3かけくらい使うので 結構無くなります

安かったので、 ブロッコリーも買ってきて 軽く茹でておきます。
使い切れなかった分は冷凍へ ^^

この辺から 酔いが回ってきたのか? いつもの迷走を始めます。
あ~~~ キノコが有った入れてみよう の結果がこれです。
角煮にしようかと思ってたんですが、 もう明らかに方向性が違いますね wwww

そうなったら いつものこれでしょう ^^
醤油、砂糖、みりんベースで、 甘辛く味付けして 鍋です ^^
僕、結構この すき焼きみたいな味付け好きなんです ^^
で・・・・・・ タンミョン(春雨みたいなの)から ブロッコリも えいやっ ^^
しっかり煮詰めました。 (ブロッコリは食べるちょっと前に入れてます)
はい いつもの闇鍋の出来上がりです ^^

でも これ美味いんです ^^ ← 見た目悪くてすいません ><
ネギも どろどろで こういうのも結構好きです ^^
煮込んでも解けない このタンミョンも大好きだし、当然のごとく 冷凍うどんまで入れてます。
〆じゃありません、 最初っから具として入れてます ^^
豚肉から出た ダシ全部このスープが吸ってるし、 ちゃんと豚肉はトロトロだし これ良いです ^^
はっきりわかりませんが、 多分7時間は煮てるでしょうね~~~~
ほっぽってただけですけど wwww
いや~~~ 美味しく出来ました ^^

食べてる途中で 思い出しました。
次鍋作ったらこれやろうと思ってたんです。
卵 ^^

卵までやったので ちょっとブロッコリは煮すぎになりましたが、
黄身は半熟 ^^ いや~~~~ うまいです wwww
煮卵とかまで作ろうとは思いませんが、 これ最高です
見た目が悪く、 人にお出しできるような料理じゃありませんが、 この日は野菜もちゃんととって
おいしい晩御飯でした ^^
ビールもかなり進みました wwwww
いつも定番になってしまってすいません ><
おやじ御飯ですから ^^
しかし これ一人で食べてますが 量多いですよね・・・・・
おうちご飯するようになってから 太ってきてるのは、 この料理と酒のせいです ><
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。
