【龍仁】 コチュチャンポン「고추짬뽕」 牛さん入った 韓国チャンポン食べてきました。
結構な確率で 中華料理になります。 簡単ですし 好きな人が多いです。
ネタが豊富にあったころは、 龍仁ネタあまり書いてなかったんですが、 絶賛とまでは行かないですが
やはり ネタが十分にあるわけではなく、 たまには田舎の昼ご飯の様子でも書いてみようかと 記事にします。
韓国のちゃんぽんは 日本の長崎ちゃんぽんと 海鮮が入ってると言う事は同じですが
味付けが全く違います wwww
真っ赤っかで、 まあまあ辛い料理なので、 挑戦される方は気を付けて下さい
本当のちゃんぽんは生麺なんですが、このインスタントラーメンは僕も好きなラーメンです
あまり食べないので、 他と比べられませんが、 麺が太くてしこしこ ^^ なので 辛いスープで結構煮こめます
この ジンシリーズは 僕がお勧めのシリーズです ^^
本文はここからです
8月初め、 家ごもり(こもってませんけど)中に 買い物のついでに昼ご飯も食べてきました。
この日僕が選んだのは チャンポンです。
日本の長崎ちゃんぽんと同じ 名前ですが、 特にスープが全然違う激辛系スープで
韓国中華の昼ご飯と言えば 2大看板 チャンポンとジャジャン麺
僕も、たまに食べたくなります ^^
最近家の近くでは、美味しいちゃんぽん屋さんがどんどんなくなってて(これはコロナ以前から ><)
ここはまあまあ というお店に行きました。

昼時なので 結構お客さんがいます。
田舎なので、 多くの人が車で来ますが、駐車場が少ないのでここいつもこんな感じです wwww

ドアの横になぜにはしご・・・・・・
よくわかりません ← こんなこと気にしてたら生活できませんから ^^ 気にしない 気にしないです

これが麺類のメニュー
一番シンプルなチャンポンが 7千w、 ジャジャン麺が5千5百wなので どちらかというと安い方のお店だと思います。
最近だと チャンポン8千wとか 普通にあります。
このお店で僕が一番気に入ってるのは 鉄板ジャジャン麺(海鮮のジャジャン麺を焼いてある)なんですが
2人前からなんです・・・・・ しかも二人で食べてもお腹いっぱいになるくらいです ^^
この日 1人なので間違いなく食べれません ><

こっちが一品メニューと 飲み物です。

テーブル一つ一つに 消毒液も置いてあります。
今となっては 見慣れた光景ですね・・・・・
食べる前に 手を消毒する習慣は 良い習慣だと思いますが、
なんか 寂しい感じがするのは 僕だけですかね????
しないといけない状況って言うのが 気に入らないです ><

はい 基本 パンチャン(おかず)達です。
もちろん ビールはオプションです wwww
基本セットでついてくる店あったら、 僕行きますね wwww
たくわんに、カッテギです。 ここ玉ねぎ出てこないんですね
普通生の玉ねぎ出てくるところが多いです。 ← あまり食べないので記憶にありませんでした

たくわん ほおばりながら ビール飲んでると 来ました ^^
チャドルチャンポン ^^
チャドルは チャドルバギという 牛肉の部位の一つで、 牛の薄切りです ← 説明が、部位じゃないじゃん ><
チャンポンの上に、 チャドルバギを炒めたものが乗っかってます ^^

少しアップです。 ^^
ムール貝が 自己主張してます。
お店によっては この海鮮系が どっかり入ってたりしてたんですが・・・・・
最近のお店では、 少ないです ><
物価の上昇が激しいので、 材料費削るしかないんでしょうね ><
食べる方としては 寂しい限りです・・・・・・
麺の上に 食べても食べても減らない 海産物・・・・・ その時代が懐かしいです

麺リフト ^^
チャンポンとジャジャン麺は インスタント麺ではなく 普通の中華麺が出てきます。
ラーメンが乾麺の韓国で、 生麺を食べようとすると この中華が一番手っ取り早いです ^^

お肉 リフト ← なぜに? wwww
まあ 見たまんまの お肉です。
ピリ辛の チャンポンスープに染みて これ結構おいしいです。

ムール貝3つしか入ってなかったです・・・・・
お肉のチャンポンを注文したので仕方ないですが、 寂しいので写真撮ってます・・・・・
昔なら・・・ って言いだすと おっさんですね ><

でも このお店 結構人気で、 チャンポンも悪くないです。 ^^
特別 海鮮だしが特別効いてるとか、 スープが特別変わってるとか
そういうのがある訳じゃないんですが、 バランスの取れたお店のような気がします。
なので、 誰を連れてきても みんなまあまあ美味しい って言います wwww
めちゃくちゃ美味しいって言った人はいないんですけどね~~~~
いつものように まあまあ美味しいチャンポン食べて 買い物して帰ります。 ^^
コネストさんの地図です
★Naverさんの地図です
住所 : 경기 용인시 처인구 포곡읍 포곡로108번길 21-8
Tel : 031-337-0803
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

Comments 48
こんにちは。
ビールがパンチャで出てくるお店笑
最高のお店ですね笑
おかわりしてしまいます。
チャンポンは本当に韓国で頼んで衝撃を受けました笑
色が違う、、、ってなります。
少し前まではヘムルタンのようなチャンポンもあったのに。
物価があがるって消費者にとっては大変ですね。
- 2020-09-30 (Wed) 02:53
- REPLY
日本では
日本では 豚骨スープベースが多いので 牛肉の乗っているのは 面白いですね
海鮮スープも良いですねぇ ただ 私は赤いスープにはちょっと弱いのですが
きっと 顔面汗まみれになりそう…
チャンポンは煮込むから インスタント麺と違うのを知って ほっとしました
何を心配してるんや!……笑
- 2020-09-30 (Wed) 06:50
- REPLY
懐かしい
チャジャンミョン、昔釜山でめっちゃくちゃ食べましたね~!
その時は、500Wでしたから。子供ながらに安いなと思ってました(;^_^A
大阪でも韓国中華は結構お店ありますよ~!!
でも、不思議と日本では食べないんです(笑)
- 2020-09-30 (Wed) 08:26
- REPLY
韓国に行けなくなって、あっという間に半年以上が過ぎてしまいました。
恋しいとののひとつが辛い食べ物!
その中でも大好きなチャンポンがこんなに長い間食べられないなんて😢
チャドルバギ雅トッピングされているチャンポンは初めて見ましたが、豪華ですね!
生唾をゴックンしながらガン見させていただきました(笑)
- 2020-09-30 (Wed) 10:39
- REPLY
そこのキミ ビール飲み過ぎ注意@@;
ムール貝3個で十分でしょう?
これが10個20個あったら大変ですよ@@;
ムール貝で中が見えなくなります
でも貝と麺料理は合いますね 旨味の絡み合い
貝殻だけ取ってどっさり中身だけ入れてくれたら
嬉しいかも知れません^^
- 2020-09-30 (Wed) 11:03
- REPLY
わぁー美味しそうですね。
貝も入っているから いいお出汁が出てると思うし
カラダが温まりそうで食べたいなぁー。
我が家の近くにも韓国人の方が食堂を出してますが
コレはメニューにないなぁ。
わたしでも作れるかな?
食べたいわ。
- 2020-09-30 (Wed) 13:45
- REPLY
美味しそうですね!!
初めてチャンポン食べたときのなんで真っ赤!?という衝撃はスゴかったですが笑
牛肉のったチャンポン食べたことがまだありません、とても美味しそうですね♪
- 2020-09-30 (Wed) 16:11
- REPLY
今日はお腹空いてないので大丈夫です(笑)
駐在おやじさん、いつもお付き合いありがとうございます。
見るからに辛そうですねぇ。
私は辛いのは平気なので食べるんですが、牛肉が入っているのに
海鮮物(ムール貝)が入っているんですねぇ。
何だか味が全然分からないんですけど。
どんな味なんでしょうか?
味自体は海鮮味?牛肉出汁味?
この辺りが日本人との違いが出ますね。
私は韓国で一度も飲んだ事が無いから、ビールが美味しいのか
解りませんが、駐在おやじさん、どうですか?韓国のビールは?
そうそう、日本は明日から第三のビールが値上ですよ。
ついでに煙草も。
私は吸わないので全然構わないのですが(笑)
お客様方はカートンで買い溜めしてますよ(爆)
第三のビールは世間様方は慌てて箱買いしているそうです。
私は基本お店でお客様方から美味しい生ビールをご馳走になるので
それで充分です(笑)
- 2020-09-30 (Wed) 16:28
- REPLY
私には韓国スープ入り”変わり牛丼”に見えました。
牛丼の材料の牛肉を調理するとこんな感じだったかなと。
(もう記憶があまりありませんが( 一一)
チャンポンって九州で1回食べた事があるきりで
正直ラーメン🍜との違いは知りませんが
つぶつぶが見えるゴマ入り麺?こしがあって美味しそうです。
- 2020-10-01 (Thu) 06:38
- REPLY
駐車場
今回は
1枚目の写真に興味が。
駐車場
出やすいようにバックで止める
これ日本人ならではですよね?
海外で
車を運転すると
乗り付ける、止めるです。
真ん中の一台だけ、バックで止めてるのが面白くて。
(笑)
そして
「チャンポン」
これは非国民と言われても
韓国の「チャンポン」が好きです。
この赤いのこそ
今では「チャンポン」です。
でも
多少値上げしてもいいから
具は減らさないで
そう思います。
- 2020-10-01 (Thu) 07:46
- REPLY
駐在おやじさんのブログでは「ちゃんぽん」を何度か拝見していますが、肉入りってのもあるんですね~
肉とムール貝って取り合わせも面白い・・・
そもそもムール貝ってどんな出汁が出るんでしょうね
そこそこ美味しい・・・微妙ですねぇ
なかなか、あるようでないかも
- 2020-10-01 (Thu) 23:44
- REPLY
Re: タイトルなし
tkmtripさん こんにちは
あはははは まあ 僕が頼んだんですけどね~~~~
並びを見てたら パンチャンに見えました ^^
韓国のちゃんぽんも長崎から伝わったという説があり はじめは白くて辛くなかったそうです
そのうち 辛いチャンポンができ、 人気になり 今やそれしか残っていないようです。
しろい チャンポンもあることはあるんですけど あまり見ないですね
そうそう どんだけ海鮮が入ってるんだ>< ってチャンポンもあったんですが
最近見ないですね ><
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:20
- REPLY
Re: タイトルなし
utokyo318さん こんにちは
そうですね ジャジャン麺、インスタントラーメン、 そしてこのちゃんぽんが昼のお約束ですね
チャーハンみたいなの頼んでる人も結構います。
辛ラーメンと色は似てるんですが、 味は大分違います。
何というか チャンポンの味っていうのがあります ← 説明になってませんけど・・・・
辛さはお店によって大分違うので、あまり辛くないお店から試して見てくださいね ^^
辛いところは本当に辛いです www
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:38
- REPLY
Re: 日本では
壁ぎわさん こんにちは
そうですね ^^ 韓国では牛ベースのスープもいくつかあります。
これは 海鮮系のスープで チャンポンの味がします ← 日本では食べたことが無い味なので 説明できないです ><
見た目真っ赤でも 意外と辛くないお店も結構あります。
(辛いところは本当に辛いです wwww)
インスタント麺も お店でなく売ってますが、 チャンポンはやっぱり生麺が良いですね
中華料理屋だと インスタントの麺は出てきませんから 韓国で麺を食べるときには ぜひ中華屋さんに www
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:41
- REPLY
Re: タイトルなし
てつあんさん こんにちは
はい 名前と海鮮系という以外 全く共通項はありません wwww
しかし これ日本から伝わったという噂もあります。
まあ 国を渡ると違う料理になっちゃうというのはよくあるパターンですし
韓国では 区別するために 長崎ちゃんぽんという メニューがあるくらいです。
それも 時々辛いんですけどね www
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:46
- REPLY
Re: 懐かしい
黄(ファン)工場長 さん こんにちは
500W wwww 今は15倍くらいでしょうか><
うちの同僚も 子供のころそのくらいで食べてたそうです
そうそうお誕生日だったそうで、 僕より少しお若いんですね
でも 工場長さん えらいですね ^^
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:48
- REPLY
Re: タイトルなし
ヒツジのとっとちゃんさん こんにちは
はい 日本のちゃんぽんとは似ても似つかないものです www
ムール貝が3個しかですよ www
こんなの 10個は昔入ってました ><
ジャジャン麺ですか ^^
了解です そのうち食べてきます www
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:52
- REPLY
Re: 駐在おやじさんへ
ひびきさん こんにちは
へ~~~~ 日本にもご当地チャンポンがあるんですか?
長崎の市か知りませんでした、 しかも八幡浜 >< 学生の頃に時々行ってたのに
食べたことが無いです・・・・・
日本でチャンポン探してみるのも楽しそうですね
チャンポン アレンジしやすい麺なんですかね wwww
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:54
- REPLY
Re: おはようございます(^_^)/
ヒッキーに憧れる出無精さん こんにちは
そうですね~~~ www まあまあを多用してしまってましたね
めちゃ美味しいお店 って程ではないけど まずくもない まあまあ リピしてもいいかな?くらいのお店なんです www
美味しいお店が 無くなってしまったり まずくなったりしてしまって・・・・
いい店が見つからないので ここに来てみました
まあまあ ですが 悪くないですよ wwww
日本のものとは大分違うので、 ぜひ食べ比べてみてほしいですね
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 11:57
- REPLY
Re: タイトルなし
ビョンさん こんにちは
ほんとですね もう半年は経っちゃいましたね
韓国に来れないと 食べたくなるのが辛い食べ物というのはわかります
僕も 1年日本に居た時 出張で食べたものが、 チャンポンでした www
ビョンさんが がん見してる様子 なんかイメージできてしまいました www
また 普通に飲みに行ける日が 早く来てくれることを祈ってます
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 14:35
- REPLY
Re: そこのキミ ビール飲み過ぎ注意@@;
aozoratenkiさん こんにちは
あはははは 飲み過ぎですね~~~~
ムール貝がほんとに10個くらいは入ってました
もちろん それ以外の貝や、海鮮も ^^
昔はよかったな~~~~ って感じです。
3個って・・・・ もはや邪魔くらいのレベルです ><
まあ これはお肉乗せてみたタイプなのでどっちでもいいですが
貝のたくさん入った スープはうまいに決まってますからね
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 14:49
- REPLY
Re: タイトルなし
onorinbeckさん こんにちは
あはははは 僕は普通に食べる長崎ちゃんぽん食べたいです www
なかなか 食べれないものが食べたくなりますよね ^^
これはこれで おいしいですよ~~~~
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 14:54
- REPLY
Re: タイトルなし
あんこさん こんにちは
はい ^^ ちっちゃいエビや、お店によってはアサリとかもたくさん入ってます
ただ、 これ チャンポンの味としか 表現できないんです
調味料何が入ってるんでしょう?
僕の 知識では・・・・・
お店にこのメニュー無いんですね、 韓国風中華のお店に行かないと無いかもしれませんね~~~~
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 14:56
- REPLY
Re: こんにちは
そふぃあさん こんにちは
そうなんです ^^ 普通は海鮮系のダシなんですが、 お肉系のダシのお店もあります
各店いろんな味があるんですが、 最近 ここのはうまいっていうお店が・・・・・
日本のちゃんぽんとは ほんとにても似つかない料理ですが、
これはこれで美味しいですよ ^^
お肉のトッピング これも悪くなかったです ^^
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 14:58
- REPLY
Re: タイトルなし
Yukiohさん こんにちは
そうですよね~~~~ チャンポンでしょ? って思いますもんね
真っ赤っかですから 驚きますよね ^^
牛肉の乗っかってるお店って少ないと思います
僕も ここ以外で どこかあったかな~~? って感じです
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 15:00
- REPLY
Re: 今日はお腹空いてないので大丈夫です(笑)
godminaさん こんにちは
これ 基本中華系の味なんですが、 このお店というかほとんどのお店は海鮮系のスープに
海鮮系の具が入ってます。 (ここのお肉はオプションメニューです ^^)
ただ たまにお肉ベースのスープで作る チャンポンもあります。
有名どころのお店は お肉系が多いですね~~~~
そう >< タバコ上がったみたいですね T.T
喫煙者を悪者にして、 そこから金を吸い取ろうとするのが見え見えで 腹ただしいです ><
使う所にちゃんと使って 余計なところに使わなきゃ 十分足りてると思うんですが
そんな事 言い出したらきりがないですね ><
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 17:38
- REPLY
Re: タイトルなし
floraさん こんにちは
はい 真っ赤っかです ^^
牛肉の方がオプションで、 海鮮が基本なんです ^^
ここのお店結構辛くもできるんですが、 普通で注文してます。
辛くても食べれますが、 あまり辛すぎると辛い味しかしないので・・・・
普通が一番ですね。
消毒液 僕もやっちゃいますね ><
まあ 悪い習慣ではないので まあいいかな って思ってます
ジンラーメン これお勧めです。
がっつり煮込めますよ ^^ ← まあもちろん限度はありますけど www
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 17:41
- REPLY
Re: タイトルなし
ayaさん こんにちは
チャンポンは基本的に辛い料理なんですが、 お店の人に言えば辛さ控えめにもできますし
お店じたいで 辛いお店、元々そんなに辛くないお店もあります。
ムール貝 韓国ではすごく安いんです(日本ではよくわかりません www)
なので 昔はムール貝なんて たくさん入ってて当たり前だったのに・・・・・
最近は・・・・ さみしくなってきてますね~~~~
具だくさん www いえば出来るお店もありそうですね www
それは面白いかもしれません
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 18:07
- REPLY
Re: タイトルなし
朝弁さん こんにちは
僕はビールですが、 中国の白酒注文する人もいますね ← 僕は白酒が苦手なんです><
これに タンスユッっていう 酢豚みたいな料理をつまみにして
酒飲むのが パターンですね www
駐在おやじ
- 2020-10-05 (Mon) 18:21
- REPLY
Re: タイトルなし
Comodoさん こんにちは
はい 日本のちゃんぽんとは全く別物です www
海鮮だしのスープに お肉をトッピングしてみました。
このスープの味って説明が難しいです・・・・
日本では 味わったことのない味なので www
ぜひ 韓国に来れるようになったら 一度食べて見てください
ただ 辛い料理なので 辛くしないでってお店の人に言って注文してくださいね
駐在おやじ
- 2020-10-06 (Tue) 09:00
- REPLY
Re: タイトルなし
かーとさん こんにちは
そうなんですよ 日本のちゃんぽんとは全く違うものですが
これはこれですごくおいしいです ^^
僕はどっちかというと ジャジャン麺よりチャンポン派なんですが
炒めて食べる ジャジャンはそれはそれで好きなんです www
なるほど~~~ 野菜をたくさん入れて作ってみても美味しいかもしれませんね
そのうちやってみるかもしれません ^^
駐在おやじ
- 2020-10-06 (Tue) 09:02
- REPLY
Re: タイトルなし
かぐや姫さん こんにちは
あははは 牛を強調し過ぎましたね ^^
これ 海鮮スープなんです。 そしてお肉トッピング
見た目が牛丼に見えても仕方ないですね wwww
でも チャンポンって肉ベースのスープもあって それはそれで僕大好きです
有名どころは 肉ベースが多い気がします
駐在おやじ
- 2020-10-06 (Tue) 09:09
- REPLY
Re: 駐車場
裕治伯爵さん こんにちは
そこですか wwww そういえば 真ん中の一台だけバックで止めてますね
韓国も大体前向き駐車が多いですね。 そしてみんな意地でもバックしない wwww
裕治伯爵さん このちゃんぽんお好きですよね~~~~
具がたくさんあったころの チャンポンをお見せしたかったです ><
探せばそんな店あると思うんですが・・・・
減ってますね ><
駐在おやじ
- 2020-10-06 (Tue) 09:12
- REPLY
Re: タイトルなし
ラーダ・ドゥーナさん こんにちは
お肉はトッピングなので、 それほどダシは出てないです
ただ、辛いスープにお肉 結構合いますね ^^
お肉乗せたお店 これから増えるかもしれません
ムール貝 個人的には ちょっと独特でそれほどダシは出ないと思います
韓国にはこのムール貝のスープがよく出てきますが、 あれだけ使ってこの程度のダシ って感じです
駐在おやじ
- 2020-10-06 (Tue) 10:27
- REPLY
Re: こんにちは
そふぃあさん こんにちは
コメントありがとうございます。 休み中は飲んだくれて ^^
コメント欄閉じさせてもらっていました。 ← このコメント書こうと思ってるのにいつも忘れます ><
今日リンクつながってますね、しばらくうまくリンクがつながっていなくて・・・・
また 伺いますね ^^
駐在おやじ
- 2020-10-06 (Tue) 10:29
- REPLY