【韓国家ごもり】 豚肉の煮こみ? これも美味しいですが 何か足りない・・・・
中国版だと 紅焼肉 ^^
韓国版だと デジカルビチム(角じゃないです)だと思っていますが ← 個人的な感想です もちろん味付けは違います
とにかくお肉を柔らかく煮こんだものって 美味しいですよね~~~~
と言う事で また 懲りずに作ってみました。
いつものごとく迷走しますが、 この日 料理を始めた時のコンセプトは 切らずに角煮を作ろうです ^^
ご飯もついてて、 軽くご飯食べるにはちょうどいいです。
安心のbibigoですし ぜひ食べてみてください
ただ・・・・ ご飯はちゃんと汁に入れてからチンしてくださいね。
ご飯は結構モチモチすることが多いです。
本文はここからです。
コロナ落ち着きませんね ><
まだ なんか ソウルに行きにくい感じが残ってます。
本当は そろそろ 内緒でソウルに行こうかと思ってた頃だったんです
ただ・・・・・ 今週って ハロウィンですね ><
ソウルの人は良いですが、 地方から来られる方って 一度カンナム辺に来てから バスを乗り換えるというパターンが多いです
そして 僕も到着駅は江南駅近くです ><
これって・・・・・ 今週は無理ですね ><
ソウルの有名クラブなどは 今週営業しないという話も聞きました。
コロナがこんな状態なので >< 今週もあきらめます ><
大人しく 家で流行り料理作りました wwww
でも 今日の記事は 9月中旬に 家で作った記事になります。 ^^

僕がよく行く 農協がやってるマートで買った来たお肉です。
サムギョプサルで 100g2500w(240円くらい)のお肉です。
なかなか 良い色してませんか ^^
量は 大体500gくらいですね。
韓国って これ以下の量って売ってません ><
塊で買おうとすると 最低サイズがこれくらいですね

とりあえず 焼いていきますか ^^
皮側から焼いていきます。 ← サムギョプサルなんで皮はついてませんが、 着いてた方という意味で ^^
まあ 親しみ深い名前を付けてるんでしょうね~~~
細かい事は気にしません wwww

良いもの売ってました。 見ての通りネギ ^^
こんな少ない 単位で売ってるのは この時だけでした・・・・・
いつもは ん~~~~
ハンドバールくらいある束・・・・・ ハンドボールまでは行かなくても、 ソフトボールよりははるかにごついです ><

焦げ目がちょっとついたら がっつりお水入れていきます。
そして ねぎも wwww ← やっとネギ入れれました。 いつも買えなくて ><

今回 こんなのかってきました。
砂糖なんですが、 ちょっと茶色かかったやつ ^^
日本だと 三温糖 っていうんでしょうか
折角料理するなら と 少し良さそうな物に変えてみました ← 今まではグラニュー糖 ><
グラニュー糖・・・・ なぜ グラニュー糖かというと
熱帯魚の水槽の水草のために 二酸化炭素作るのに使ってます。
それを料理にも使ってました。 wwww

いい感じに柔らかくなった感じです。
大体2時間くらい コトコト煮込みました ^^
どうですか ^^
この ぷるっぷる感伝わりますでしょうか ^^

もうちょっとかな~~~ ^^
と煮ていき その後 しばらく休ませたらこんな感じの ぷるっぷるになりました ^^

そのまま 角煮の方に行けばいいのに、 やっぱり 鍋にしちゃいました wwww
野菜も入れて wwww
お肉から良いダシ出てるので 野菜たちもとっても美味しいです
ただ・・・・・・ 不満が・・・・

この断面見てください。
おいしいし 柔らかいんですが、 ジューシーさが足りません・・・・
なぜに ????
煮込みすぎたんでしょうか?
最近見た 動画で一言 「角煮は良い肉を使ってください」 ← これか?????
よくわかりません ><
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

管理人のみ閲覧できます