【水原】ジョデカムブテチゲ「조대감부대찌개」 芸能人のサインもあるブテチゲ屋に行ってきました
ソウルはもちろん、京畿道とかは 韓国ではそれなりに都会の部類です。
都会では、 チェーン店も多いので、 盆の間お店が全部閉まってるなどの 問題はありません。
しかし 問題は地方や個人のお店が多いエリア
日本では今はもうそんな事は無いでしょうが、 盆正月に 休むところが結構多いです。
日本と盆正月の日程が違うので(韓国は陰暦)、 韓国の地方に旅行に来てみたけど
ほとんどのお店が閉まっていたなんてこともあり得ます。
(過去に僕もあります ><)
今は コロナのせいで来れませんが、 韓国旅行される際には 盆正月の日程は確認しておいた方が良いです。
今日もブテチゲのソースです。
検索してみたんですが、 思ったより出てきませんでした。
ただ、 自分で試してみたんですが、 スンドゥブチゲの素を使っても、 ソーセージやハムをたくさん使うと
ほとんどブテチゲの味になります wwwww
日本人に合う味だとおもうので 良かったらどうぞ ^^
本文はここからです

行ったお店はこちら、 この日 行ったお店はこちら ジョデカムブテチゲ「조대감부대찌개」
盆なので、 帰郷する前に飯でも食べようと、 韓国人の友達と食べに行きました。
盆なので、 あらかじめ店を調べておいても、 あまり意味がありません。 ← ネット情報信じられないです www
友達の車に乗ってから 検索し、 その店に電話してやってることを確認して 行きました。
つまり 行き当たりばったりです ^^
後で考えると この辺りには めちゃくちゃ行列が出来る ブテチゲ屋さんがあります。
(コロナもあり、 さすがに行けてないんですが、 いつもすごい人です。)

ここ もちろん初めて来たんですが、 結構人入ってますね。
結構お店の雰囲気も 昔からやってる感じです。

お店の中は 外観とは違って なんとなく韓屋風です。
写真に撮った辺は 人が密集してるので ちょっと怖かったので、 不便ですけど 通路の横の席に陣取りました。

席が悪かったので メニューがめちゃくちゃ見にくいんですが wwww
ブテチゲ 1人前 9千Wです (850円くらい)
まあ 少し高いかな? くらいです。 今時なので こんなもんかなという気もするくらいです
ここでブテチゲとは、 部隊チゲとも呼ばれ、 朝鮮戦争時代にアメリカ軍からもらった
ハムやスパムを使ってチゲを作って食べたのが 起源とされてます。
加工肉がたくさん入った(しかもインスタントラーメンも具として入れます) 鍋なので
ジャンキーな感じはするんですが、 野菜も結構食べれるし、 味付けもピリ辛で 日本人の口に合うと思います

来ました ブテチゲです ^^
ここ 肉類がたくさん入ってますね~~~~
家で作ってるから ブテチゲ外で食べるの久しぶりです
ブテチゲって 時々無性に食べたくなるんです ^^

チーズは最近の流行りですね ^^ 溶けてきていい感じです。 ^^
そろそろ 食べれます ^^

ブテチゲって 必ずこのご飯がついてきます。
僕 麺追加するから ご飯いらないんですよね~~~~ 正直なところ・・・・
でも ブテチゲの具をのせて ご飯食べるのも 実は美味しいんです。
お腹はちきれるくらい量はありますけどね wwww

なんと ブテチゲ屋さんで珍しい ^^
うどん発見しました wwww
最近 めっぽううどん派なので、 うどんを注文しました
韓国人の友達は ぶーぶ 言ってました wwww
おやじから一言 「そんな固定概念に凝り固まってちゃだめだよ~~~ 試してみて美味しく無かったら次からラーメン頼めばいいじゃん 挑戦することは 大事だよ。 なんせお店のメニューにあるんだから 試してみる価値あるでしょ ^^」
はい 物は言いようです wwwww
友達 ぐうの音も出ません wwww ← よし 勝った ^^

冷凍うどん 鍋に入れるのには 最強ですよね
これが また伸びなんですよね~~~~
ピリ辛のスープをしっかり吸わすように煮込んでいきます。
食べてるところの写真が無いんですが・・・・・・
やっぱり うどん最強です ^^
ピリ辛系の鍋にうどんは めちゃくちゃ合いますね
鍋の具材として食べるなら ラーメンも良いんですが、 〆に食べるなら うどんですね ^^
友達も絶賛してくれました。
なので もう一玉追加しました wwww
ここ 今まで知らないお店でしたが、 美味しかったです。
もう少し辛みが有ってもいいけど、 ここのブテチゲ美味しいです ^^
家からちょっと 遠いですが 良いお店見つけました。




お店出るときに、 飾ってあったサインを写真撮りました。
結構たくさんの有名人が来てるし、 写真も出てるんですが・・・・・・
僕こっち系疎くって・・・・・
このエリア 放送局も近くに有るので、 意外と有名な人が来てるのかもしれませんね
コネストさんの地図です
★Naverさんの地図です
住所 : 경기 수원시 팔달구 인계로166번길 16-7
Tel : 0507-1331-8238
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

Comments 44
こんにちは!
本当にプテチゲって急に無性に食べたくなりますよね。
駐在おやじさんのこのブログ見て私も無性に食べたくなってきました~
シンプルなようでおいしいところと不味いところがはっきりしてて、おいしい店見つけるの案外難しいんですよ笑
水原市庁の近くっぽいですね。
行きたいなぁ~
- 2020-11-23 (Mon) 23:42
- REPLY
プテチゲにチーズですか
スパムとか入っているなら合うかもしれませんね
うどんも・・・。
そちらにも冷凍うどんみたいなのがあるんですね
食感はどうなんでしょう
有名人のサイン・・・知っている人・ファンだったら嬉しいでしょうけどねぇ・・・
- 2020-11-24 (Tue) 01:22
- REPLY
masaです。
駐在おやじさん、今晩は!
プサンに行くと、鍋物系のシメはカルグクスサリでもラミョンサリでもなく断然ウドンサリです。
https://www.instagram.com/p/BvMTXcuHaKC/?utm_source=ig_web_copy_link
ソウルと違って、メニュー表にウドンサリと書いてあるお店が多いですよね。
オデンやスジもそうですが、ウドンに対する認知度が高い気ような気がします。
プデチゲにはラミョンサリが定番ですが、ウドンサリも美味しそうですね♪
一度試してみたいけど、サダンのお店以外にソウルにあるのかな?ウドンサリが置いてあるプデチゲ屋さんが・・・ (^^ゞ
masa
- 2020-11-24 (Tue) 03:16
- REPLY
韓国芸能人のサイン色紙
韓国ならではの風物詩ですね。
日本で普通に飲食店に入っていて、サイン色紙を目にする事は少ないですが、韓国は、サイン色紙を目にする事が多いですね。
上から2番目の写真の俳優さん ユジテは、結構有名な俳優さんですね。
それ以外の方は、知りません。^^
この手のお店に行くと、自分が知っている芸能人のサインがないか?を確認するのも、韓国旅行の楽しみです。
いつ渡航制限解除になるか?判らないので、ネイバーブログやにほんブログ村のブログの情報を整理する日々です。
- 2020-11-24 (Tue) 05:49
- REPLY
うどん良いですね
冷凍うどんだとこしもあるし 嬉しいですね
逆に茹で麺や蒸し麺だと ボロボロに切れてしまうので 冷凍うどん正解ですね
- 2020-11-24 (Tue) 06:33
- REPLY
〆はやっぱり うっ・ド~~ン!
何故か 鍋にイエローな「妖怪・一反木綿が・・・」
チラリとも触れなかったのは
やはり妖怪 目に入らなかったせいであろうか?
今の時期 鍋は良いですね~
今夜は鍋にするかな~
最初から「鍋うどん」と言うことで^^
- 2020-11-24 (Tue) 08:26
- REPLY
Re: タイトルなし
tkmtripさん こんにちは
そうなんですよね ブテチゲってほんと 無性に食べたくなることがありますね
ただ・・・・ おっしゃる通り美味しいところって難しいんですよね~~~~
はい 水原市庁駅の近くです 要するにインゲドンの端っこです ^^
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 11:56
- REPLY
駐在おやじさん、いつもお付き合いありがとうございます。
こんなこってりとした鍋にはやっぱり!
〆は「うどん」でしょ(^O^)/
何てったって、エキスを吸い込んだうどんを食べて
腹いっぱいにするのが通ですよね。
しかもトロットロのチーズが絡んで・・・
う~ん、堪らん!
しかも腹減ったし( *´艸`)
昼営業終えて自宅でガッツリ食べたいと思います。
- 2020-11-24 (Tue) 14:12
- REPLY
Re: タイトルなし
ラーダ・ドゥーナさん こんにちは
ブテチゲには ちょっと高級なところなら スパム入ってますね
安いところだと 偽物(笑)が入ってるかもしれません wwww
うどん これ名前がサヌキウドン です www
元々は 日本から入ってきたものですね ^^
マートとかにも売ってて、 時々僕も買います ^^
そうなんですよね~~~~ 僕俳優さんとか名前全然憶えないので
いつも だれがだれか わかりません ><
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 14:17
- REPLY
Re: masaです。
masaさん こんにちは
へ~~~ プサンではうどんが多いんですね。
ん~~~~ >< そういえば釜山で 鍋系あまり食べてないですね
気が付いてませんでした・・・・
日本に近いからですかね~~~ ^^
う~~~ん 僕もサダンのお店以外では初めて見たので・・・・・
普通はうどんさり 置いてないでしょうね ><
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 14:19
- REPLY
Re: 韓国芸能人のサイン色紙
田中 利博 さん こんにちは
そうですね 韓国だと結構 サイン色紙ありますもんね
僕が こっち系疎いので、 毎回見てみても だれ???? ってなっちゃいます
好きな人にはたまらない サインとかもどこかで見てるかもしれません ^^
ほんといつになったらって感じですが、 どんどん悪い方に進んでますね
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:14
- REPLY
Re: うどん良いですね
壁ぎわさん こんにちは
そうですよね~~~ 鍋の煮込みは冷凍うどんが一番です。
韓国のサルグクスという ほぼうどんも 半生だとスープを吸って美味しいんですが
これら以外だと 大惨事になりますね www
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:21
- REPLY
Re: タイトルなし
utokyo318さん こんにちは
そうですね~~~~ 食べ物に関する固定概念強いですからね~~~~
でも 3年もすると普通に置いてあるようになるかもしれません
最近 変化のスピードがすごく早いです。 www
うどんは良いです 置いてくれないかな~~~
はい この前紹介した 中国の庭の公園もここのすぐそばです。
この辺で 俳優さん達もたくさんご飯食べてるのかもしれませんね
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:23
- REPLY
Re: 駐在おやじさんへ
ひびきさん こんにちは
沖縄の料理 こんな感じなんですか ^^
名前の通り チゲですね wwww
お店によって辛さは違いますが ピリ辛で美味しいですよ ^^
ほんと鍋には冷凍うどんですよね
このコシが無くならないのが うれしいです。
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:25
- REPLY
Re: タイトルなし
てつあんさん こんにちは
あはははは まさか wwww
僕なんて www
特に日本語でブログ書いてるから 韓国では検索しても出てこないでしょうね~~~
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:26
- REPLY
Re: 追記です。
masaさん こんにちは
わざわざありがとうございます
そうでしたっけ???? www
僕も記憶があいまいです
いいんです おいしければ 名前なんて ^^
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:27
- REPLY
Re: タイトルなし
ヒツジのとっとちゃんさん こんにちは
雑炊・・・・・・ いいかも・・・・・
しかも ご飯絶対ついてきますから
鍋に入れたらお店の人に怒られるかな wwww
いつかタイミング見てやってみます
しかし お腹いっぱいで倒れますね ^^
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:28
- REPLY
Re: 〆はやっぱり うっ・ド~~ン!
aozoratenkiさん こんにちは
あははは 一反木綿いましたか ^^
溶けちゃって見えなくなっちゃいましたね ^^
鍋良いですよね。 韓国では一年中食べれますが、 やっぱり冬は暖かいもの食べたくなりますね
しかし なかなか 一緒に食べてくれる人が少なくなってて・・・・・
コロナのせいだ~~~~
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:30
- REPLY
Re: タイトルなし
朝弁さん こんにちは
これいいでしょう ^^
僕が書くから うどんにネタが集中しちゃってますが ^^
一様鍋です wwww
冷凍うどんかなり煮込んでも へこたれないので 大好きです
家の冷蔵庫にも常備してます www
駐在おやじ
- 2020-11-24 (Tue) 15:32
- REPLY
ブテチゲ美味そう!
9月がお盆なのですね。
それにしてもブテチゲ!
チーズがとろけて、メッチャ旨そうです。。
しかも締めのうどん、、日本ではなかなか
食べられないグルメですね!
- 2020-11-24 (Tue) 15:51
- REPLY
こんばんは(^^♪
グツグツと煮えたブテチゲ、最高においしそう♪
スパムにウインナーにチーズ、味付けはピリ辛ですか、
ちょっと味の想像がつかなくて頭がついていけてません。
しめのうどん、のびないのはいいですね。
うま味をたっぷり吸って満足感がありそう。
パッケージにHACCP(ハサップ)の表示、
これ衛生基準に必要な管理システムを備えた会社で作られた証、
行き届いてますね。
- 2020-11-24 (Tue) 17:05
- REPLY
Re: タイトルなし
godminaさん こんにちは
こちらこそいつもありがとうございます ^^
ここうどんなんですが、 普通はラーメン(インスタント)なんです
ただ 〆にというより 具として食べる感じですかね ^^
あれはあれでうまいんですが、 冷凍うどん最高の〆ですね
ご飯 がっつり食べられましたでしょうか ^^
駐在おやじ
- 2020-11-25 (Wed) 10:58
- REPLY
Re: タイトルなし
onorinbeckさん こんにちは
はい ここ結構おいしかったです
人気出るのわかるわ~~~ くらい ^^
久しぶりに美味しいブテチゲ食べました wwww
大体どこも まあまあのブテチゲなんですが ここは良かったです
しかし 色紙だれがだれか全くわかりません www
駐在おやじ
- 2020-11-25 (Wed) 11:00
- REPLY
Re: こんにちは
そふぃあさん こんにちは
ありがとうございます
はい このうどんおいしかったです ^^
この辺で うどん出してくれるところ珍しいんですけどね
チーズ大流行りです。 今やなんにでもチーズ入ってるんじゃないかって感じです www
その割には、 小さいマートとかには、種類が少なくて・・・・
ネットで買おうと思ってます ^^
駐在おやじ
- 2020-11-25 (Wed) 15:29
- REPLY
Re: ブテチゲ美味そう!
清水 瑛太さん こんにちは
はい 旧暦なので 毎年違いますが 9月終わりから10月初めくらいですね
ブテチゲ 日本人の口にも合うと思います。
ピリ辛の鍋にうどん 最強ですね ^^
駐在おやじ
- 2020-11-25 (Wed) 15:31
- REPLY
Re: タイトルなし
はるさん こんにちは
そうなんです ハム類とか キムチ入れてるところもありますね
ブテチゲの味・・・・・ これも日本にない味ですね
辛味噌ベースです なので 最初は白いスープですが 煮ていくと味噌が解けてあんな色になります
このうどん サヌキウドンだそうです www
日本でも サヌキウドン有名ですよ ^^
駐在おやじ
- 2020-11-25 (Wed) 15:34
- REPLY
Re: タイトルなし
ayaさん こんにちは
はい ブテチゲは日本人の口にも合うと思います。
ブテチゲのソースも売ってますし、 無ければキムチチゲやスンドゥブチゲの元に
ハムやソーセージがっつり入れたら ブテチゲの味になります www ← やったことあります ^^
キムチ入れるところも多いので ぜひ一度試して見てください ^^
駐在おやじ
- 2020-11-25 (Wed) 16:09
- REPLY
Re: タイトルなし
ロベール.Sさん こんにちは
はい ここいいお店でした ^^
でも その場でネットで探して行ったお店なんですけどね wwww
韓国人計画性弱いですから ^^
でも 良いお店でよかったです
ブテチゲというと インスタントラーメンが多いんですが
うどんがあって幸せでした ^^
駐在おやじ
- 2020-11-25 (Wed) 16:12
- REPLY
プテチゲ♪
プテチゲ美味しそう。
駐在おやじさんが紹介してくれたプテチゲのもとが大久保でも売ってるので、うちも昨日プテチゲ作りました~。
スパム、玉ねぎ、豆、キムチ、白菜入れて^^
うちのビョン家では〆は必ずうどんサリです。私はラーメンサリも試したいのに、義父までうどんを指定。
若い韓国人って、絶対「うどんは韓国食」って思ってる人が少なからずいると思いません?
- 2020-11-26 (Thu) 09:11
- REPLY
Re: プテチゲ♪
monmonさん こんにちは
ブテチゲ 懐かしくなることあるのではないですか? ^^
あらら うどん入れるという事は 釜山とか南の方の方なんですかね?
南の方では うどんサリっていうのが時々あるそうです
ソウル、キョンギ道ではほとんど見ないですよね~~~
あはははは そうですね~~~ そこは当たり前すぎて確認したことが無いですね
じゃあ カルグクスとうどんの違いは? って 合わせて聞いてみます
多分 同じですっていうでしょうね wwwww
駐在おやじ
- 2020-11-26 (Thu) 16:04
- REPLY
鍋焼きうどんにピッザを合わせたような味になりそうですね。
こちらにはカップヌードルにチーズ味があります。
スパゲティと合わせたような感じのものなんでしょう。
私はやっぱりうどんのないところにいるからか
かけうどんや焼うどん、最近は冷やしうどんが良いですね。
ところで、韓国ではチーズの普及はどうなんでしょう。
日本で私の子供の頃には皆嫌いと言っていたのを思い出すんですが。。
- 2020-11-28 (Sat) 02:04
- REPLY
茶碗
韓国で
茶碗で飯が提供される。
これ珍しくないですか?
これなら少なめとか頼めますよね。
(言葉の壁は別に)
いつも
飯は保温器に保管された、金属製の蓋付き容器で提供されるので
少なめとか頼めませんでした。
まぁ
お残し文化を守りますけど。
(笑)
おっと話が
プデチゲ
いいですね。
やっぱり うどん最強です ^^
全力で同意します。
そして
ここに
生卵を投入したいです。
(笑)
- 2020-11-28 (Sat) 08:43
- REPLY
Re: タイトルなし
かぐや姫さん こんにちは
う~~~~ん なるほど そういういい方もできるかもしれません wwww
味付けは味噌系で ちょっとピリ辛ですね ^^
韓国にはうどんやうどんみたいなのがたくさんあるので そっち系は苦労しないですね ^^
チーズ今はすごいです 5年くらい前から 辛いものにチーズを入れるのが流行り始めてから
何でもかんでもチーズかけてます www
チーズかけとけば 高級?みたいな感じです。
しかし マートとかには ちゃんとしたチーズは少ないです ><
駐在おやじ
- 2020-11-30 (Mon) 09:49
- REPLY
Re: 茶碗
裕治伯爵さん こんにちは
なるほど~~~ そういえば あの金属の丸い入れ物じゃないですね
ブテチゲ屋さんは どこに行ってもこのスタイルで出てきます
当たり前になってて 気になりませんでした ^^
うどんですよね~~~~ 昨日も家でやった闇鍋
タマゴとうどん 入れました www
駐在おやじ
- 2020-11-30 (Mon) 09:51
- REPLY