【韓国家ごもり】 オキアミを焼いて 釜山の名店の真似をして豚さん食べてみました
飲み歩くわけにもいかないですし 仕方ないので家で、がっつりお肉食べました。 www
コストコみたいな Eーマート トレイダーズで お肉買ってきて、 しっかり仕込んでいろんな食べ方をしてみました。
今日やる方法は、 以前釜山の西面で食べたお店で 感動した食べ方です。
お肉のレベルも種類も違いますが、 アレンジと言う事で wwww
ファヨ韓国の高級焼酎です。
お店で注文すると高いんですが、 思ったより高くないですね。
日本で売ってるから 価格倍近くになってるかと思ったんですが、 そうでもないです。
日本の焼酎が苦手な僕ですが、 これは飲みやすいと思います。 良かったら試してみてください
本文はここからです
友達と、ブテチゲを食べて バイバイし ダイソーに寄って帰ってきました。
ダイソーで買ってきた 戦利品がこちら wwwww

そう 調味料入れです ^^
おっさんじっくり 吟味して選んできました wwww
すでにこの頃には、 色んな調味料を買っちゃってて、 整理したいなって思ってました。
そのため 色んな容器を買ってきて 整理しました ^^
ついでに欲しかった砥石も見つけたので、 ゲット ^^
週末しか料理しないのに、2週間に1回以上包丁を 研いでます wwww

お肉を焼く日の 前日、 お肉を仕込んでおきました。
いつものように、 シーズニング用のミックスハーブなどとオリーブオイルを入れて ジップロックで1日放置です ^^
この日やってみたかったのは、 いつぞや釜山の西面で行ったお店 「マッチャンドゥル ワンソグムグイ」
ここで食べた セウジョ(オキアミの塩漬け) これを焼いて お肉と一緒に食べてみたいと思います。
★西面で食べた時の記事はこちら
ちなみにここチェーン店で、 鐘閣にもお店があります。 ^^
★鐘閣のお店に行った時の記事はこちら

ここは お店全く関係ないですが、 僕の好みです。
ニンニクを焼いていきます ^^
後で思えば ニンニクチップにすればよかったです。
豚だから脂が沢山出てくるので、 最初に入れる油 手加減しすぎてます

いつぞや買ってみたものの、 使うことが無くてしばらく冷蔵庫に寝てた セウジョです ^^
しかし これ・・・・・ エビがでかい・・・・・
いつも見るセウジョの倍以上の大きさです ← 大丈夫か?????
まあ 封開けちゃったんだから やるしかないです ^^

一緒に焼いていきます。
なんか エビが 成人して殻もしっかりしてそう・・・・・・

やっぱりニンニクうまく焼けないですね。
なぜにチップにしないのに、スライスした? wwwww

お肉焼けました ^^
休み中ですから お肉たっぷり 2枚焼いてます。

部位ごとに? 切り方を変えてみました。
いい感じに焼けてます。 ^^
我ながら なかなかお肉焼くの上手になりましたね~~~~ 自画自賛 ^^

中途半端な焼きニンニクと ブロック状に切ったお肉です。
でも これ シンプルな味で うんうん いい感じです ^^

エビが wwwww
なんか 殻ばっかりみたいになっちゃいました。(身はどこに行った???)
やっぱり一匹一匹のエビが大きかったからですね。
箸でつかんでもボロボロになります。
これは 脂身の多い部分と一緒に食べてみます。

あはははは しょっぱい wwwww
エビでかすぎです wwwww
エビの味が出てくる前にしょっぱくて ><
ん~~~~ まずくはないんですが 思ってたのと違います・・・・・
次買うときはちゃんとエビのサイズ見てから買おうと思います。
あと 焼く前には 軽く塩抜きした方がいいかも・・・・・
この日もしっかりお肉食べました。 ^^
付け合わせもだんだん作るのが面倒くさくなってきてます wwww
よくない傾向ですね~~~~
やっぱり 酔っぱらうと 品数減りますね ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

韓国ランキング← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

(=゚ω゚)ノぃょぅ