【安国】 Cafe idhra「카페이드라」 おじいさんが一つ一つ丁寧に入れてくれるコーヒー美味しかったです ^^
11月初旬 ソウルに出てきたときの続きです。
まずは 僕的に100点の 担々麺を食べた後から 始めます ^^
リアルチーズラーメン wwww これ僕のお気に入りなので、 もう一回載せてみます。
好き好きはわかれる味だと思いますが、 良くここまでチーズチーズしたラーメン作ったな~~~~ って思います。
気になる方は ぜひとも ^^
本文はここからです
美味しい担々麺を食べた後、 大使館に行くんですが 大使館は1時半からです。
(以前 1時からだと思い行ってみたら 開いてなくて 建物の下で待たされたことがあるので・・・)
今回は時間を合わせて行こうと、 カフェに行く事にします
今いるところは、明洞と、忠武路駅の丁度間くらい
ん~~~~ どこ行こうかな~~~
あっ ^^
一つ行きたいところを思い出しました。
以前行ったら すごい人であきらめたお店。
今なら 新規感染者数が1日50人くらいだとは言え、 コロナ騒動中だし なんせこの日平日です ^^
狙ってたお店に行ってきます。

左側の写真 この信じられないくらい細い所に入っていきます。
しかし ここでもびっくり・・・・・・ 人で溢れてます ><
お前ら コロナだろうが~~~~ >< ← 自分の事は棚に上げてです
密密です・・・・・
さすがにあきらめました。
昼休み時間だから、 オフィスの人たちが集まってるようです・・・・・・
まあいいか ><
とりあえず 大使館の方向に歩きながら 探そう ^^

途中で見つけた ここでもいいか ^^
と思ったら ここも 一杯・・・・・・・
さすがに コロナ騒動が長引いてるのと、 新規感染者数が抑えられてる事から
みんな 気が緩んでるんでしょうね・・・・
至る所で 密になってました。
こりゃあ また大流行するわ >< と思ってましたが そうなりましたね ><
今は落ち着いてきて、 1日の新規感染者数は 300~400人くらいです。
もういいか・・・・・ という気分にもなり、 この時時事ネタでアップした 仁寺洞の記事に漬かった写真を撮ったりしてました。
★この時の仁寺洞周りの紅葉の様子を書いた記事はこちら
★仁寺洞の町の様子を書いた記事はこちら
そうしてると思い出しました。 安国の方にもいくつかカフェがあったはず。
(onionは人が多いかもしれないので 今回はやめておいて)
適当に歩きます。 ← アテがあるわけじゃありません wwww
おっ ここにしよう

看板にばっちり濃い影が・・・・・
これ 看板動かさない限り こうなっちゃいます ><
すいません ちょっと見にくい写真になってしまいました

行ったお店はこちら Cafe idhra「카페이드라」
なんか 雰囲気あるでしょう ^^

門があって お庭があって とってもいい感じです。

っていうか この大木本物だし wwww
この建物いつからあるんでしょう ^^


お店の中の様子です。
なんか 昔からある喫茶店って感じです。
なんか 落ち着くいい感じです。
中では 結構お年を召された おじいちゃんが一人でされてます。
お客さんは一杯というわけではなかったですが、 とっても忙しそう ^^
僕は 時間があるので、 注文もゆっくりしました


メニューです ^^
価格は 安いわけではないですが、 場所も場所ですし こんなもんでは無いかな? と思います。
(500~600円くらいのものが多いです)

奥にかかってる 青いコーヒーカップ すごくないですか
なんか おしゃれです ^^
しかも

機械じゃなくて 一つ一つ入れてくれてます。 ^^
こりゃあ時間もかかります。
良いですね~~~~ 適当に入りましたが、 良い店に入ったような気がします。
1杯500円くらいで やって行けるのか そっちの方が心配になるくらいです

お店の中でも飲めるんですが、 この日寒くないので、 僕は庭の このおじちゃんの横に陣取りました。
お邪魔しま~~~~す
本重そうですが、 手伝うのは無理です ><

社長さん、 ごめんね~~~ 時間かかって って言ってましたが、 僕今日 どうせ時間ありますから ^^
休み時間で来られてる方達の分 先にしてあげてください ^^
ちょっと時間かかりましたが、僕のも来ました ^^
カマンベール という名前のケーキと、 コーヒーです ^^
ここまで結構歩いてきてたので、 コーヒーはアイスで

ケーキは どこからか仕入れてる感じですが、 とっても美味しいです ^^
ん~~~~~ 平日に お庭で甘いもの食べながら飲むコーヒーは最高です
ここ 気のいい感じの おじいさんがされてる 何か温かみのある良いお店でした。
また 機会があったら伺おうと思います。 ^^ (昼休憩の時間はさけて ^^)
良い店見つけました ^^
最近適当に入っても 結構いい店に当たってます。
さすが僕 ← 自画自賛 wwwww
そのうち 失敗しますね ^^
コネストさんの地図です。
★Naverさんの地図です
まずは 僕的に100点の 担々麺を食べた後から 始めます ^^
リアルチーズラーメン wwww これ僕のお気に入りなので、 もう一回載せてみます。
好き好きはわかれる味だと思いますが、 良くここまでチーズチーズしたラーメン作ったな~~~~ って思います。
気になる方は ぜひとも ^^
本文はここからです
美味しい担々麺を食べた後、 大使館に行くんですが 大使館は1時半からです。
(以前 1時からだと思い行ってみたら 開いてなくて 建物の下で待たされたことがあるので・・・)
今回は時間を合わせて行こうと、 カフェに行く事にします
今いるところは、明洞と、忠武路駅の丁度間くらい
ん~~~~ どこ行こうかな~~~
あっ ^^
一つ行きたいところを思い出しました。
以前行ったら すごい人であきらめたお店。
今なら 新規感染者数が1日50人くらいだとは言え、 コロナ騒動中だし なんせこの日平日です ^^
狙ってたお店に行ってきます。

左側の写真 この信じられないくらい細い所に入っていきます。
しかし ここでもびっくり・・・・・・ 人で溢れてます ><
お前ら コロナだろうが~~~~ >< ← 自分の事は棚に上げてです
密密です・・・・・
さすがにあきらめました。
昼休み時間だから、 オフィスの人たちが集まってるようです・・・・・・
まあいいか ><
とりあえず 大使館の方向に歩きながら 探そう ^^

途中で見つけた ここでもいいか ^^
と思ったら ここも 一杯・・・・・・・
さすがに コロナ騒動が長引いてるのと、 新規感染者数が抑えられてる事から
みんな 気が緩んでるんでしょうね・・・・
至る所で 密になってました。
こりゃあ また大流行するわ >< と思ってましたが そうなりましたね ><
今は落ち着いてきて、 1日の新規感染者数は 300~400人くらいです。
もういいか・・・・・ という気分にもなり、 この時時事ネタでアップした 仁寺洞の記事に漬かった写真を撮ったりしてました。
★この時の仁寺洞周りの紅葉の様子を書いた記事はこちら
★仁寺洞の町の様子を書いた記事はこちら
そうしてると思い出しました。 安国の方にもいくつかカフェがあったはず。
(onionは人が多いかもしれないので 今回はやめておいて)
適当に歩きます。 ← アテがあるわけじゃありません wwww
おっ ここにしよう

看板にばっちり濃い影が・・・・・
これ 看板動かさない限り こうなっちゃいます ><
すいません ちょっと見にくい写真になってしまいました

行ったお店はこちら Cafe idhra「카페이드라」
なんか 雰囲気あるでしょう ^^

門があって お庭があって とってもいい感じです。

っていうか この大木本物だし wwww
この建物いつからあるんでしょう ^^


お店の中の様子です。
なんか 昔からある喫茶店って感じです。
なんか 落ち着くいい感じです。
中では 結構お年を召された おじいちゃんが一人でされてます。
お客さんは一杯というわけではなかったですが、 とっても忙しそう ^^
僕は 時間があるので、 注文もゆっくりしました


メニューです ^^
価格は 安いわけではないですが、 場所も場所ですし こんなもんでは無いかな? と思います。
(500~600円くらいのものが多いです)

奥にかかってる 青いコーヒーカップ すごくないですか
なんか おしゃれです ^^
しかも

機械じゃなくて 一つ一つ入れてくれてます。 ^^
こりゃあ時間もかかります。
良いですね~~~~ 適当に入りましたが、 良い店に入ったような気がします。
1杯500円くらいで やって行けるのか そっちの方が心配になるくらいです

お店の中でも飲めるんですが、 この日寒くないので、 僕は庭の このおじちゃんの横に陣取りました。
お邪魔しま~~~~す
本重そうですが、 手伝うのは無理です ><

社長さん、 ごめんね~~~ 時間かかって って言ってましたが、 僕今日 どうせ時間ありますから ^^
休み時間で来られてる方達の分 先にしてあげてください ^^
ちょっと時間かかりましたが、僕のも来ました ^^
カマンベール という名前のケーキと、 コーヒーです ^^
ここまで結構歩いてきてたので、 コーヒーはアイスで

ケーキは どこからか仕入れてる感じですが、 とっても美味しいです ^^
ん~~~~~ 平日に お庭で甘いもの食べながら飲むコーヒーは最高です
ここ 気のいい感じの おじいさんがされてる 何か温かみのある良いお店でした。
また 機会があったら伺おうと思います。 ^^ (昼休憩の時間はさけて ^^)
良い店見つけました ^^
最近適当に入っても 結構いい店に当たってます。
さすが僕 ← 自画自賛 wwwww
そのうち 失敗しますね ^^
コネストさんの地図です。
★Naverさんの地図です