台湾の火鍋 やっぱり 旨いですね おしゃれな火鍋屋さん
台湾出張が決まって 僕の興味はもちろん 食べること 飲むこと
この前ほんと 16年ぶりくらいに台湾に行ったんですが 1泊 >< と短く
何もできませんでした。 (酔っぱらってダウンしただけ T.T)
しかも 今回は 初の台北 ^^
ここなら なんでもあるだろう ^^ ← 勝手な想像
だって 台湾の中心でしょ~~~ ← めちゃ安易な考え ^^
そこで 今回は 何を食べるか少し調べてみました
そうすると 鍋物 とくに 火鍋がよく出てきます。
火鍋って 中国の食べ物だと思ってましたが やはり台湾でも人気らしく
ここは 行っとかないといけないでしょ~~ ^^
上の人も居られたんですが うまく誘導して 食べに行ってきました

お店はこのビルの中にあります
上の方の要求で とりあえず 屋台とかじゃなく きれいな所 とのこと
ホテルで聞いて タクシーで移動してここまで来ましたが レストラン街だと思ったら
ビルの中でした。 www
しかもこのビル オフィス用、ホテル、シッピングセンターが一緒になってて
めちゃ わかりにくいんですけど~~~ ><
でも とりあえず C棟に行き レストラン街に昔ます
そこのエスカレータで見つけた 垂れ幕 ^^
火鍋 wwww これや ^^
あとは 適当な理由をつけて 他の階のレストランは見せないようにして www
誘導成功 ^^


お店はここ 20:02 おしゃれでとってもきれいなお店でした
おおー火鍋 でも あれ? 3つに分かれてる・・・ このタイプは初めて見るんですけど ><
まあ そんな事は気にしない 店に入ります。


この日火曜日だったんですが それなりに人がいます。
と 言う事はうまいはず ^^
おしゃれなだけのお店ではない と信じて ^^

スープは3種類の中から選びます。
僕の好きな辛いスープと もう一つは漢方薬のあまり入ってなさそうなのを選びました
でも 英語で説明聞いているので どこまであってるかどうかはわかりません。 www
でも あれ? 辛いはずのスープが無い・・・・
それに なんだこの 3つ目の仕切りは????
お店の人に確認したら ここから辛い物が出てくるそうです
しゃぶしゃぶとかしてると 勝手に出てくるから 触るなとの事でした
じゃあ 気にせずに始めましょう ← いつもながら適当

野菜はセットにしたので ついてきます
でも この盛り方きれいですね。^^ センスあるな~~

これ 昆布??? って思ってたんですが
実はこれ 麺でした。 〆にこれを食べます

このジュース選ぶのに一番時間かかりました
そもそも なんか言ってたけど そのフルーツ知らない >< ← 要するに全く味のイメージができない
どうせ 酒飲んでジュースとか飲まないので 適当に決めました
あとで 飲んでみて たぶん カラマンシーだと思います

今回一番おいしかったのがこれ ^^
肉よりうまい^^ エビの餃子なんですが エビの味がめちゃ濃いんです
こんなにエビの味がする 餃子は初めてかもしれません。
ただ 量が少ない >< もっとくれ~~~

とりあえず 肉は 適当に豚と 牛を混ぜましたが・・・・ どう見ても牛???
まあいいか ^^
旨いしwww

この盛りつけも 気に入ったので もう一回パシャリ ^^

野菜のほうに入っていた この四角いの
これ 食べてみて初めて分かりました 芋類です ^^
サツマイモの味が少しする ジャガイモ って感じでしょうか?
美味しいんですが 何とも表現が難しいです

エビ ^^ バリウマです ほんとこれ美味しかった ^^

お肉追加しました これは鹿児島の豚さん ^^

こっちは 台湾の牛さん ^^
でも この台湾の牛さん 期待してたんですが この切り方は無いな ><
しかも しゃぶしゃぶと言うより 炒めたほうがおいしいお肉ですね
この日 一番外したのは 台湾のお肉でした >< 台湾に来てるのに・・・・

麺 ゆでるとこんな感じ。 ほんと不思議な食感です
見た目通り 真ん中はしっかりしてて 周りが ふわふわする感じで これ面白いです ^^
十分ありですね

角度が悪いですが 右側の奥が はじめ白かったスープです
食べるにつれて どんどん辛くなりました www
でも この辛いのも好きなんですよね ~~~
ほんと美味しかったです。 北京でも食べましたが、北京とはまた違った感じでおいしかったです

この店に使ってある 花や植物は全部本物です。
これもすごいと思って パシャリ wwww
こうして 韓国初日の晩ごはんは 火鍋をいただき 満足 満足^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
No title