またまた ソウル大学路で マッコリ屋さんに行ってきました ドゥドゥ 「두두」
昨日個人的理由と書きましたが、 仕事が忙しすぎて ここのほうが写真が多いので 少ないほうから書きました。
最近 飲みに 仕事に疲れ気味です ← 自業自得 www
楽しかった 飲み会の話です
鍾路 5街でユッケ食べて その後移動しました。
鍾路5街からなら すごく近いです。 バスに乗ってゆらゆら移動です。
しかし 道が結構混んでたので 近くで降りて歩いて移動しました。
この辺混んだら 歩いたほうが早いです^^ 方向はわかるので降りてみんなで少し歩きました
大学路の マロニエ公演では ライブ中まずはここで トイレ休憩 ^^
このマロニエ公演の道側には公衆トイレがあるんですが ここ結構きれいです

ここ週末にしか行きませんが ライブやイベントいつもやってます。

風船を使った くじ?みたいなことだったと思うんですが 日にちが経ちすぎて・・・・
何だったかな~~~? >< 忘れちゃいました・・・・

前回も ユナーさんに連れてきてもらって それからこの近くまではよく来るんですが
いつも一人なので ここに寄れませんでした ><
入れてもらえそうですが、さすがに一人では申し訳なくて・・・・
今回 2回目の訪問です

まだ 外は明るいですが 結構人が入ってます。
大学路なので 若い子が多いです。
僕らは 結構平均年齢 高めですが そんな事は気にしません ^^
ノリと飲みは負けてませんから wwww





前回は 初ユナーさんと言う事もあり がらにもなく 躊躇してたんですが
今回は がっちりメニュー写真撮りました ^^
でもメニューを見ず 冷蔵庫の前に行って 見たこと無いマッコリ頼むので意味ないんですけどね ^^
もう やりたい放題です ^^

まずは僕の好きな 「ヌリンマッコリ」 炭酸は無いですが ほんと優しい感じで
飲みやすいマッコリです


ユナーさんメニュー 焼き明太子
ここに来たら これ外せませんね ^^ これだけで マッコリ2本行けます

お約束の有名どころの 「クンガンサンソン」 お店の社長さんには 美味しく飲める期間を過ぎちゃったのしかないから
辞めといたほうがいいって言われたんですが 約週間くらいの短い賞味期限しかない マッコリ
とりあえず飲んでみようと言う事になり 飲んでみたんですが・・・・
いつもと大分 味が違う と言うより 酸っぱくておいしくない・・・・
こんなに一気に発酵って進むんですね~~~ 科学的にアルコールが酢になりますが これほどとは・・・・
正直失敗・・・・ (マッコリが失敗したのではなく あくまで 賞味期限切れたのを無理に飲んで 失敗したので自業自得です)

これも 前回飲みました うん ^^ うまい

カムジャジョン 見た目もきれいで めちゃうまいです
でも 料理が来る前にこれだけ飲んでれば 食べれません~~~


出ました 「ポクスンドガ」 これは マッコリの中でも特別ですね
別名 シャンパンマッコリ ← 誰がつけたか知りませんが www
これ蓋開ける前に瓶を振ったらおしまいです シャンパンみたいに噴き出ると思います
振らずに そっと蓋を開けても中で 炭酸が回って自然に沈殿してたものも混ざります
このお酒 前大統領が G7?だったかな で各国の偉い人に振舞ったと言う事で
めちゃ 有名になりました。 他のマッコリに比べ値段は良い値段しますが店によって値段設定がかなり違います
大体 1万数千~2万くらいですかね

前回種明かしした ヤマメのマッコリ ^^
今回も美味しく頂きました wwww

ここで ユナーさんと言えば の ケランマリ www
僕は食べられません www お腹いっぱい www
ここまでで みんな飲む飲む
流石に お一人 おねむモードに www


ここで 今回一番の収穫 と言うか味も バックボーンもすべて満たしたマッコリに出会いました
イファベックジュ 「利化白酒」 マッコリの方向性は ポクスンドガと同じですが
これはある一か所で作っているわけではなく、歳を召した方々が集まって住んでいるところで
作ってるか? その近くで作っているそうです
だから このお酒を飲むと いくらかですが その施設などにお金が入るそうです
慈善事業とか 大それた事はできないですが このお酒のコンセプトはとっても気に入りました
次からもこのお酒見つけたら 周りに宣伝して回ります ^^
味も ポクスンドガとほとんど同じで 甘味が少し少なく さっぱりした感じでした

これも 有名どころですね
これを最後にして お店を出ました
まあ ほんと良く飲みました www 5人でこれだけ飲んだら よく飲んだ方でしょう
しかも まだ2次会だし><
この後 焼きサンゲタンのお店に行って ビール飲みました
お店情報
ドゥドゥ 「두두」
住所 서울특별시 종로구 동숭2길 3-4

Naverのブログなどに出ていたところよりちょっと手前にあります
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title