韓国のおやじたちが集まる食堂でご飯食べてきました ファンソシクタン「황소식당」
チュソクの休みもいよいよ終わりになりました
休み最終日なんですが 呼び出し食らいました ><
集まった3人 このメンバーって 僕らがベトナム行かされるときに
昼から飲み上げたメンバーです。
今回も 今後どうする? って話をするために集まりました
(この後結局僕が北京に飛ばされたんですけど T.T)
軽く話をして 昼ご飯食べに行きました
でも この田舎の龍仁 食べたいものが無い ><
もう 大分前からですが 龍仁に居るとほんと食べたいものがありません
もちろん美味しい店もあるんですが 一人で入れる店は多くなく 行く店が決まってきてしまって 飽きちゃってます。
書きたい(美味しかった)記事があるので、ボツにして書いてないお店がたくさんあります www

この日行ったお店はこちら
ファンソシクタン「황소식당」 川の横にある ほんとディープで 悪く言うと汚いローカルなお店です
平日に行くと 工事現場のおじちゃんや タクシーの運ちゃん などなど おっさんがたむろしてるお店です

いつぞやはお店の前のこの台で コチュ干してました



お店の中はこんな感じです。
なかなか 奇麗とは言えないお店です ^^
でも 大体の料理が7千Wとお手頃価格です

パンチャンも まあ普通なんですが なんとなくある方向に偏ってるのが分かるでしょうか? ← 後からわかります
この日はジェユッポックン (豚肉の炒め物)を頼んでます

鍋???? ジェユッポックンなのに?
でもまあ この前釜山で食べた ナクチポックンも鍋みたいだったし
気にしない気にしない ^^

この店 テーブルの横にはこんなものが置いてあります
海苔 ごま油 コチュジャンです (しかもボトルサイズです wwww)
コチュジャンなんて 使ったらちゃんと蓋閉めろって書いてあるし(締めない人居そうですね ><)

これらを使って ジェユッポックンの具も入れて
こうします ^^
そう ビビンバを作ります。
先ほどのパンチャン達は ビビンバ作る用のナムルなんです

ビビンバ食べながら 豚肉炒め食べる これって意外と贅沢ですよね ^^
ここも気に入ってるお店の一つですが ちょっと遠くて 年に数回しか来れない店です
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
休み最終日なんですが 呼び出し食らいました ><
集まった3人 このメンバーって 僕らがベトナム行かされるときに
昼から飲み上げたメンバーです。
今回も 今後どうする? って話をするために集まりました
(この後結局僕が北京に飛ばされたんですけど T.T)
軽く話をして 昼ご飯食べに行きました
でも この田舎の龍仁 食べたいものが無い ><
もう 大分前からですが 龍仁に居るとほんと食べたいものがありません
もちろん美味しい店もあるんですが 一人で入れる店は多くなく 行く店が決まってきてしまって 飽きちゃってます。
書きたい(美味しかった)記事があるので、ボツにして書いてないお店がたくさんあります www

この日行ったお店はこちら
ファンソシクタン「황소식당」 川の横にある ほんとディープで 悪く言うと汚いローカルなお店です
平日に行くと 工事現場のおじちゃんや タクシーの運ちゃん などなど おっさんがたむろしてるお店です

いつぞやはお店の前のこの台で コチュ干してました



お店の中はこんな感じです。
なかなか 奇麗とは言えないお店です ^^
でも 大体の料理が7千Wとお手頃価格です

パンチャンも まあ普通なんですが なんとなくある方向に偏ってるのが分かるでしょうか? ← 後からわかります
この日はジェユッポックン (豚肉の炒め物)を頼んでます

鍋???? ジェユッポックンなのに?
でもまあ この前釜山で食べた ナクチポックンも鍋みたいだったし
気にしない気にしない ^^

この店 テーブルの横にはこんなものが置いてあります
海苔 ごま油 コチュジャンです (しかもボトルサイズです wwww)
コチュジャンなんて 使ったらちゃんと蓋閉めろって書いてあるし(締めない人居そうですね ><)

これらを使って ジェユッポックンの具も入れて
こうします ^^
そう ビビンバを作ります。
先ほどのパンチャン達は ビビンバ作る用のナムルなんです

ビビンバ食べながら 豚肉炒め食べる これって意外と贅沢ですよね ^^
ここも気に入ってるお店の一つですが ちょっと遠くて 年に数回しか来れない店です
|
お店情報 ファンソシクタン「황소식당」 住所 : 경기도 용인시 처인구 금학로 515 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
スポンサーサイト
No title