久しぶりに 韓国式ウナギ焼き食べてきました。 ヘグンチャンオ 「해금장어」
この店は 最近出来たばかりで まだ行ったことのないお店でした。
久しぶりに 海外から帰ってきた 同僚と一緒に男4人で行ってきました。
この店 >< 実は 11月末に僕がホストをする予定だった 打ち合わせのあと
食事に使ったお店です
そう 予定だったんです >< 中国出張が長引いて 帰ってこれなかったんです ><
つまりウナギ食べれなかったんです >< ← そこか !!!
僕的にはリベンジ してきました wwww
ただ単にウナギ食べたかっただけ という話もあります (なんせ行ったことのないお店ですから ^^)

行ったお店はこちら
ヘグンチャンオ 「해금장어」 会社からも近くて 徒歩圏内です ^^
帰りは歩いて帰りました wwww

昼の定食もやってるようです。 ウナギ定食 2人前以上から って書いてあります
この日食べてみて 美味しかったら ありですね

店内広いですね
この ご時世こんなに広いところで ウナギやって 大丈夫なんだろうか?
心配になります ← 大きなお世話でしょうけど

流石ウナギ屋さん
メニューが立派です ^^


特大 68000W おほ~~~ 良い値段ですね

普通で 58000W
これって 実際に出てくるサイズによるんですよね (実際にどれだけのサイズのものが出てくるかわからないです)
だから僕は グラムいくらのお店が好きです わかりやすいですもんね
前に来た人に聞くと 高いけど大きいから トータルとしては高くない(あくまでウナギとして)って聞いてるんですが
この値段は引きますね ><

LA とはいえ 牛さんすごい安いんですけど ?

豚さんも 250gで これなら 安いですね
価格抑え気味のお店なのかもしれません

昼の定食メニューも ありますね
僕が食べるとしたら ウナギ定食しかないですけどね www

パンチャンが並び始めます

韓国で ウナギ食べる時に欠かせない ショウガの千切りです
最初は まじか>< って思ってましたが
慣れると これはこれで美味しいです というか ショウガ無いなんてありえないですね


黒いソースにショウガの千切り入れて まぜまぜして 準備します
ウナギ来た~~~ と思ったんですが 他の席に持っていきます T.T
うちのじゃなかったんだ >< でも・・・・ 他にめぼしいお客さんいないんですけど・・・・

って 向~の方で焼いてる ><
焼いてもってきてくれるのは 良いんですが ここで焼いてほしかった (写真撮りたかった ><)

ある程度焼けてから こっちに持ってきてくれました。
もう少し焼いて焦げ目ができたら 食べごろです ^^

いい感じに焦げ目がついてきたので いただきます。 ^^
ウナギもタレ(ヤンニョムとか カンジャンとか コチュジャン)とかありますが
タレ漬けるなら 日本の蒲焼きがうまいし
タレ漬けず 塩振って 焼いて食べるなら 韓国風の食べ方も 結構いけます
ふわふわ & ジューシー度は 日本のウナギの方が良いですが
韓国のウナギはぷりぷりで 香ばしいのを ショウガで食べる感じです ← 説明難しいですね

こんな感じで ソースにまぶしたショウガの千切りと一緒に ウナギ食べます
これが 旨いんです ^^ やっぱり 塩焼きです wwww
ここからしばらく写真が途切れます。 食べあげてます。(もちろん酒も)

気の迷いで 誰かが 肉頼んでるし wwww

しかもその後 また ウナギ頼んだし wwww
韓国では 同じもの ずっと食べる感じなので 変な頼み方してますね (笑)

ウナギ & 豚肉 お腹いっぱい食べて さすがにククスまでたどり着けませんでしたが
流石 うちの酒豪メンバー 余裕みたいで ククスも頼んでます

って だれだよ マンドゥまで頼んだの ><
僕は無理~~~ もう食べれません ^^
とっても幸せな 時間です
|
お店情報 ヘグンチャンオ 「해금장어」 住所 : 경기도 용인시 처인구 경안천로 232 Tel : 031-332-9292 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title