薬水3大チムタク制覇 & ここのマッククス最高 ^^ チョガチプ「처가집」
たまたま 行ったお店が そのうちの2つだったと言う事です
ちなみに 薬水3大チムタクのお店はこちらです
マンポマッククス「만포막국수」
ジンナムポ ミョニョ
Tさんと 明洞からタクシーに乗り 途中で akiさんを拾ってお店に向かいます
この時のakiさんの記事はこちら
お店はakiさんだけが知ってます akiさんが運転手さんに 住所を言ってそこに向かいます
ん?? なんで住所?
とその時は そうなんだ くらいしか思いませんでしたが
すぐに理由が理解できました www

行ったお店はこちら チョガチプ「처가집」 だそうです
看板出てないので お店の名前外からわかりません www

こんな 住宅街のなかにあります
タクシーの運転手さんに 店の名前行っても 99% 通じませんね
これは 住所言って 連れて行ってもらうしかないです
(さすがakiさんです)
っていうかほんとどこでこんなお店見つけてくるんでしょうね
すごいです
到着したんですが >< ここ12時からのようです (到着時間11時半)
待ってるのも何なので とりあえず 突撃します (先頭はもちろん・・・・・)

おばあちゃんが出てきてくれて いいよ~~ って 部屋に案内してくれます
でも 料理出るまで時間かかるよ って ^^
良いです ビール飲みながら待ちま~~~す

田舎のおばあちゃんの家に遊びに来た感じです (韓国人の肉親はいませんけど www)
ちゅーか テーブルの上に コーヒの缶そのまま出てるし www
ここはお客用ではなく 家族用なのかもしれません ^^

席はすべて座敷ですが 僕らはここに陣取ります ^^
一番乗りです www ← お店開店前なんだから 当たり前です><

座布団はこちら www
超高級座布団です ^

メニューは シンプルで それほどいろんなものがあるわけではありません
ここは ビールと ビールと ペクスを頼みます
ここで あれ? チムタクって名前じゃないんだ??? って思いました
普通 韓国でチムタクと言うと 安東チムタクが有名で 醤油ベースの甘辛い(時々めちゃ辛い) スープで
タンミョン(春雨)と野菜とを一緒に煮込んだ料理を指すことが多いんですが
なぜか ここ 薬水のチムタクって ゆで鶏なんです。
なぜ ここ薬水だけなのかはわかりませんが 珍しいです ^^
でも ここのメニューチムタク 違うやん >< とか思いました www
まあ 良いんです・・・・
美味しければ 名前なんて www

パンチャンと薬味類です
タデギの入れ物で隠れてますが この向こう側に 辛し(韓国風)があります

どの程度の割合で混ぜれば美味しいのかわからないので とりあえず適当に ソースを作ってみます
僕は 醤油ベースですかね
醤油、酢、タデギ 辛し とせっかくなので 全部入れてます ← 僕が作る タッカンマリのソースに似てます (そんなの知らないですね wwww)

来ました ペクス ^^
美味しそうですね~~~ って思う僕は 韓国に染まってますか?

ニラ 笑っちゃうくらい沢山来ました ^^
薬水のチムタクは この組み合わせですね ^^

茹で上がった感じがいい感じです ^^
これこそ 鶏 本来の味が味わえますよね
こういう素材で勝負 みたいな 料理好きですね ^^
反対に外すと 痛い目見ますけど wwww

足の部分をいただきます ^^
2つしかないので www 早いもん勝ちです ^^
う~~ん ^^ 美味いです
タッカンマリだと タデギなんですが 僕は個人的に塩コショウが 一番合いました
シンプルな料理方法なので シンプルな味付けのほうが合ったのかもしれません
これは 美味しい ^^
3人でビール飲みながら ガシガシ食べます ^^
akiさんと Tさん この三人で飲むと ほんと気兼ねが無く
楽しく 飲み食いできます ^^
初めて会ってから 1年くらいなのに 昔からの飲み友みたいな感じです
酒の量も 食べ物の好みも 結構あってるんだと思います ^^
いつも韓国来るとき 声かけてくれて ありがたいです ^^

僕らがこれだけで終わる訳がありません
次は マンジュウ ^^

鶏にニラを載せて食べてみたりしながら

マンジュウの中身はこんな感じで 韓国のマンジュウですね ^^
ただ この薄いタイプなのに 揚げてなくて 蒸して出てきたのには驚きました

鶏さん どんどん減ってます www
鶏が一羽きたら なかなか きれいに食べるのって 難しいですよね
どうしても こうなっちゃいます www
いいの 美味いから www

ここで akiさんが マッククス頼んでみようよ って
ん??? なぜにマッククス?
とりあえず注文して 話を聞いてみると
ここは元々 マッククス屋さんだったそうで 食べてみたいとの事でした
マッククスとは そば粉を使った 韓国の麺料理ですが
出てきたマッククスを見てびっくり ^^
日本のそばとほとんど一緒です マッククスの有名なカンウォン道の 有名なお店に行ったら
たまに このレベルのマッククスが食べれますが まさかソウルで食べれるとは思っていませんでした
(完全に 個人的な感覚です 僕の好みで書いています ^^)

トンチミ(水キムチ)と ビビンがありましたが この日はビビンを頼みましたが
混ぜ混ぜしても そば粉の雰囲気が見るだけでわかります

マッククスいただきます ^^
これは 美味い ほんとうに麺は日本のそばです
麺好きの僕としては 鶏も本当に美味しかったんですが このマッククスがめちゃくちゃ気に入ってしまいました
これは リピ確実です
薬水となかなか 行くことのないところですが このマッククス食べにだけでも行きたいと思います
マッククスなので 一人飯でも 行けますしね ^^
場所は住宅街なので すごくわかりにくいですが 薬水駅から 徒歩で10分かからないです

マッククスで 満足してたので 他はぼ~~~とみてましたが
敷地内に ハンアリ(壺)がありますね
もしかしたら ここで何か作ってるのかもしれません

外に出て またもや実感 これは 次来ても迷うな www
でも お店を出る時には お客さんで お店がほぼいっぱいになってました
やはり 人気店のようです ^^
初めに案内してくれた おばあちゃんも含め みんなこのままで いてくれたらいいな って勝手に思いました
|
お店情報 チョガチプ「처가집」 住所 : 서울특별시 중구 동호로11가길 22 Tel : 02-2235-4589 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
こんなお店って