ソウル随一?のパワースポットに行ってきました その1 道詵寺「도선사」
とんこつスープの タッカンマリを食べて さて今回のメインイベント^^ (そんな大げさな物でもないですが)
ソウルのパワースポットに行ってみます
行きたいところは無いか聞いてみた時に ソウル市外から少し離れた場所に行ってみたいとの要望で
電車やバスを乗り継いでしかも 日帰りができる場所を探してみました
行った場所は こちら 道詵寺「도선사」 北韓山にある お寺の一つです
あの有名ブロガー ユナーさんの ブログを参考にして 行ってみました ^^
しかし遠い ><
電車を乗り継いで 僕も初めて乗る 「牛耳新設」 って地下鉄にも乗ってみます
最近 気が付いたんですが ><
Sさん ごめんなさい T.T
もっと楽に行く方法がありました・・・・ 調べてた頃は 全く気が付きませんでしたが
そんな行き方が・・・・・
目からうろこ 状態でした ← 僕が気が付かなかっただけです ><

道詵寺 トンソンサに一番近い駅まで行って 駅の近くから出てるシャトルバスの乗り場を探します

この写真バス乗り場を 見つけた後ですが この道を上がっていくなんて わからないよ~~~ ><
駅出ても看板も無いし・・・・
歩いてる人に 聞いて道を教えてもらいました
(北韓山の登山者や キャンプする人が たくさん歩いてました)

シャトルバスは 30分に一本くらいですが 丁度10分くらいで来たので 乗ってみました
「どこまで行くんだろう???」 案内してる身としては 実はちょっとドキドキ してました
なんせ ここ 僕も初めてなんです ><

シャトルバスを降りたら 立派な仏像がありました
ここからは 歩きで上がっていきます

お寺の入り口に到着です
すごく立派な門があります

入り口には 狛犬?? (ライオンの小さいやつ) がいます

門の前には 門について説明した看板がありますが
基本 読む気無し wwww


門の中には 4天皇様が 居られます
韓国では ここもそうですが 結構像に色が付いていることが多くなんとなく 怖くありません
韓国 中国では 個人的に顔が優しい気がします

登っていくと いろんなお地蔵さんが居られます

上がっていく道に 灯篭?みたいなものもあり 韓国にもこういうものがあったんだ って思いました

それなりに高いところなので ソウルが見えます ^^
ビルがすごく多いですね ← 当たり前です wwww
でも 当たり前なんですが 遠くから見てたら 思わず ビル多いな~~ って 思ってしまいました
良い眺めですね

これは 観音様なのでしょうか? 僕がこっち方面全く無知なため
どう呼んでいいのかわかりません ><

ここのお寺 大きいです ^^
いろんなところから 上にあがるための 階段があります
とりあえずは メイン通りを行きます

この上とか とっても楽しそうじゃないですか ><
帰りに元気があったら 行ってみます www

壁画も大きく すごくダイナミックです

5月初めなので 釈迦の誕生日ようのかざりつけをしてました
この時期の韓国って 灯篭がすごくきれいですね



いろいろ 気を引くものがありますが どんどん上がっていきます
上に行けば メインの所にたどり着くだろうという 考えです wwww
長くなるので続きます
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
ソウルのパワースポットに行ってみます
行きたいところは無いか聞いてみた時に ソウル市外から少し離れた場所に行ってみたいとの要望で
電車やバスを乗り継いでしかも 日帰りができる場所を探してみました
行った場所は こちら 道詵寺「도선사」 北韓山にある お寺の一つです
あの有名ブロガー ユナーさんの ブログを参考にして 行ってみました ^^
しかし遠い ><
電車を乗り継いで 僕も初めて乗る 「牛耳新設」 って地下鉄にも乗ってみます
最近 気が付いたんですが ><
Sさん ごめんなさい T.T
もっと楽に行く方法がありました・・・・ 調べてた頃は 全く気が付きませんでしたが
そんな行き方が・・・・・
目からうろこ 状態でした ← 僕が気が付かなかっただけです ><

道詵寺 トンソンサに一番近い駅まで行って 駅の近くから出てるシャトルバスの乗り場を探します

この写真バス乗り場を 見つけた後ですが この道を上がっていくなんて わからないよ~~~ ><
駅出ても看板も無いし・・・・
歩いてる人に 聞いて道を教えてもらいました
(北韓山の登山者や キャンプする人が たくさん歩いてました)

シャトルバスは 30分に一本くらいですが 丁度10分くらいで来たので 乗ってみました
「どこまで行くんだろう???」 案内してる身としては 実はちょっとドキドキ してました
なんせ ここ 僕も初めてなんです ><

シャトルバスを降りたら 立派な仏像がありました
ここからは 歩きで上がっていきます

お寺の入り口に到着です
すごく立派な門があります

入り口には 狛犬?? (ライオンの小さいやつ) がいます

門の前には 門について説明した看板がありますが
基本 読む気無し wwww


門の中には 4天皇様が 居られます
韓国では ここもそうですが 結構像に色が付いていることが多くなんとなく 怖くありません
韓国 中国では 個人的に顔が優しい気がします

登っていくと いろんなお地蔵さんが居られます

上がっていく道に 灯篭?みたいなものもあり 韓国にもこういうものがあったんだ って思いました

それなりに高いところなので ソウルが見えます ^^
ビルがすごく多いですね ← 当たり前です wwww
でも 当たり前なんですが 遠くから見てたら 思わず ビル多いな~~ って 思ってしまいました
良い眺めですね

これは 観音様なのでしょうか? 僕がこっち方面全く無知なため
どう呼んでいいのかわかりません ><

ここのお寺 大きいです ^^
いろんなところから 上にあがるための 階段があります
とりあえずは メイン通りを行きます

この上とか とっても楽しそうじゃないですか ><
帰りに元気があったら 行ってみます www

壁画も大きく すごくダイナミックです

5月初めなので 釈迦の誕生日ようのかざりつけをしてました
この時期の韓国って 灯篭がすごくきれいですね



いろいろ 気を引くものがありますが どんどん上がっていきます
上に行けば メインの所にたどり着くだろうという 考えです wwww
長くなるので続きます
|
場所情報 道詵寺「도선사」 住所 : 서울특별시 강북구 삼양로173길 504 도선사 Tel : 02-993-3161 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
スポンサーサイト
No title