ソウルパワースポットの玉泉庵で 菩薩様にお参りしてきました 玉泉庵「옥천암」
タクシーに「玉泉庵」と言っても通じず 住所見せても通じず ><
結局地図を見ながら僕がナビすることになりました T.T
韓国では運転しないので ナビソフトが携帯に入っておらず ><
ナビソフト入れて それ見ながら行ってもらうという方法がもっとも良さそうです
田舎のタクシーなら 携帯のナビソフト使ってくれるので 良いのですが
ソウルではちょっと年配の運転手さんだと 車のナビ(いつ更新したかもわからない)で
検索しても出てこないって 時々言われます ><
なんだかんだ言っても ちゃんと到着しました ^^

いきなりメインの写真です ^^
弘済川の向かいから撮った写真です。
横に見える橋を渡って 玉泉庵には行けます
菩薩様 優しい顔されてます

橋を渡って 門をくぐります。
ここも北漢山のふもとなので 三角山と名前についています

小さなお寺ですが 建物自体もきれいで 手入れをちゃんとされてるようで
とても気持ちが良いです ^^

先ほどの菩薩様がおられる建物の裏には 提灯が沢山飾り付けられてました

階段を上がっていると とっても可愛らしい絵が描いてある瓦がありました。
改めて 韓国語読んでみて実はびっくり
서방광목천왕 西側広目天
북방다문천왕 北方毘沙門天
四天王の お二人ではないですか こんなに可愛らしく書かれてて ただのマスコットだと思ってました ><



お寺の中をいろいろ見て回ります ^^
何処に行っても 手入れがちゃんとされてます

菩薩様の後ろ側です
この菩薩様 1枚岩に掘り込まれてます。 この岩自体がご神体になってます。
屋根?にも たくさんのちょうちんが飾り付けられてます

菩薩様の後ろにも 岩に掘り込まれた 仙人様?がおられます

横から見るとこんな感じ 建物の外側におられます ^^
この玉泉庵 は有名ブロガーの あんみつさんの記事を見て知りました
縁結びと困難克服の菩薩様だそうです
菩薩様の前では 熱心にお参りされてる方が居られたので
近くからの写真は有りません

玉泉庵を後にし、川沿いをてくてく歩きます
もともと行けたら行ってみようと思っていた場所を さっきタクシーで通ったので行ってみます。
行ったところは 川の中に作られている 弘智門「홍지문」です

北漢山の 守りのために作られていたもので この辺りには ちょうど城壁もいろんなところで見られます

説明書き もあります
写真てかってて 読めん ><


山の上まで城壁が作られてます
もちろん 必要だったから作ったんでしょうが すごいですね
ここからバスに乗って 少し移動します
ここからはまた 僕らしく食べ物ネタを書いていきたいと思います ^^
Sさんの 案内はまだまだ続きます
|
お寺情報 玉泉庵「옥천암」 住所 : 서울특별시 서대문구 홍지문길 1-38 옥천암 Tel : 02-395-4031 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title