Kさんアテンドのメインイベント その2つ目 済州の豚さん食べてきました チェジュタムハリ「제주 탐하리」
kさんは 僕のブログよく見てくれてて 僕が行ったお店の中で行ってみたいお店があったようで 今回そこに行きます
(僕の食べ物だらけのブログでも 人の役に立つこともあるんですね ^^ うれしい限りです)
今回行ったお店は 以前 あんみつさん達と行ったお店です
Kさんが 済州がお好きで 済州の豚や 済州のお酒を飲んでみたと言う事で 行ってみました
いったお店はこちら チェジュタムハリ「제주 탐하리」
チェーン店で ソウル内にもいくつかあります

到着したのが 少し遅めの晩御飯って言う時間になってしまいました(8時半) なので席があるか心配でしたが
余裕で空いてました www

メニューは遠いですが こんな感じです
今回も 盛り合わせを頼みます 42000W


冷蔵庫には 以前 試してみたものもありますが 済州のお酒がいくつか置いてあります
今回は それをメインに頼みます

まずは喉が渇いたので ビール
このマーク済州のビールです ^^

グラスも済州マーク入ってます(このビールのマークですね ^^)

瓶のふたも 済州マーク www
(本当はこのマークが済州のマークではありません ビール好きの僕が勝手に言ってるだけです)

ビールはちょっと濁った 柔らかめの味のビールです
ホガドゥン系ですね
ホガドゥン系 完全に個人的意見ですが 説明すると 苦みが少なく ちょっとフルーティーな感じのするビールです

ビール飲んでる間に パンチャン着ました ^^
ミョンイナムルもついてます。 最近ほんとよく見かけるようになりました
ミョンイナムルは 行者ニンニクの葉っぱから作りますが 前は行者ニンニクが
韓国ではウルルンド島でしか取れないとかで めちゃ高かったです。
なので パンチャンとして出す店がほとんどありませんでした
最近よく出てくると言う事は 中国とかで量産が出来たのかな? って個人的には思ってます ^^
これ好きなので 大歓迎なんですけどね www

お肉きました。 厨房(正確には店の入り口辺)で ある程度焼いて切ってから出てきます

これこれ 皮もついたところが すごくコリコリしてて 好きなんです ^^

FITZ いただきました ^^
よくあるんですが SNSで アップしたら何かプレゼントするって言うのが このお店でもありました
以前来た時の記事を 見せて なんかくれ wwww って丁寧にお願いしたら
FITZサービスしてくれました ^^
次行ったときに またこの記事で お願いしてみます www

冷蔵庫に見たこと無い焼酎があったので チェックしに来てみました
(食べてるのに うろうろする客だな って思われたでしょうね www)
聞いたら チェジュの焼酎だそうです。
ハラサンしか 知らなかったんですが 今は種類もいくつかあるようです

色の違いで2種類同じ焼酎があったんですが 違いは アルコール濃度だそうで
Kさんの 希望で アルコール高い方を頼んでます www

ここお肉美味しいです ^^
なんだろう 肉典やスッタルみたいな 上手に焼いたって言うより
肉自体の味が美味しい気がします。
それに さっきの皮も含めた脂身の所とか 色んな部位を楽しめるのも良いですね

これこれ ^^ 僕の好きな部位 皮の所
これは 塩でいただきます

今回の 最優秀賞は このエリンギ
キノコ汁じゅわーー って感じですごくいい具合に焼けました ^^
(切っちゃってるので キノコ汁はわからないですけど ><)

ジュースもサービスしてくれました ^^
でも ジュースいらないから 酒をくれ www ですね ^^

ハラサン たくさん飾ってあります ^^

〆に テンジャンチゲたのみましたが これ 濃くて美味しい ← 濃いの好きです ^^

日本ではマナー良く無いですけど ねこまんま風 ^^
ご飯の入ってた器を皿にして食べてます ← 女性を前にしてるのに いつもの癖が ><

結局ハラサンも頼んでます ^^
よく考えたら 二人で飲んでるんだから 結構飲んでますね www


マークも この置物?も かわいいです
|
お店情報 チェジュタムハリ「제주 탐하리」 住所 : 서울특별시 강남구 학동로1길 5 Tel : 02-3442-0005 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title