ソウル駅近く 面白いタコ料理食べてきました ユスッタン ボジャナクチ「유숙단 부자낙지」
今回は 久しぶりの人に会えました ^^ といっても3,4か月ぶりですけど www
久しぶりの人というのは 「韓国食べ飲み日記」 のakiさん
akiさんのブログはこちら
去年はよく会って一緒に飲んでたんですが 今年は去年ほど一緒に飲めてないです
akiさんから 「**日9時ごろから時間あるから もしソウルに居るなら一緒に飲む?」
って連絡もらいました。
空いてる日だったので 「それならソウルのどこかで先に飲んどくよ どのあたりで飲む?」
ソウル駅辺で そこから移動されるとの事なので じゃあせっかくだからソウル駅辺りで飲もうかって話になりました
僕自身 ソウル駅辺はあまり行かないところなので いくつか行ってみたいお店がありました。
旅行で来られる方の多くは 明洞、東大門 鍾路辺りが多いので なかなか行く機会が無く 丁度良かったです
そこで いつもの飲み友 Tさんを誘って ソウル駅辺で飲もうと計画を立てました ^^
会う日の直前 連絡を取り合ってみると www
僕がTさんと 行こうとしてたお店と akiさんが他のグループと行こうとしてたお店が同じでした
しかも 時間は30分しか違いません wwww
「それなら もう一緒に飲むか」 と僕ら二人 akiさんの飲み会に参加させてもらう事になりました
前置きが長くなりましたが 行ったお店はこちら ユスッタン ボジャナクチ「유숙단 부자낙지」
このお店 以前 akiさんが紹介してたお店で 食べたことの無い ナクチ(手長ダコ)の料理が出てくるお店で
ずっと気になってました。 特に イカ墨ならぬ タコ墨 ^^
僕たちが行ったときには akiさん達はすでにお店に到着されてました

ソウル駅のすぐ近くですが 10、11番出口の辺って それほど都会って感じじゃないですね
この辺り初めて来たかもしれません
このお店自体も おしゃれなお店ではなく 昔からある韓国の食堂 って感じですね

お店に入って 初めまして とか ごたごたしてたので すっかり写真撮るの忘れてます
料理来ちゃいました ><
しかも スープが 湯だったころに タコノ足を持って行くという流れのはずが
この写真を見ると すでに 足が無い気がする・・・・ スープが煮立ってる感じも無いし(笑)
当日初めましての方が多かったので 料理の方の記憶がかなりあやしいです ><
写真を見ながら 記憶をたどってみます
食べてみたかった ヨンポムッチム 「연포무침」 を頼んだんですが
人数が多いからもう一品頼もうと言う事になり ナクチポックンを注文しました
akiさんの以前のブログを確認すると ナクチが丸ごと入った鍋があり 煮立ってきたころに
ナクチを厨房に持って行くという流れなんですが
この写真すでに足が無いような気がしますね wwww

まあ 細かい事は気にしないで 先に ナクチポックンが来ました
直訳すると手長ダコの焼きもの ですが 基本辛い料理です
ナクチを 唐辛子の辛いソースで 炒めて出てきます
でも このお店はそれほど辛くなかったです (他の店に比べて です 全く辛くないわけではありません)

ヨンポムッチムの 足の方です
とび子もたくさんかかっていい感じです

アップで ドン ^^
実際に見た色と違う気がしますが カメラなので仕方ないですね
とび子のプチプチする感じと ナクチのぷりぷりで いい感じでした ^^

待ちかねた 頭の方です ^^
タコ墨 wwww
う~~ん 美味しいんですが 正直僕には合わないかな www
そもそも イカ墨もほとんど食べないのに 食べてみて なぜここに惹かれたのか 自分でもわかりません
でも タコ墨 濃厚でこんな味なんだ ^^ って感じでした
食べたこと無いから食べてみたかったんでしょうね www

ナクチの刺身が無いと言う事で いつもの僕が駄々こねました
しかし ><
すごい暑い時期で 漁に出られないから 今無いって
注文受けて出す分はあるけど サービス用は無いって 言われました ><
ブログ書いてて気づいたんですが ここにサービスでナクチの刺身出します って書いてありますね
これって 嘘じゃん
ジャロに言ってやろ ← 歳がばれますね wwww
ジャロ 今でもあるんでしょうか?
|
お店情報 ユスッタン ボジャナクチ「유숙단 부자낙지」 住所 : 서울특별시 용산구 후암로 95-2 Tel : 02-771-9819 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title