釜山の名店がソウルにもあります ケミチッ 「개미집」

行ったお店は こちら ケミチッ 「개미집」
言わずと知れた 釜山のナクチの名店ですね
僕も 去年の秋釜山に行った時に 初めて食べましたが すごく美味しかったです
それ以降何度か 釜山に行ってるんですけど 食べれてないんです ><
釜山西面で食べた時の記事はこちら

水曜美食会に出たようですね
まあ ケミチッなら当然でしょう ← 一回しか行ってないのにめちゃくちゃ上から目線 www

いつもながら メニューはたくさんあるようですが 簡単です
ナッ → ナクチ (手長ダコ)
コプ → コプチャン
セッ → セウ(エビ)
これらの組み合わせをどうするか? だけです
僕らは 全部入り ナッコプセを頼みます


お店結構広いですね
開店同時なので それほど人はいませんが
今日この時間に ご飯やさんにお客がいること自体が すごいです

カラマンシー焼酎飲んでますね ~~~
この日 Tさんが新しく持ってきたような気がします ← あんまり覚えてないです ><

ビールも飲んでます
ここ 店長さんがすごく元気いっぱいで すごく感じよかったです

来ました ナッコプセ ^^

お店の人の見て無いところで ちょっと鍋の蓋開けて写真撮影です
ん??? 玉ねぎ こんなに入ってたかな?

これ以前 釜山西面で食べた時の写真ですが こんなに玉ねぎは入ってないですね
ただ 西面では4人で食べたので その差は多少あるにしても 玉ねぎの割合は高い気がしますね
まあ 釜山よりソウルの方が物価大分高いですから そのせいもあるのでは? とか思ってしまいました

でも これはブログ書いてて気が付きました
当日そんな事は全く気が付かず 煮込んで煮込んで ^^
いい感じになりました
そう言えば ソウルに昔からあるナッコプセのお店 鍾路3街にありますが
そこは白菜が結構入ってました
ソウルは野菜好き? なのかもしれません www
鍾路3街のテソンシクタンの記事はこちら

まずは ご飯にかけて ノリも入れて(もやしのナムルも ^^)
うまいわ~~~
辛いけど(僕はこの程度の辛さは何ともありませんが Tさんにはやはり辛かったようです)
Tさんも 美味いを連発です ^^

ニラも乗せてみました ^^
ビジュアル的には 美しくは無いですが 美味いです ^^
うまければ見た目なんてどうでも良いです www

僕 ご飯無くても良いですが 来れなかったら怒ります
うどん ><
これがめちゃくちゃ この辛いスープに合うんです
思いっきり冷凍うどんってわかる状態で出てきました
冷凍うどんは煮こんでも 溶けにくいから 許します ^^
方向性は違うけど ずっとしこしこしててくれるし 煮込む場合は冷凍うどんが良いと思います ^^

煮こんでて スープが無くなってるので うどんと一緒に ユクス(ダシ)も一緒に入れます
でも これほんとにダシか? ってくらい色が薄いですね
うどんの上に乗った ソースが楽しみです ^^

僕の好みでちょっと長めに煮込んでいただきます ^^
うどんはちゃんと しこしこしてます

ご飯全部食べてないですね ><
うどんに集中です
もうこのうどんだけでも食べに来たいくらいうまいです
釜山で食べてから大分経ってるので さすがに味を比べることはできませんが
ここも 美味しかったです ^^
お店があるのは結構前から知ってたんですが やっと行ってきました
やっぱりうまいです またリピします
僕らは次のお店に移動します www
|
お店情報 ケミチッ 「개미집」 住所 : 서울특별시 강남구 테헤란로1길 28-6 지상 1층 Tel : 02-554-8164 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title