カンナムでオリエンタルビストロ 慣れないところに行ってきました agalico「아가리코」
昼まで死んでました
さすがに 焼酎飲み上げると 次の日きますね
ここ数年 歳とったせいか たくさん飲めないんですよね
たくさん飲めない分 次の日 多少残ってても それほどひどい二日酔いにはならなくなりました
学生の頃なんて 夕方まで死んでました ← 何をやってたんだか ><
昨日も飲み上げましたが 次の日 またカンナムまで出てきます (昨晩飲んでた辺りです この辺に部屋欲しいですね www)
5時に待ち合わせして 合流したのは 昨日一緒に飲んでた Tさん (これで3日連続で一緒に飲んでます www)
そして Tさんの友達 Yさん
僕は2回目です
以前 豚骨スープのタッカンマリで ご一緒しました
ほんと お久しぶりです ^^
豚骨スープのタッカンマリの記事はこちら
今日は もともと TさんとYさんで飲みに行かれる予定でしたが 僕が無理やり仲間に入れてもらいました
(だって チュソクだから お店開いてないし・・・ 家に一人でいてもご飯に困るから T.T)
行ったお店はこちら agalico「아가리코」
僕は全く知らなかったんですが 日本のお店だそうです
確かに検索してみると オリエンタルビストロ とか アジアンビストロって出てきます
韓国では 梨泰院 はじめいくつかチェーン展開しているようです


ワインバルって 検索しても出てきたので ワインもウリなんでしょうね ^^


店内 かっこいいです ^^
韓国料理屋では 一番前を歩く僕ですが ここでは 一番後ろ歩いてます ><
めっちゃ 気おくれするんですけど www



店内暗めで メニューがぶれちゃってます ><
しかし・・・・・ ここで 写真がぶれた以上に大きな問題が
僕には メニュー見ても 何が何だか全く分かりません T.T
これ おそらく日本語で書いてあっても 理解できないと思われます www
注文は 若いもんに任せます
おっさんには無理~~~ T.T

ワインがウリのお店ですが 僕はやっぱり ビール ^^
この日も暑かったし これないと始まりませんよね~~~

日本でも同じだそうですが グラス単位で ワインを注文できるそうです
しかも ちゃんと 目の前で注いでくれます ^^

この 表面張力の限界に挑戦
いつも ここまでサービスしてくれるそうです www
飲みにくいですが うれしいですね

ワインチームは 少し上を飲んでから 乾~杯 です

料理来ました ^^
ほんと日本で食べてるみたいです 量は多くなく こじんまりしてるけど 手が込んでますね
まずは エビの なんとか・・・・
韓国人向けに味付けは変えてないのでは? と思います
ちゃんと しっかり味も付いてて おいしい ^^

次はステーキ です
もう 名前全く覚えてません ><
韓国ではそんなにない レアからミディアムレアくらいの焼き方で すごく美味しかったです

エビフライです ← すいません センスの無い説明で T.T
多分 かっこいい名前があると思うんですが 覚えられません
これも 殻が付いたままのエビを揚げてあり ぱりぱりしてて 風味も良いし 美味しかったです
名前は覚えてないけど・・・・

カウンターの前に樽が置いてあり その上に 黒い布がかぶせてありました
あれ何かな~~~ と思ってたら 生ハムでした
お店の人切ってるところ 写真撮らせてもらいました ^^
これって 北京のホテルで 自分でやってみたんですが うまく切れないんですよね~~~
欲張って分厚くしようとするのが 最大の問題ですが
さすがお店の人 上手に切ってます ^^

この樽もかっこいいです ^^

来ました 生ハム ^^
おいしそうです
僕 韓国のハムとかベーコンって あんまり好きじゃないんですよね
塩分控えめすぎで・・・ 味がぼやけてる気がします
ここの生ハムはちゃんと 味が付いてて すごく美味しかったです

ステーキにも着いてきてましたが 美味しかったので 単品でポテトも追加です

次は白ワインを追加してます (僕ではありません)
グラスにトランプが付いてるんですが これは 何の意味があるんでしょう?
コースターってわけでもないでしょうし ???


日が落ちてくると 店舗内にたくさんある キャンドルを点けます
ライトではなく ほんとのキャンドルのあかりが 奇麗です
美味しかったんですが なかなか 僕には似合わないお店でしたね www
こんなお店が似合うおじさまになりたいけどなれない おっさんです
連れて行ってくれた TさんYさんに 感謝です ^^
|
お店情報 agalico「아가리코」 住所 : 서울특별시 강남구 강남대로118길 52 Tel : 02-545-8820 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title