水曜美食会で紹介された 辛くないアンコウ食べてきました ^^ 馬山屋「마산옥」
2018年が終わりそうなのに まだ10月の記事です・・・
できるだけ毎日ブログアップするようにしてますが ブログ書く以上に飲み食いしてるんですね www
ネタが溜まってます wwww
来年も また いろいろ食べてきま~す ^^
さて 10/3 この日は韓国の祭日です
日本でいう建国記念日ですね
家でブログ書いたり 水槽の掃除とかしてたんですが
このまま 祭日が終わるのがすごく寂しくなりました ><
そこで いつもお世話になってる 水原ブロガーの Takaboneさん ← この時のTakaboneさんのきじはこちら
に連絡してみました
こういう時の僕は 我ながらあくどいです www
誘い文句は Takaboneさんが 辛い物はお好きじゃないと言う事を知ってるうえで
「水曜美食会で 紹介された アンコウのお店があるんですが 一緒に行きませんか?
アンコウって 辛い店しかないんですが 辛くないお店見つけました
しかも あん肝まで あります どうですか?」
僕の狙いとしては
「水曜美食会で つかんで 辛い料理なのに ここだけは辛くない しかも あん肝なんて韓国で見たこと無い」
一緒に行きましょう アピールしまくりです www
Takaboneさん 出てきてくださるとの事 ^^
Takaboneさんは 優しい方なので 時間があれば来てくださる方です
決して 僕の誘い文句に 釣られたわけではないと思います www
しかし 僕が誘った内容に 嘘はありません
ただ 人に合わせて好きそうな内容をたくさん並べるだけです www
さて 前置き長くなりましたが 行ったお店はこちら 馬山屋「마산옥」

地下鉄3同線 シンサ駅の8番出口を出てすぐです

ん~~~~ この景色どこかで見た気がする と思ったら
辛い カルビチムのお店のすぐ近くでした
ここのカルビチムもうまいですね
辛いカルビチムの記事はこちら

5時までブレイクタイムです
僕らは次の日仕事があるので 5時に待ち合わせして お店に入ります
当然のことながら 僕らが夕方最初の客です ^^
ここで 突然ですが水原に 知り合いがしばらく滞在してて 暇してるとの事
出てくる? って聞いたら来るそうなので 合流し3人でご飯食べることになりました

最初に ワインのメニューがあり ><
あちゃ~~~ この店高い店か? 失敗したかな~~~ 感が漂いました ><

コース料理もあります 1人40000から ですね

今回僕らが狙ってるのが こちら この赤字で囲ったところです
アグスユッ「아구수육」です 左側にアグチムがありますが それより高いんですね
辛くない方が高いようです
ちなみに韓国語で アンコウは アグ「아구」です
アグチムはいろんなところにお店がありますが 基本辛い料理です
アンコウともやしが入ってますが 辛くて・・・・
アンコウ自体がたんぱくな味なのに 辛く味付けするから アンコウの味が全く分かりません
何度か食べましたが それほど安い料理でも無いし もったいなくて食べなくなった料理です


もう一つ狙ってるものが この左上 アグエ(あん肝)です
なぜ アグエ「아구애」という名前なのか未だにわかりません
アグカンで 通じたので 注文できました ^^

ここは お酒ですが 良い値段しますね~~~ ><
ビール5.5千W さすがにお酒の値段までは確認してませんでした

お店自体は 広くて 結構清潔です ^^
まだ時間が早かったので 人が居ませんが
食べてる間に どんどんお客さんが来てました
人気店は間違いないですね

とりあえず Takaboneさんと 二人で飲み始めます
料理が来たくらいに 丁度 友達も来て 3人になりました

まずは アグエ(あん肝)が来ました
これは アグチムやアグスユッを 頼んだ人だけ注文できるメニューです
僕らはアグスユッを頼んでるので 注文します ^^

来ました アグスユッ ^^
おお~~~ 赤くない www
韓国で赤くない アンコウ料理初めて見ました ^^

テーブルの上が豪華になりました ^^
それではいただきま~~す

まずは あん肝 ^^
うん・・・ まあ・・・・
こんなもんかな・・・・
日本で食べても なかなか濃厚で美味しいあん肝にはたどり着きにくいんですから こんなもんですかね
濃厚ではなかったです
ただ ちゃんとあん肝だったので まあ よしとしましょう ^^

ねぎ乗せてみましたが まあ ・・・ ですね

アンコウって ぷりぷりしてて 噛み切れないんですよね www
久しぶりにこの食感食べました
悪く無いです ^^
ただ 量が多いし 同じ味が続くので 飽きてきます ><
今だったら ポン酢と モミジおろし持って行きますね wwww
それあったら 最後まで美味しく食べれたと思います ^^
正直 悪くはないんですが リピするほどか といわれると微妙です
韓国料理で また珍しいもの一つ食べたと言う事で ^^
|
お店情報 馬山屋「마산옥」 住所 : 서울특별시 강남구 강남대로152길 9 Tel : 02-544-7207 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
もやし