危なかった夜を超えて 面白いうどん食べてきました ROUND ABOUT「라운드어바웃」
この日もよく飲みました ^^
この日ホテルを 梨泰院に取ってたんですが 正直 失敗したと思ってます
ホテルをとったんですが 思いっきりモーテルですね それに この値段で このレベル?
梨泰院は ホテルめちゃ高いですね
もう一つ これは ホテルに関係ありませんが
この日の夜 ホテルに帰るときに お店の中からきれいなお姉さんが 沢山声かけてきました
僕は いえいえ って断って ホテルに帰ったんですが ← 本当です
次の日見たら wwww

トランスジェンダーさんの お店だったようです
僕の泊まったホテル 思いっきり こういうお店の有る所でした (知らなかった ><)
トランスジェンダーの方を 卑下するつもりも 差別するつもりもありません
行ったことはありませんが そういうお店に行っても良いと思います
ただ 知らずに会うのはちょっと~~~


11月初め すごくよく晴れた日で イチョウもいい感じで色づいてます
高いのわかってて 梨泰院に泊まったのには理由があります
行きたい店があるんです ^^
混むと嫌なので開店前に てくてく歩いてお店に向かいます

歩いてる途中で見つけた お店です
Water Roof と読んでしまい ??? でしたが Wafer Proofですね 「防水」でした
水の屋根??? でした


行ったお店はこちら ROUND ABOUT「라운드어바웃」
お店めちゃくちゃ おしゃれな感じです
おっさん一人 いつものごとく気おくれしますが ここであきらめるわけありません ^^
入り口の キャラクター ロシアの人形 「マトリョーシカ人形」に見えるんですが
このお店 ロシアと何かつながりがあるとは思えないんですが? よくわかりません

お店に入ると メニューが たくさんあります・・・・ ← 正直面倒くさいんですよね~~~ 1つにしてほしいです
でも 奇麗に並べてあって 雰囲気は良いですね

適当に開いたメニューは ドリンクでした
ビール 見っけ^^ ← ここ大切
もちろん頼みます

目的のメニューを見つけました
食べたかったのは この「ひもかわうどん」 別名?「桐生うどん」 です
群馬県の桐生市の 郷土料理の一つだそうです
これ 僕に 写真見た瞬間 食べてみたい ^^ って思わせる良いビジュアルなんです

面白いでしょ すごく幅広く これは「麺料理」といっていいのか? って思うようなうどんです
日本でも 食べたことが無かったので すごく気になってました
(日本の郷土料理を 初めてなのに なぜか外国で食べてます www)




こっちは 洋食メニューなんですが 韓国の方のブログを見ると ここカレーもすごくおいしそうでした
チェーン展開してる店なので どこかでカレーも食べてみたいです

きました ビール・・・・・
小さい・・・・ 小さいの頼んだんだから そうなんですが・・・・
このコップは・・・・ ね~~~ ><

前は 鴨とか ゴマダレとか いろいろつけダレを選べたようですが
この時は 選ぶことは出来ず ただの醤油とゴマの付けダレが出てきました
お兄ちゃん 食べ方一生懸命説明してくれました

おお~~~
分厚くはありませんが このビジュアル 麺好きとしては試してみないといけない麺です

つけダレが そこまで薄くなく いい感じです ^^
ただ 麺が平べったいので それほどタレに絡みません
どぼっとつけて いただきます
食感がすごく面白いです ^^ これは気に入りました
それに ゴマダレ ^^ ちゃんとゴマダレです
日本で食べるゴマダレと同じです 感動~~~です
韓国で食べる ゴマダレって なんか違うんですよね~~~
ここは良いお店だと思います ただ おっさん一人で来る店ではないですね
でも 機会があれば また食べに来ます ^^

入り口に ディスプレイされてます
う~~ん 可愛らしいお店です
ここ うどんおいしいし リピ有ですね
チェーン展開してるお店ですが この ひもかわうどんを出してる確信があったお店がここしか見つかりませんでした
(韓国人カレーばっかり食べててそっちの情報はたくさん出てきます ><)
カレー食べになら もう少し行きやすいお店に行っても良いですね
|
お店情報 ROUND ABOUT「라운드어바웃」 住所 : 서울특별시 용산구 이태원로 259-1 Tel : 070-5055-2280 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title