ソウルで美味しい日本のラーメンを食べましょう 景福宮の近く まぜそば 神田そば「칸다소바」
1件目のブラックラーメンの記事はこちら
1月中旬の日曜日の朝 また頑張って行ってきました (朝早いと遠いので辛いです T.T)
この日行ったのは 10月後半に 景福宮の横 西村を探索していた時に見つけたお店です (やっと行ってきました ^^)
西村探索の記事はこちら
見つけてから 行けてないうちに いろんな方に紹介されて・・・・
せっかく自力で見つけたんですが 行けてないので仕方ないですね www
いつものように開店ちょっと前に お店に到着です

行ったお店はこちら 神田そば「칸다소바」
まぜそばのお店です
と 書いたんですが 僕 まぜそばと油そばの違いがよくわかりません
日本で1回食べたことがありますが どう書いてあったか覚えてないです・・・・

開店時間前なので カーテンがかけてあります
お店の窓には わいずという東京神田にある お店の紹介が貼ってあります
このお店の関係者が 韓国で始めたお店なんでしょうね
期待が持てます ^^

こっちにはでかでかと 東京神田ラーメン大会 「優勝」 って書いてありますが
わいずが優勝したんですね (この店じゃ無いし www)
それに わいずを調べてみると まぜそばのお店ではなく、メニューの一つとしてまぜそばがあるようです
まあ 美味しければどうでも良いですけど ^^
時間になったので 中に入ります ^^
僕が この日2組目のお客です (前はカップル ><)


お店も厨房も 奇麗です ^^
お店全体としての収容人数は 30人入れるかな? くらいです
韓国のラーメン屋としては まあまあのサイズだと思います

開店と同時ですが どんどんお客さんが来ます
奥から奥から ぎゅうぎゅうに詰めさせられます www

右側の透明な容器には お酢が入ってます
昆布が入ってる辺り 良いですね~~~ ← お酢を麺に入れるのはそんなに好きではないですが 昆布はポイント高いです
左の金属の箱には ごぼうの漬物が入ってます

まぜそばの食べ方が書いてあります
よく混ぜて 1/2食べ
お酢をかけて 1/2食べ
麺を食べ終わったら ご飯投入のようです ← 日本語だから 解説要らないですね www

このお店 韓国のビールが置いてありました (4千W) ← めちゃくちゃポイント高いです ^^
しかも RED ROCK 前にスップルタッカルビのお店で飲んだビールです
ごぼうの漬物をあてに 朝からいただきます ^^
このごぼうの漬物美味しかったです

来ましたまぜそば ^^
ミンチあり、卵あり、鰹節?あり ねぎあり 海苔あり 良いビジュアルです
(ビジュアルが良いのはここまでです www)

混ぜたらこうなりますよね~~~~
見た目はちょっとですが 麺も太麺で僕好みです
うん ^^ おいしいです
この系のラーメンあまり食べてないので 比べることはできないですが
良いお味です
僕にしては珍しく 書いてある通りにお酢も入れて試してみました
思ったより悪く無いですね ^^
お酢入れるとねばねばが少し弱くなる感じで 味自体にはそれほど影響しなかったです
(お酢の量が少なすぎたのかもしれません wwww)

お店の人に言って ご飯入れてもらいました
(ご飯少な ><) ← これが後で助かりました ^^

またもや混ぜ混ぜ ^^
うん これも美味しいです
ここも良いお店ですね
しかし ラーメン食べてる間に 行列ができました ><
しかも お店の中に人が待つ用の椅子が置いてあり・・・・ 後ろで待たれるので 気持ちが焦ります・・・・
まぜそば韓国人に合うんでしょうね(HANABIでは 行列が長すぎて あきらめたくらいです)
これからもどんどん増えていく気がします
ここ行くなら 開店同時じゃなければ ダメですね
|
お店情報 神田そば「칸다소바」 住所 : 서울특별시 종로구 자하문로7길 5 1층 Tel : 02-6405-1662 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title