あの火砲食堂(ファポシクタン)のプレミアム店に行ってみました 火砲食堂(ファポシクタン)
「このまま帰っても 一人だし 家飲みすると飲みすぎるんですよね~~~」
ここから家に帰るコースは二つ ← どうでもいい情報ですね wwww
・カンナムまで乗り換えして カンナムから家までダイレクト (2時間くらい)
・1号線で 水原まで行ってそこから乗り換えして帰る方法 (2時間くらい)
ここで いつもお世話になってる Takaboneさんさんに連絡してみます。
Takaboneさん 家に居られたようで 一緒に夕食しましょうとの事で 久しぶりに水原方面に向かいます
ここで この日初めて知りました(普段1号線乗ること無いので wwww)
なんと 快速がある ^^ (9号線にしかないと思ってました)
昔 ここカサンデジタル団地から 1号線(各駅)で帰って めちゃくちゃ時間かかったイメージがあったんですが
この日は 人もそれほど多くなく 立ってましたが すんなり水原駅に到着しました ^^
そこからブンダン線に乗り換えて 霊通(ヨントン)まで行きます
前置きが長くなりましたが takaboneさんの縄張りで連れて行ってもらったのは
火砲食堂(ファポシクタン)霊通プレミアム店 「화포식당 영통프리미엄점」
前に Takaboneさんのブログで見て 行ってみたかったんですよね ^^

なんせ プレミアムです なにがプレミアムなのかはわかりませんが
プレミアムって聞くと 心躍りません? ^^
それに 火砲食堂この前 ラーメンがめちゃくちゃ美味くて 今僕の中ではポイント高い店です
(でも マンポの火砲食堂には 行きません 良いイメージ無いので ><) ← 細かいですね wwww
美味しかった 火砲食堂の記事はこちら
微妙だった時の記事はこちら

お店の中はすごくきれいにしてあります
さすがプレミアム店 なのかな? ^^


プレミアムだからか 確かに上品な感じは出てるんですが 海鮮鍋が出てこない・・・・
お皿とか 焼くところは凝ってますね


メニューですが あれ?
別に高くないです 思いっきり普通の値段だと思います
(ビールも4千Wだし ^^) ← ここ重要です

2人なので 大人し目に注文します
まずは 熟成モクサル ^^ これ 1人前です

小さく見えますが 厚みがすごいですもんね ^^
間違いなく美味しいやつです wwww

お店のお兄ちゃんが焼いてくれます
ここで ここがプレミアムな理由がわかりました
お兄ちゃん 笑顔がすごい ^^
この笑顔は プレミアムでした (どうせならお姉ちゃんが焼いてくれると もっと嬉しかったかも ^^)

お兄ちゃんが 良い手際で焼いてくれます
仕事でやってるんだから当たり前ですが 上手ですよね~~~ ^^

ここで 来ました ^^ 今日のメイン 韓牛のアンシム(ヒレ)です
良いビジュアルです ^^
でも お肉やキノコにかかってる てかてかしたやつ 不安で聞きました
以前・・・・
フローズンビールが流行ったころ 凍ったビールの泡に 甘いシロップかけて出てきたことがあるんです ><
まさか・・・・・ これも????
当時を思い出してしまいました・・・・・
笑顔の素敵なお兄ちゃんに 確認したところ 大丈夫でした www
オリーブオイルでした
まあ そうですよね~~~~ ^^

とりあえず 豚さんからいただきます
ちゃんと 豚さんが終わってから 牛さんを焼いてくれました
この余裕のある 対応もプレミアムかも ^^

美味しい熟成肉は やっぱり ワサビですよね~~~ & 塩 ^^
これ美味いです ^^

アンシム焼いていきます
お兄ちゃん信じてるで~~~ 上手に焼いてね ^^

うん うん よかよか

いい感じに焼けました ^^
焼きすぎないところが 良いですね

こっちも ワサビで食べたり

塩でもいただきました
美味いです ^^ ここのアンシムは Takaboneさんお勧めだけあり 美味しいですね
ただ この日 なんかたくさん食べられない ???
普通なら もう1人前食べて その上冷麺もいくんですが ???
まあいいか 満足したので お店を出ます ^^

僕らは 2Fで食べましたが 会計は1Fでやります
1Fのショーケースの中には 出番を待ってるお肉たちが並んでます ^^
この日は サンギョプサルたべなかったですね
ここは また来ても良いお店ですね ^^ 美味しかったです
次はサンギョプサルも 食べようと思います
さて 次のお店に向かいます
|
お店情報 火砲食堂(ファポシクタン)霊通プレミアム店「화포식당 영통프리미엄점」 住所 : 경기도 수원시 영통구 청명남로 54 Tel : 031-202-6925 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title