ここでにビール作ってる クラフトビールのお店に行ってきました 一山 PLAYGROUND BREWERY「플레이그라운드브루어리」
今回も うろうろしながら たくさん食べて飲んでしてきました ^^
この時 Kさん ソウルの北西部にある 一山に用があるとの事
僕も 一度 一山には行ってるんですが 雨に降られて 見たいところがそれほど見れませんでした
この機会にもう一度 と思い 一山まで出かけて行きました
どうせ 出かけるなら 美味しい店行かないといけませんね wwww
いろいろ探してみました ^^

用事の終わった Kさんと待ち合わせたあと タクシーで向かったお店はこちら
PLAYGROUND BREWERY「플레이그라운드브루어리」
この店 水曜美食会という 韓国のグルメ番組で紹介されたようです
韓国でも いろんな料理番組が ありますが 一番気になる番組が この 水曜美食会です
この番組で 包装されたお店は 僕が行っても美味しお店が多いので この番組で紹介されてるお店となると
僕の中で 自動的に ランクが上がります ^^

お店に入って注文しようとメニューを見ます・・・・
が・・・・
あれ? めちゃ高い・・・・・
調べてた値段と大分違います


ちゃんと見たら これ 持ち帰り用のメニューでした www
量も 1リットル弱の物から 数本単位のものです そりゃあそれなりの値段しますね ^^

このお店 この缶のデザインなんですが ほんとついこの前 このビール うちの近くでも見かけました
一山の飲み屋とかでは 扱ってる感じでしたが どんどん広まってる感じです
後から思うと いい店に 良いタイミングで 行けたのでは? と思います
マートで見つけた時 僕 作ってるところでビール飲んだで ^^ っていう 優越感? 浸れます wwww

人の事は言えないんですが www
まだ明るいのに ぼちぼち人が居ます
しかも ここ 来てみて分かったんですが タクシーが来てくれるようなところではないです ← 後で大変でした
ここにいる人たち 飲んでるよね????
車運転して帰るんだろうな って・・・・・・
もちろん お酒飲んでない方も居られました ^^

メニューを見ていきます ^^
最初のページは 季節のビール つまり 今のお勧めでしょうか ^^

2枚目は 各種ビール

3枚目は食べ物類です
ここ カフェみたいな注文方式なので 席につく前にカウンターで注文します
ゆっくりメニュー見て って訳に行かないので ちょっと 焦ります ><
僕らの後に人が居なかったので まだましでしたが 後ろに人が並んでたら・・・・・
上から 2つを頼んでた所です

まず頼んだのは 先のメニューで 3番 4番です
3番が IPA ちょっと苦いビールで
4番が お約束 Aleビールです

ここのお店オリジナルの コースターです
マークはシーソー?

つまみには バーガー 1つ頼んでみました ← これもブログで見ておいしそうだったので頼んでみました ^^
注文する時に時間かかったのは このバーガーを見つけられなかったんです ><
だって・・・・・
PLATEの項目にあったんです
バーガーは Plateじゃないでしょ~~~~ ><
結局 お店の人に バーガー無いの? って聞いたら ここですって 教えてもらって注文しました

バーガーは大きく無いですが 手作りバーガーですね
これは 美味しそうです
この後 メインのご飯食べに行くので 丁度いいサイズです ^^
ここ バーガーもですが このポテトがめちゃうまかったです
なんていうんだろう? 味付けが 濃厚で辛いわけではなく コクがあってほんと美味しかったです
ポテト好きの人には 邪道と言われるかもしれませんが このポテト美味しかったです ^^

バーカーの断面です ^^
ちゃんと フォーク&ナイフついてきたので かぶりつかず 上品にいただきました ^^
このバーガーも 美味しかったです
パテの味付けも良いし パンもホワホワで いい感じでした ← 説明むずかいいです ><

ここで作ったビールが どこから来たものを使って どこに出て行くのか という略図がありました
「だから?」 ではあるんですが インテリアになるようにかっこよく作ってあります
最初 ビール作る工程が書いてあるのかと 思って思わず頑張ってみてしまいました www

2杯目です ^^
2杯目は 季節のビールと 7番のMadam Wheat Aleです
このビールも苦みがしっかりしてて 美味しいビールでした
が・・・・ ここで大問題が ><
外 夕立ばりに 大雨です・・・・・・
帰れるんだろうか・・・・・

仕方ないので 雨が落ち着くまで お店でゆっくりします
トイレに行く途中で見つけた ディスプレイ ^^
お店の名前入ってるし ここで売ってるんだろうか???? なんて思いましたが
レジで売ってる様子はありませんでした
非売品ですね

工場がお店と同じ建物内にあり 工場の中も 入れないですが ちょっと覗けました
ビール作りをやってました ^^

ほんとに夕立だったようで 雨が上がったので タクシー呼んでもらって帰ります
が・・・・
ここ ほんとタクシー来ないです
お店の人に頼んで 無理やり呼んでもらいましたが 中心街から離れてるので なかなか 大変な所です
|
お店情報 PLAYGROUND BREWERY「플레이그라운드브루어리」 住所 : 경기도 고양시 일산서구 이산포길 246-11 Tel : 031-912-2463 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title