一山で有名な 美味しいアヒル食べてきました カナアンダック一山本店 「가나안덕 일산본점」
カナアンダック 一山本店 「가나안덕 일산본점」
ここ やはり有名みたいで ビール屋さんで タクシー頼んだ時のやり取り
おやじ「この住所の所まで行くのでタクシーお願いします」
店員さん「あれ? この辺って オリの店がありましたね」
おやじ「そう この カナアンダックに行こうと思ってるんです」
店員さん「この店有名で 美味しいですよ ^^」
おやじ「そうなんだ^^ この辺りよくわからないから ネットで調べてきたよ」
店員さん「いい店見つけましたね ^^」
よし ^^ 今日のお店の選択は間違ってなかった と 確信しました wwwww
ビール屋さんで結局なかなか タクシーつかまらず 30分くらい待ったと思います
(ただ 後で思うと お店の人頑張って捕まえてくれたんだと思います 理由はこの後で ^^)

タクシーで降りたんですが あれ??? お店が無い・・・・
タクシー降りる前に看板は確認したんですが
お店がいくつもあって どのお店かわからず ちょっと彷徨います www
一番奥 にあるお店が 今回の目的のお店です
行ったお店はこちら カナアンダック一山本店 「가나안덕 일산본점」
この写真は 本館への 入り口です
ここは オリ=アヒルのお店です

入り口はこんな感じでした
LEDできらきらしてたら・・・・ 韓国の人が派手好きなのは知ってますが
オリのお店でこれは・・・・
この日光ってなかったので良いですが 光ってたら 引いたと思います wwww

オルガン ??? しかも かなり年季の入ったもの見たいです
なぜ オリのお店に????
まあ よくあるパターンですね ^^

2階に上がるように言われ 2Fに上がったんですが びっくり
この店 めちゃくちゃでかいです
しかも結構 お客さん入ってます ^^
車が無いと来るのちょっと不便な所ですが やはり人気店なんですね

炭が運ばれてきます
ここで最初から入ってますが このアルミホイルに包まれたものは?
あれかな? 期待が膨らみます

これがオリ(アヒルの肉)です
このお店 注文してないのに 席に着いたら勝手に持ってこられました
ここ メインはアヒルのお肉しかないので 人数分決まった量のお肉が出てきます
2人なので 半分じゃだめ? って聞こうお思ってたのに ダメでした wwww
この量 ハンマリ(つまり一羽分)ですね

ここソースが 醤油+ワサビも出てきます ^^
アヒルのお店何度も行ってますが 醤油が出てきたのは初めてな気がします

さあ 焼いていきましょう ^^
ここは 自分で焼くタイプのお店です
2人なので 焦がさないように少しずつ焼いていきます ^^

このお手拭き見て 気が付きました
ここ駐車場も含め いろんなお店が入ってましたが
これって 一つのグループなのでは? しかも ここ カナアンダックが親分? ^^
儲けてるな~~~ ^^

手前のが焼けたやつ 後ろのは新しく焼き始めたやつです
それでは いただきま~~~す

一切れ一切れが 大きく無いので 切らずにそのまま一口で行っちゃいます
野菜まいて食べても 美味しいですよ
Kさん アヒル初めてだったらしく すごく喜んでくれました
アヒルは日本では食べない(多分)ですが 味は鶏より 鴨に近いです
韓国でのアヒル料理は 焼き、鍋、丸焼き、お米と一緒に煮込むなど いろんな食べ方があります
が・・・・
基本 大人数で行ったほうが無難です 特にお米と一緒に煮込むペクス wwww
さて 焼いては食べて 焼いては食べて を繰り返します
二人なので 結構お腹いっぱいになります

ほぼ食べ終わったころに お店の人がやってきて 火をどうのこうの って言ってます
この時 ほんとうに何言ってるか聞き取れず ん?ん?ん? ってなってしまいました www
最初に入ってたアルミホイルをとるって言ってたようです ← アルミホイルの存在を完全に忘れてたので 意味が分かりませんでした wwww

肉も 全部焼いてたので 一緒に炭も片づけてもらいました
そうすると出てきたのが この おかゆ(おじや?)
サービスです って お店の人が持ってきてくれました ^^
よくわからない豆が入ってて とっても美味しいです が・・・・
お腹いっぱい wwww

アルミホイルの中は まあ 予想通りですが サツマイモです ^^
しかし このイモ ウマ ^^
後で確認できたんですが この時下で売ってたのが クルコグマ(蜜のサツマイモ)だったので
おそらくこれも それだと思います
韓国には 栗のサツマイモとか 蜜のサツマイモとか 結構種類があります
どれも かなり甘くて美味しいですよ ^^

トイレは 1Fにあるって言われたので 降りてみると 売店がありました

燻製にしたアヒルとか キノコも売ってます
そう言えば 今回 キノコ出てこなかったな 売ってるんだから出してくれたらいいのに・・・・

これが さっきの蜜サツマイモです ^^
一箱1万W(千円くらい) これって めちゃ安いのでは?
日本で サツマイモ買わないので相場がわかりませんけど ^^

食べてお店から出ると(まだ 敷地内) 焚火がありました ^^
いいね~~~~ 寒い時には 焚火ですよね~~~~
さあ街に戻ろうとしたんですが ここで大きなトラブルが ><
お店の人にタクシー呼んでもらいました
タクシーの 配送センターの人が 折り返し電話くれたんですが
「今日は無理」 って・・・・・・
へっ????
無理って それこっちも無理 ><
まじか~~~
どうにもならないので とりあえず歩いて大きい道まで出ることにしました
途中運よく 客が降りるタクシーが居たので 速攻捕まえて それに乗り込みました
次の日からは全然タクシーに困らなかったので この日何かあったのかな~~~?
タクシー自体がほとんど走ってませんでした
まあ 腹ごなしに 歩くのも悪く無いですね www ← 言い訳 ><
|
お店情報 カナアンダック一山 本店 「가나안덕 일산본점」 住所 : 경기도 고양시 일산동구 애니골길 52 Tel : 031-907-5292 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title