一山のメインショッピングモール ラフェスタと MBCを外からみて 貝食べます ^^
美味しいオリ(アヒル)を食べた後 市街地まで戻ってきました
タクシーの運転手さんに適当に降ろしてもらい そこから歩きます ^^
次ぎのお店も考えてはいたんですが なんせ お腹いっぱい >< さすがに何も食べれないので
一山で 一番のショッピングモールを歩いてみることにしました
ショッピングモールは ラフェスタ「라페스타」です
服屋さんから 化粧品屋さん 携帯屋さんなどなど ほんといろんなお店が入ってます
この時は 夜なので 服屋さんを数件見ただけで 買い物はしませんでした
ここは 棟が分かれていてAからF棟まで あります
以前昼間 ラフェスタを歩いたときの記事はこちら
この時行った時は もう 店じまいの時間だったので 開いている服屋さんを何軒か見た程度でした

クリスマスなどのイベントの時には ここ すごい飾り付けなんですが この時3月中旬
何の飾りつけもありませんでした wwww

この1エリアごとに 違うお店が入ってます

僕がここ 気に入ったところは 人がめちゃ 多いわけではないってところでです
人が多いと 見たいものも見れず、 人込みに疲れますが イルサンでは ソウルにあるようなお店が
それほど 混雑なく入れるというところが魅力かな?と思います

これだけ 人通り少ないのに よくやっていけるなって思います wwww
このラフェスタの裏側には 結構大きい飲み屋街が広がってます

さて ラフェスタから 少し歩くと MBCがあります
ここ 自由観覧は出来ませんが 1万円くらいはらえば ツアーで見学できるようです
僕は 興味が無いので 中に入ったことはありません ^^

外から見れたので まあ 満足と言う事で 次の店を探します
適当に 簡単に食べられるお店を探してみたんですが なかなか・・・・
そうして 適当に選んで 入ったお店がこちら ムノジジョン「문어지존」
外観の写真撮り忘れました ><


ムノ(真蛸)を基本にした お店のようです
ヘチョンタン(タコと鶏の鍋) 、 タコ鍋 がメインで 貝蒸しもやってました
ソウルで食べた ヘチョンタンの記事はこちら
この貝蒸しを目当てに僕らは入りました
貝蒸しって 豪華で量が多く見えますが 食べるとそれほど お腹に溜まらず
間にちょうどいいんですよね ^^

マークが 思いっきりタコです www
でも ぼくら タコ頼まず ^^

お客さんは すごく騒がしいので 若い人たちかな? と思ったんですが 僕らが入ってしばらくして
一番大騒ぎしてた 個室の人たちが出てきましたが 会社の飲み会だったようです
若い人から かなり年配の人までが居ました
お店の社長さんが すごく 挨拶してたので もしかして さっき見た会社? って思いましたが
それは わかりませんね wwww

パンチャン類が出てくるんですが 置き場所が無いって ここに置くのは・・・・
だって このコンロ後で使いますから

貝蒸しです ^^ このサイズで中だったはずです ← 一番ちいさいやつ www

う~~ん 最近 2次会とかで貝率高いです
見た目派手ですが それほどお腹にきつくなく 丁度いいんですよね
その分チキンとか食べなくなってきてます なんとなくですけど ^^

お店の人が キチョゲをきれいに切ってくれました
短冊切りです ^^ しかもはさみで
上手に切りますよね~~~~

キチョゲの貝柱 いただきます ^^
お腹いっぱいですけど 美味しいです

タコの効能が書いてありますが 文章長いので読む気ゼロです www
おしゃべりしながら 酒飲んで この日はここで終了です
明日 もあるので 早めにさよならしました ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
タクシーの運転手さんに適当に降ろしてもらい そこから歩きます ^^
次ぎのお店も考えてはいたんですが なんせ お腹いっぱい >< さすがに何も食べれないので
一山で 一番のショッピングモールを歩いてみることにしました
ショッピングモールは ラフェスタ「라페스타」です
服屋さんから 化粧品屋さん 携帯屋さんなどなど ほんといろんなお店が入ってます
この時は 夜なので 服屋さんを数件見ただけで 買い物はしませんでした
|
ここは 棟が分かれていてAからF棟まで あります
以前昼間 ラフェスタを歩いたときの記事はこちら
この時行った時は もう 店じまいの時間だったので 開いている服屋さんを何軒か見た程度でした

クリスマスなどのイベントの時には ここ すごい飾り付けなんですが この時3月中旬
何の飾りつけもありませんでした wwww

この1エリアごとに 違うお店が入ってます

僕がここ 気に入ったところは 人がめちゃ 多いわけではないってところでです
人が多いと 見たいものも見れず、 人込みに疲れますが イルサンでは ソウルにあるようなお店が
それほど 混雑なく入れるというところが魅力かな?と思います

これだけ 人通り少ないのに よくやっていけるなって思います wwww
このラフェスタの裏側には 結構大きい飲み屋街が広がってます

さて ラフェスタから 少し歩くと MBCがあります
ここ 自由観覧は出来ませんが 1万円くらいはらえば ツアーで見学できるようです
僕は 興味が無いので 中に入ったことはありません ^^
|

外から見れたので まあ 満足と言う事で 次の店を探します
適当に 簡単に食べられるお店を探してみたんですが なかなか・・・・
そうして 適当に選んで 入ったお店がこちら ムノジジョン「문어지존」
外観の写真撮り忘れました ><


ムノ(真蛸)を基本にした お店のようです
ヘチョンタン(タコと鶏の鍋) 、 タコ鍋 がメインで 貝蒸しもやってました
ソウルで食べた ヘチョンタンの記事はこちら
この貝蒸しを目当てに僕らは入りました
貝蒸しって 豪華で量が多く見えますが 食べるとそれほど お腹に溜まらず
間にちょうどいいんですよね ^^

マークが 思いっきりタコです www
でも ぼくら タコ頼まず ^^

お客さんは すごく騒がしいので 若い人たちかな? と思ったんですが 僕らが入ってしばらくして
一番大騒ぎしてた 個室の人たちが出てきましたが 会社の飲み会だったようです
若い人から かなり年配の人までが居ました
お店の社長さんが すごく 挨拶してたので もしかして さっき見た会社? って思いましたが
それは わかりませんね wwww

パンチャン類が出てくるんですが 置き場所が無いって ここに置くのは・・・・
だって このコンロ後で使いますから

貝蒸しです ^^ このサイズで中だったはずです ← 一番ちいさいやつ www

う~~ん 最近 2次会とかで貝率高いです
見た目派手ですが それほどお腹にきつくなく 丁度いいんですよね
その分チキンとか食べなくなってきてます なんとなくですけど ^^

お店の人が キチョゲをきれいに切ってくれました
短冊切りです ^^ しかもはさみで
上手に切りますよね~~~~

キチョゲの貝柱 いただきます ^^
お腹いっぱいですけど 美味しいです

タコの効能が書いてありますが 文章長いので読む気ゼロです www
おしゃべりしながら 酒飲んで この日はここで終了です
明日 もあるので 早めにさよならしました ^^
|
お店情報 ムノジジョン「문어지존」 住所 : 경기도 고양시 일산동구 정발산로 11 일호골든타워 Tel : 031-901-4578 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
スポンサーサイト
No title