夜の乙支路 怖え~~~よ >< から とってもいい店で シュポ飲みしてきました 乙支路4街 大福マート「대복식품」
次に takaboneさんと相談し ガニメデさんを お連れしたのは、 夜の乙支路です。
この辺は、昔ながらの小さい加工屋さんとかが沢山ある所なので ちょっと行ってみようか ^^
どうせ次のお店に行くので 道すがらって感じで、気楽に行きました。
が・・・・・・・

夜行くと(昼間でもまあディープですが) すごいです ><

誰も居ないし・・・・ そもそも この雰囲気めちゃくちゃ怖いです ><
僕 絶対1人だったら 絶対入らない道ですね ><
これには ガニメデさん 大喜びしてくれました wwww
喜んでもらえたのは良いんですが 怖え~~よ >< ← 方言出ます ><
こんな道を わざと通って 次のお店に行きます ^^
目的のお店の近くまで行って、僕とTakaboneさんが 携帯でお店探してる時に
ガニメデさん 「ちょっと タバコ買ってきます」 と入ろうとしたお店見て
笑いました wwww
ん???? これが次行こうとしてた店です。 目の前でした wwww
名前が僕らの中で 大福マートだったので、 マートじゃなく 食品となってて 気が付きませんでした。 wwww
行ったお店はこちら 大福マート「대복식품」
はい 名前の通り マートです ^^
お店で売ってるお酒をお店の中で飲めるところです。
日本では 「角打ち」っていうみたいですが、 韓国では「シュポ飲み」って言います。 (スーパー飲みだと思います)
最近 旅行者の方たちにも人気のある 「ソウル食品」も シュポ飲みのお店の一つですね ^^
このソウル食品は 日本のテレビ 「世界一入りにくい居酒屋」として放送されたようで、
韓国人、日本人 いつもすごく混んでます ^^
あのお店、 ズッキーニのジョンがうまいんですよね~~~
ソウル食品に行った時の記事はこちら

話がそれてしまいましたが、 今回は 完全な個人商店で シュポ飲み出来るというお店に来てみました ^^

中には 先客がおられますね ^^
しかし ここまで本格的な スーパーで 飲むのって僕も Takaboneさんも初めてです。
先客の方たちが 飲まれてたので ちょっと安心して入ることができました。 ^^
だって・・・・ 「酒飲んでいい?」 って聞いたら 「はっ????」 とか言われたら いくら僕でも凹みます T.T
ここは 大丈夫そうです ^^

ほんといろんなところに昔からある 韓国のマートの雰囲気ですね wwww
この おじさん達が居られなかったら ちょっと躊躇したかもしれません ^^
ここ 大福マートは ここ乙支路の中でも ソウル食品に次いで 初心者向けのシュポ飲み出来るところだと聞いてます。
その理由は 社長さんです ^^
すごく親切な社長さんです。 ^^
言葉はもちろん 韓国語だけですが 初心者の僕らにとても丁寧に接していただけました ^^

シュポ飲みは、 マートで売ってるものをつまみに飲むので、 これら御菓子もつまみに出来ます。 ^^
しかも マート価格のはずなので、 激安です ^^ ← まあ 今回食べてませんけど

ビールで乾杯 なんですが
びっくりです。
パンチャン出てきました wwww
イリコと、ピーナッツなんですが 社長さんが準備してくれました。
これには ほんとびっくりしました。
だって スーパーで買ったものを食べるはずなのに、 サービス?で出してくれたのでほんとびっくりでした。

社長さんが 写真も撮ってくれたし。
ほんと 至れり尽くせりの 対応を指定だたきました。

これらのおかず 会計の時に、お金に入ってたのかどうかもわからないくらい 安くて 恐縮しました
(これって前 ソウル食品でも同じことを感じました。 もう少しとってくれてもいいよ って)
そんな事感じることのできるお店、 このご時世 経営は厳しいでしょうが長く残って欲しいですね。

僕らが、まともに頼んだ つまみはこれだけです ><
野菜シーチキン ^^ これ このまま食べても美味しいんですよね~~~
僕も 結構気に入ってて たまに家で食べることもあるくらいです。
シーチキンの上に 唐辛子を切って 乗せてくれてます。
一手間かけてくれてるのが すごくありがたいですね。 ^^
さらに入れ替えてくれてるのもびっくりしました。

テーブルの上はこんな感じで、飲んでます。
ここいいわ~~~~ ^^
うちの近くにあったら ほんとかよってそうです ^^
というか うちの近くのマートでも 社長と二人で飲んでたりしますけど wwwww ← 他のお客さんに見られて、かなり恥ずかしいです ><

ここも また来たいです。 ^^
親切な社長さんなので、 初心者向けというのがわかります。
ほんと 今日は良いお店が多かったです。 ^^
この日は もう一軒行ったんですが・・・・ そこは大きく外してしまったので wwww
何がメインの料理だったのかよくわからない飲み歩きでしたが、
美味しい店も見つかり、優しい社長さんにも会え とても面白い夜でした。
|
お店情報 大福マート「대복식품」 住所 : 서울특별시 중구 창경궁로8길 6 Tel : 02-2279-3324 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title