西面で、済州のエビ タッセウがゴロゴロしてる鍋食べてきました。 1984ハドン「1984하동」
とりあえず 行く店は決めてるんですが、
西面の飲み屋街とんな感じか散歩しながらお店に向かいます。

歩いてると、 楽しそうなイベント見つけました。 ^^
韓国焼酎 「デソン」の イベントです。
おもちゃの鉄砲で 的を倒したら景品がもらえます。 ^^
Hさんは やらないとの事で 僕とSさんが挑戦です。

なんだろ? 飲み物と、デソンの焼酎杯もらいました。 ^^
もちろん お二人にプレゼントです。

行ったお店はこちら 1984ハドン「1984하동」
209stって 言うのが目立ってますが、この2Fが目的のお店です。 ^^

お店の看板と 2Fに上がる階段。
そして お店の中の様子です。 ^^ おしゃれな感じです
そして 先客に、日本人グループの方が居られました。
結構大人数で来られてました。
(席が遠いので 交流は全くなしで ^^)

ここの 一押しは 済州エビ(タッセウ)の刺身なんですが、
僕が アレルギー出てしまってからは、 大きいエビの生は食べられないんです。
でも この店僕が見つけんですが ^^
刺身よりこっちのほうが美味しそうに見えました。
頼んだものは チェジュタッセウタン 鍋です ^^


なんか 日本語が wwww 変なので日本語読んでると なんの料理か間違えそうです ^^
でも 手書きで頑張ってる感は伝わってきます。

パンチャンです。 目玉焼き出てきました ^^

この おでん辛かったです。
僕が辛いくらいだから、Sさん、Hさん ひ~ひ~ 言ってました。
でも 良い味付けで 美味しかったです。

お粥は まあまあ

来ました。 エビ鍋 ^^
ブログで見つけた時 スープが澄んでて、 すごくおしゃれで美味しそうだったんです。

これが 済州エビ (タッセウ)です。
頭付きで入ってます。
このエビ 短足なんですよね~~~~ www
半分以上が頭です ^^
しかも このエビ、 殻がめちゃくちゃ固く、しかも とげとげしてるので食べる時には注意が必要です。

ちゃんと?
この アイスクリーム食べるときに使うような、すごく小さいスプーンで食べます。
このエビ ぷりぷりしてすごく美味しいです。
しかも スープにもあたまごと入ってるから 良いダシが出て美味い ^^

ナプキンも手が込んでます。
チェーン店でもないのに、ちゃんと作ってますね。

頭の中も このスプーン使うと結構簡単に食べれます。
このスプーン 良いですね ^^
ホジホジして 食べます ^^


食べても 食べても エビが出てきます。
何匹入ってたか 数えてませんが 結構な数のエビが入ってました。
モグモグ ホジホジ いいな~~~ このエビ 幸せになれます。
いや~~~ 美味かった~~~
って 僕がこれで終わるわけありません。
鍋の後は、うどんでしょ~~~~ ^^
お店の人に注文したら、 「麺はありません。」 衝撃の一言が・・・・
なぜに~~~~ ><
コンビニで買って来ようかと思ったとき、お店のお兄ちゃんが
「メニューには無いんですが、賄い用のうどんがあるので
それでも良いですか?」 って
お兄ちゃん 優しい ^^


うどん 入れて煮込みます。
このスープに、麺入れたらめちゃうまいに決まってるのに なぜメニューに無いんでしょう???
お酒飲むところだからかな~~~?

うどん めちゃうまいです ^^
お兄ちゃんに 感謝しながらいただきました。
賄い横取りしてごめんね wwww
ここ 今回は注文してないんですが、 お肉系で美味しそうな鍋もあるんです
ここは リピ有ですね。 また来ないと行けません。
|
釜山地下鉄2号線 田浦駅 7番出口からすぐです
西面駅から徒歩 10分くらい
田浦カフェ通りからも近いです。
お店情報 1984ハドン「1984하동」 住所 : 부산광역시 부산진구 전포대로209번길 17-3 Tel : 051-927-1984 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title