田浦駅から 歩いてすぐ おしゃれで親切なマッコリバー 見つけました。 Casa del arros「까사델아로즈」
このお店 ネットで見つけた時、 ここは行ってみたい。 と思ったお店です。
その理由は、カムジャジョン(ジャガイモを使ったチヂミ)です。
ソウルで食べるカムジャジョンは、すりおろしたジャガイモを使っているので しっとりモチモチした食感ですが
釜山では千切りにしたジャガイモを使った カムジャジョンを食べたことがあります。
千切りカムジャジョンを食べた時の記事は
あれも 良かったんですが、 今回のカムジャジョンは写真見て 繊細で薄焼きピザみたい ^^ ← 女子か ><
これは食べてみないといけませんね~~~
実は、済州エビもそうですが、 ここにSさんと、Hさんを誘導するために 店に行く順番とかを考えてます。 www
「すぐそこに 美味しいカムジャジョンのお店あるから
マッコリ飲みながら、食べよう」
この一言を言うために、 行くお店の順番決めました。
行きたいお店に行くためには、 手段を選びません。 www

行ったお店はこちら Casa del arros「까사델아로즈」
お店のドアに 店名書いてあるんですが・・・・
お店の中の光が強くて全く見えませんね
お店の前に立ててある 小さい看板 「쌀」が目印です。 ちなみに「쌀」は 米という意味です。
僕 ずっと この「쌀」がお店の名前だと思ってました。

メニューが・・・・
金額が、韓国語で書いてあります T.T
もちろん 僕は読めますが、でも読みにくい・・・・
カムジャジョンを探して注文します。 ^^
お腹いっぱいで、3人でジョン一つしか頼みませんでしたが、社長さん嫌な顔一つせず ニコニコ対応いただけました。



韓国各地の マッコリがそろってます。
マッコリ一つ一つに アルコール度数、 作ってるところ、 サイズ
そして 甘さや、強さなど 星マークで説明してあります。

ここ 若い夫婦でされてるようです。
旦那さんも、奥さんも ニコニコすごく感じが良いです。 ^^
僕らが頼んだマッコリを持ってきてくれました。
開けにくい、 シャンパンマッコリを頼んだので、社長さんが開けてくれます。

はい いつものポクスンドガ ソウルでも飲めますね~~~~
まあ 久しぶりだから良いか ^^

ここパンチャンが 栗なんです。
韓国では 栗を生で食べますが、 ここのは良かったちゃんと火が通ってます。
未だに 生で栗を食べる気にはなりません。
生で サツマイモは食べるようになりました、生のエノキも・・・・・


お店は 大きくなく、 テーブルが5,6席ありました。
一つ一つのテーブルの間もしっかりとってあり、 すごく居心地が良いです。

来ました カムジャジョン ^^
すごく 良いビジュアルでしょ~~~~

真ん中の 膨らんだところは、卵です。
カムジャジョンの上に どうやったらこんな風にできるのかわかりませんが チーズがかかってます。

ぱりぱりの カムジャがうまいです ^^
チーズもとってもいい仕事してます。
期待通りの 味でした。 ^^

線香(今時の言葉を知らなくてすいません ><) を焚いてあったリ キャンドルだったり
お洒落で マッコリ屋さんと言う感じではないです。

帰るときに、社長さん、奥さんと話をすることができて ますます感じが良いお二人だとわかりました。
ここもまた 来たいお店です。
名刺もいただいたので、 少し早い時間なら 予約して行こうと思います。
|
お店情報 Casa del arros「까사델아로즈」 住所 : 부산광역시 부산진구 전포대로210번길 48 1층 까사델아로즈 Tel : 070-8800-3548 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title