昼間っから チェコのビール飲んできました。 PURAHA993「프라하993」

ポクスントガ こことってもおしゃれでした。 ^^

僕が ここで狙ってたお店は ここです。
ほらほら ^^ でっかいタンク ^^

絵で見てすぐわかると思いますが、 ビールのお店です。
しかも ここ チェコのビールを取り扱ってるお店です。
(このお店があることも ビョンさんが教えてくださいました ^^)

こっちには 金色のタンクまであります。
銅のタンク 綺麗ですね~~~~
行ったお店はこちら PURAHA993「프라하993」

お店の外には、 おいしそうな料理の写真が沢山ありました。
中に入ってみます。

中 かなり広いです。 ^^
うかがった時、昼の3時半ごろ さすがにガラガラですね ^^

Take outもあるようです。
外で飲むのも良いんですが、 僕らは今回お店の中で飲みます。
今から思うと、 外でベンチとか見つけて そこで飲んでも良かったかもしれませんね。
ただ 子供たちも居るところなので・・・・ なんとなく・・・・・

お店の 由来とかだったと思うんですが・・・・・
すいません 完全に忘れました ><
ただ チェコでビールを初めて作ったのが 993年だそうです。
このお店の名前 993はそこから来たんでしょうね ^^ ← 調べ方が中途半端 wwww

お店の中の様子です。
元 工場をリノベしたため、 一時期 流行った工場カフェみたいに 鉄骨がむき出しです。 ^^
これも 良い味出てて 雰囲気を盛り上げてくれますね ^^
Happy Hourがあるみたいですが、5時からです・・・・
Happy Hourに 早すぎてだめでした。
この時間から 飲みモードに入るな って事ですかね ><


メニューです。
チェコ料理がどんなものか 僕にはわかってないのですが、
どちらにしても さっきウニお腹いっぱい食べてきたところです。
簡単なつまみを頼みます。

注文して 料理が出てくるまでに お店の中 うろうろしてみました。 wwww
この 銅のタンク やっぱりきれいですよね~~~
これ見ただけで ビールおいしく飲めそうです。

ここの ビールも缶で売ってるようです。
前 一山に行ったところみたいにブランドになってるのかもしれません。
一山 Playgroundの記事はこちら
後日談ですが・・・・・ 実はこのお店 西面で見つけました ><
ここまで来なくても、 西面にあったとは・・・・・
歩いてて 偶然見つけたんですが、ちょっと ショックでした T.T
(確かに調べたら出てきます ><)

生ハム見っけ ^^
お客さんの目の前で切ってくれるんですね ^^
そう言えばここ、お客さんの対応は 韓国人の女の子がしてますが
厨房は、 明らかに韓国人でない方たちが居られました。
チェコの人?なんでしょうか? 僕にはよくわかりません。 www


今回も お約束って感じになりつつありますが、 フライドポテトの盛り合わせです。
ウニ食べて1時間ちょいしか経ってないので、 全くお腹空いてません ><
ここはビールがメインの所なので、 つまみは軽めで頼みました ^^
でも これ 思ったより ボリュームありました・・・・・ ← これが後に響いちゃいました ><

サンプラーがあったので 頼んでみました。
チェコのビール って意識して飲んだのは初めてですが
チェコのビールも 美味しいですね ^^

これ IPAですが チェコのビールでIPAはそんなに 苦く無いんでしょうか?
ここのはそれほど苦くなく 飲みやすかったです ^^
結構 IPA苦いところが多くて 僕苦手なんですが ここのは美味しく飲めました。
昼ご飯に 美味しい海産物食べて、 その後ビール飲んで う~~~ん 幸せです ^^
でも 次行ってみましょう ^^
|
お店情報 PURAHA993「프라하993」 住所 : 부산광역시 수영구 구락로123번길 20 Tel : 051-757-2703 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title