海雲台で サバのフルコース食べてきました。 ハノブウィコドゥンオサラン「한어부의고등어사랑」
韓国では 焼サバや、サバを辛く煮つけた料理はよくありますが、
サバの刺身(しめ鯖)のようなものはあまりありません。
Sさんが サバのコースのお店見つけてきたのでそこに行ってみます。 ^^
ここ ネットで探してみて 昼の定食がとってもリーズナブルで おいしそうだったんです ^^
もちろん 昼にお邪魔します。
実はこの日、 いろいろ観光しようと思ってたんですが・・・・・
見事に雨 ><
しかも かなり降ってます・・・・・
僕の晴れ男も効かなかったです ><
そのため、観光の日から、ゴイゴイに飲み上げる日に 変更しました。 wwww

行ったお店はこちら ハノブウィコドゥンオサラン「한어부의고등어사랑」 名前長いよ ><
韓国語で サバは「コドゥンオ」 です

お店入って 速攻目に入ったのは このお土産達 wwww
ん? 結構有名店? なんでしょうか

メニューも しっかりしてます。
ちょっと 高級店っぽいですね ^^

うぉっ ・・・・・
コース高~~~~
一番高いの 一人7万W(7千円)です 一番安くても4万W・・・・
サバに 4万はさすがに・・・・・・
この日僕らが頼もうとしてるのは、 ネットで探した 1万6千Wの 昼定食です。 ^^
コースとまではいかなくても、 簡単なコースみたいな感じで いろんな味が楽しめそうです。

メニュー見終わって・・・・
あれ? 昼定食が無い T.T
おかしいな~~~~?
もう一度見直したら、 見つけました。
昼定食 : 3万W
へっ ???? 1万6千Wだったのが 3万????
これは おばちゃんに聞いてみないといけないです、 何か他の昼定食があるのかもしれません。
おやじ 「昼定食が 1万5千Wであったはずなんですが、 どれですか?」
おばちゃん 「ああ 定食は この3万のやつです」
おやじ 「へっ? 値段倍違うんですけど・・・・・」
おばちゃん 「物価が上がって 今はその値段だよ 1万5千って いつのはなししてるのよ~~~」
おやじ 「それにしても 倍はひどく無いですか~~~~ ><」
おばちゃん 「こんなもん こんなもん だって物価がめちゃくちゃ上がったから 仕方ないのよ~~~~」
さすがに メニューに書いてある値段を値切る訳にもいかず・・・・・
しかし それにしても 倍はひどい という葛藤が・・・・・
Sさん Hさんと相談し せっかくここまで来たんだから 行っちゃえ と言う事で 3万の昼コースを頼みます。
実は ブログ書くときに気が付きました。
僕が見てたブログ 2017年末の記事でしたが、 その時と豪華さが変わってます。
出てくる料理の種類は似てるんですが、 明らかに豪華になってます。 ← おばちゃんそんな事一言も言わなかった・・・・
値段も 倍にあげたけど 料理のレベルもあげたようです。

お店の様子です、 昼の1時前なのにそれほど人が居ません。
(値段倍にするから人が来なくなったんじゃないの?) ← いつものごとく根に持ってます wwww
この時本気で、 料理同じで、値段倍になったと思ってますから

料理来たら 値段の事はすっかり忘れました。
おお~~~ 青光りしてますね ^^
サバの刺身なんて ほんと久しぶりです。

エビや、ホタテも出てくるし パンチャンもなかなか豪華です ^^
ただ、 サラダは韓国あるある 甘いドレッシングでした。

これこれ 味の説明が難しいです。
あまい クリームみたいなドレッシング? ← ちょっと違う気がしますが・・・・・

マッククス(韓国そば)も パンチャンとして出てきてます。

おでん ^^ 釜山と言えばおでんですね ← 昔の人はこういいます
今でも 釜山はおでんが有名です。 僕も ソウルで食べるおでんより、 釜山で食べるおでんの方が美味しい気がします。
おでん食べてるって事は、大体酔っぱらってるので どっちでも良いですけど wwww

サバの刺身いただきます。
醤油とショウガのタレにつけてそのまま食べたり、 辛いマッククスと一緒に食べてみたり
寿司みたいにして食べたり、 韓国らしく野菜にまいて食べたりと いろんな食べ方ができます。
サバの刺身は、日本でも 悪いところで食べたら生臭くて(僕、生臭いのすごく敏感で、嫌いなんです)食べないこともありますが、
ここ 良いですね。 ^^
酢でごまかしてある訳でもなく ただの刺身ですが臭みは全くなく、 美味しいです。 ^^

韓国らしい料理です。 フェムッチムです。
刺身を 野菜と麺で 辛いソースで混ぜ混ぜして 冷やして食べます。
フェムッチムは普通 白身の魚とか、イカの刺身ですることが多いです。
正直 個人的意見ですが、 イカの刺身とか元々 癖のあるものではないので、ソースの味しかしないんですよね ><
まずいわけではないんですが、それほど好きな料理ではないです。

ムッチムも 結構いい感じです。 ここで右上の写真 ツルにんじんです。
これ 初めて見ましたが なんかすごく気に入りました。 ビジュアル的にも 僕好みです ← よくわからない説明ですね ><

サバと言ったら、この食べ方が王道ですね。
焼サバ ^^ これ大好きです。

塩漬けしてない、サバを焼いてあるようで、 う~~~ん 安定のうまさです。
さっき 刺身つけて食べた、醤油+ショウガのタレつけて食べても美味しいです。
昔 安東で 安東サバ食べましたが、こちらは塩漬けのサバ あれも美味しかったな~~~
思わず思い出して比べてしまいました wwww

ジョリムです。
ダイコンと一緒に、辛く煮付けた料理です。
キムチ煮みたいな感じです。
これ 会社の食堂でよく出るんですが、 サバだけでなく、サンマとか イワシも・・・・・
生臭ささが 大根にまで移って 僕は食べない料理なんです。 ><
でも、 さすが専門店 ^^
全然生臭さが無く、これなら十分おいしいです ^^

大きいダイコンにも良いダシがしみてて 美味しいです。
でっかいサバが入ってます。 wwww ← サバ何匹食べたのかわからなくなってきました。

ここまで 良かったのに デザート・・・・ ちょっと寂しく無いですか ><
羊羹? ん? 忘れました・・・・・
韓国に羊羹があるんでしょうか? そう言えば見たこと無いです。

ここ 女性用トイレが2Fにあるんですが、 Hさんが 「上に上がってみ」 って言ってくれたので上がってみて びっくり
この水槽でかいです。 wwww
生きたサバをそのままさばいて出してくれるから、臭みが無いんですね
納得です ^^
料理には関係ありませんが、 鯉も居ました。 www
家に置いてきた 熱帯魚を思い出し少し心配になりました。 (留守中全く問題ありませんでした ^^)
韓国で サバのコース とっても珍しいと思うので 一度行かれてみても良いと思います ^^
Sさんの後日談では、あれだけの料理が出て 3万ならやすいでしょ との事でした ^^
|
お店情報 ハノブウィコドゥンオサラン「한어부의고등어사랑」 住所 : 부산광역시 해운대구 해운대로594번길 5 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title