海雲台 おでん専門店すごいです^^ おでんで作った麺食べてきました。 コレサオムッ「고래사 어묵 해운대점」
サバのお店で ビール飲んで焼酎飲んで、グダグダしゃべって 2時間くらい居ました。
昼間っから 完全に飲みモードです wwww
会計を済ませて、外に出ますが 残念ながら雨がまだ降ってます ><
次の店までは、歩いていけるように計画を立ててますが、 雨降るとやはり移動はしたくないですね ><

次に行ったお店は この あり得ないモニュメントのお店です。 wwww
これは無いやろ~~~
遠くからでも すぐに見つけることができますが、 これを建物に引っ付けるか ><
すごい センスですね
行ったお店はこちら コレサオムッ「고래사 어묵 해운대점」
1963年に開業した、釜山ん大おでん屋さんの一つで 超有名店です。
この時は、 海雲台店に行ってみます。
後で探したら このお店 ソウルや、僕の住んでるキョンギ道にもたくさんあります。
でも やはり 本場 釜山で行くことに意味がありますよね。 ^^
って言うか、 居酒屋っぽくない オムッ「おでん」専門店って初めてです。

お店に入ってすぐに目に入る この 麺 ^^
このお店、お酒無いんですが 今回は、この麺目当てでここに来てます ^^
この看板の通り、 魚を使った麺がここにはあるんです。
魚(おでん)で作った麺??? どんなものなのかすごく楽しみです。

なぜに~~~ ><
お店入ってすぐの所に並んでるのは、 おでんではなく キンパ ><
そして サンドイッチ・・・・・
ここ おでん屋なのに なぜ キンパが一番最初に出てくるんだよ~~~~ T.T
僕としては、 おでんが ずら~~~ と並んでてほしかったです >< ← 知らんがなって言われそうですね www

このお店の 厨房です。
こちらで料理もしてくれるし、 店頭に並ぶおでんも作ってるようです。
マートでよく見る、 つばが食品にかからないようにする ガードを皆さん付けて仕事されてます。

お店の中をうろうろしてみると、 すごいです wwww
どんだけおでんがあるんだか www
ここは 贈答品コーナーですね。 人気ランキングが付いてて どれが人気かわかります。




これこれ この光景が見たかったんです。
ほんといろんな種類の おでんがあって どれもおいしそうだし 食べてみたいです。
何が違うのかは、見た目でしかわかりませんが こんなお店近くに欲しいです ><



こちらは 贈答品というより バラで買える お持ち帰り用ですね。
韓国おでん結構好きで 時々 高速道路の休憩所とか コンビニで買いますが、
やはり 専門店だと種類も豊富だし、 ほんと美味しそうです。 ^^

わき道にそれてしまいましたが、 そう今日ここに来た目的からぶれてはいけないです。
おでんで作った麺 これを食べるためです。
一番上の オウドンを頼みます。 名前は偶然でしょうか? 明らかにかぶってる気がしないでも無いんですが・・・・・
ここ 釜山ナビさんの記事では オッポッキも人気だそうです。

エビフライ(韓国ではこれも 天ぷらです)も 売ってます。
折角だから うどんの上に乗せようという話になり これも注文します

ここまで話を振っておいて、 3人で 注文したのはこれだけ ・・・・・・
サバのフルコース食べて しかも結構飲んだし・・・・・
お腹いっぱい。 これ以上、お腹に入らないです >< ← またもや やっちゃいました・・・・・
3人とも すでにお腹は終了~~~ 気味です ><

すでにエビ入れてますが、 ん? 見た目、普通にうどんっぽいです。
麺自体は丸いので、うどんとは違いますが 見た感じうどんにしか見えないです。

ほらほら うどんでしょ ?
冷や麦を一回り太くしたような感じです。
でも 食べたら うどんじゃないです wwww
これ 食感が すごい面白いです
うどんとして食べたら、 怒るような食感ですが 全体として美味しいです。
食感は、コシが無く でも柔らかくなく かなり固めです。
おでんが原料なので、ぶつぶつ切れるかと、思ってたんですが、 そんなことは無くちゃんと麺として食べられるくらいの
しなやかさがあります。
そして、 おでんですから 麺自体から良いダシの味がします。
これ リピ有です。 ^^

おでんの中身を写真にとるため、 かじりました >< (お見苦しくてすいません)
左側は うん ザ練り物って感じで、 右側は蟹カマが入ってます。
どちらも 安定のうまさです。
この系って まずいわけ無いですよね wwww

お店の奥に イートンコーナーがありそこで食べてるんですが、
Take Outの人も多いため、それほど混雑してません。
お腹いっぱいなのに、 まだお腹に詰めようとしてるので ゆっくりいただいてます。 wwww

イートンコーナーの横には、電子レンジも設置されてます。
チンして熱々で食べることもできます。
こういう配慮はうれしいですね。 ^^
ここなら、 韓国釜山を味わいながら 一人飯も十分できますね ^^

そして 何と言っても気に入ったのがこれです。
小さい可愛らしい人形たちがおでん作りながら、生活してる様子がわかります。

この人形 かわいいです ^^
これ 持って帰りたいです~~~ ← 女子か ><
さあ 次行ってみよ~~~ ← お腹いっぱい過ぎて 元気が出ないです・・・・・
|
お店情報 コレサオムッ「고래사 어묵 해운대점」 住所 : 부산광역시 해운대구 구남로 14 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title